• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

STOP&TAILと車幅灯用LED

STOP&TAILと車幅灯用LED やっと到着しました。
品切れで再販を待っていました。

改造用のリレーも購入してあったんですが
こちらは回路の複雑さにお手上げ状態。
でも最後には球切れ警告も機能させるぞと。

福岡行きに間に合わなかったのが残念。
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2009/09/17 22:50:43

イイね!0件



タグ

LED

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

⛩️パワースポット
KP47さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

日陰がいいの
chishiruさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 23:11
福岡遠征御苦労さまでした~!!

これはLEDですね♪
何mcdでしょう、、、???
めっちゃ明るそう、、、!!!!!
コメントへの返答
2009年9月18日 0:28
ご苦労コメントありがとうございます。

LEDです。ようやく本題に手を着け始めました。 明るさはわかりませんがテスト点灯では目が眩みました。 日中でも視認性がよさそうです。
2009年9月17日 23:14
STOP&TAILをLED化したら、十分エアコンの消費分をカバー出来そうですね。

電気、大食いのコスモにはとっても良いサプリメントかも知れません。

中古のテールランプ手に入れて最近の車みたく作ってみたくなりましたが、反射板の名案が浮かばないんです。
コメントへの返答
2009年9月18日 0:32
コメントありがとうございます。

エアコンや後付計器類やら電装品が増えて電圧計が12Vを下回るようになり思い立ちました。 省電力という意味では電球代は賄えませんが電力面でコスモに負担が減って見えないトラブルを回避できる心の余裕が効果でしょうか。

最近のクルマ並にしてやりたいという気持ちもありましたが、、、

おみやんさんみたいに作りますか? あれは苦労の結晶作品ですね。いや全く自作する人には頭が下がります。

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation