• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

ABSセンサー脱着

ABSセンサー脱着 まだまだつづくABS修理。 センサー配線に問題はないのでセンサー取り付けと汚れを確認。 取り付けてあるセンサーを指でつまんで、?ちょっとガタがあるような。 センサーヘッドの汚れも少々。 センサーローター歯車はジャッキなしでクルマ下にいるので見えず。 明日再度確認しようと。 今日はここまでにしました。 (((続く)))
ブログ一覧 | ABS | クルマ
Posted at 2009/09/25 23:33:32

イイね!0件



タグ

ABS

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

JET洗車。
ベイサさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 23:50
Ecoさんのおっしゃるとおり、ローター歯車がブレーキダストや異物が挟まっていることも。

センサーヘッドの汚れもありかも。
一人の知恵より複数の知恵があると色んな方向から原因を探せますから、やっぱりブログに書き込むのは良いですね。

電子関係はほんとに大変ですが、治ったときの感激はいいものだと思うので、頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年9月26日 11:55
センサーヘッドの汚れは壊さない程度に
磨いてみました。  磁気を帯びたヘッドに
鉄粉はなかなか取りづらいです。 

club CosmoやECOP時代からみんカラに至るまで多くの心優しい方々の助言や支援で持ちこたえられたと思います。

ありがたいことです。
2009年9月26日 2:05
ブレーキ関係・・・
正常動作しているのわかっていても警告灯は不安ですね(>_<)
北陸オフまでに原因が解消する事を祈っています。
コメントへの返答
2009年9月26日 11:57
ABSはなくとも油圧ブレーキは利いているから
大丈夫だとは言われておりますが、
つい最近ABSで助けられておりますので
治した状態で走らせたいです。

明日までに完治、善処します。
2009年9月26日 8:06
σ(o^_^o)なら もうイーッして
外して ぽいっ!ってしてるような o(*^▽^*)oあはっ♪
コメントへの返答
2009年9月26日 12:00
確かに。 
5年前にコスモなんかポイしてRX-8Sを
購入していればこんなに苦労しなくて済んだと。

部分的にポイしていったら
コスモが動かなくなっちゃいますよ。

故障続きのおかげでこのクルマで
大概のことがあっても冷静に対処できます。
2009年9月26日 18:11
これで直るといいですね。

ってか、私、電子系弱いからお手上げ・・・
atcさんって凄いです。
コメントへの返答
2009年9月26日 21:20
今日ディーラーにふられたので
露天駐車場でジャッキアップして
拭き掃除しました。

これでいまのところ治まってますが、、、

いやいや 強くありません。 自家溶接できるワインさんが達人に見えますよ。

電子系、できるだけ手を出したくないです。
何をどこに繋げてあるか得体が知れませんので
無茶すると全部壊れそう。

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation