• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

追加メーター移設完了 イルミモード

追加メーター移設完了 イルミモード 11/7に移設を企んで翌日には完了してました。
ただデジタルカメラが、、CFが、、
画像を最後まで記録してくれなくなっていたので
upが今頃になりました。

日中ではごちゃごちゃしていて汚いので
敢えて夜のイルミモードで撮影。

コスモは意匠ありき。
追加メーターは正確性と視認性ありき。で迷って
視認性を今回は採りました。

パネル内に埋め込む根性(技量?)がなかったし
埋め込んだ後のメンテで苦労しそうだったし。
と言い訳してみる。
ブログ一覧 | 意匠 | クルマ
Posted at 2009/11/13 20:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 21:15
ウォ~、きれいじゃないですか~!!
視認性を考慮したバランスの良いレイアウトだと思います!d(* ̄o ̄)
パネル内に埋め込むのは面倒だし確かにメンテがエラいことになりそう・・・
長い目で見たらきっとここでOKですよ、って思います!!ヽ(^-^ )
コメントへの返答
2009年11月13日 21:51
ありがとうございます。 夜はそりゃもうきれいですよ。

メーターは読めるのがいいと思ったらこうなりました。 メーターに埋め込むにはバックライトをLEDにして明るくしてから始めないと。  内装バラシ大変ですよね。 情熱があれば楽しいんですけど球切れごとに敢行するのはどうも。
2009年11月13日 22:32
まさにコックピットという感じですね~
(≧▽≦)
自分も
置きっぱなしの後付けメーターを
巧く処理したいんですよ~
(>ε<)

コメントへの返答
2009年11月13日 22:38
大阪の友人が、連れのクルマは戦闘機みたいに丸いメーターがごろごろ並んでいて、、と言ってました。 日中に見るとほぼ置き放しです。 どうもきれいに仕上げる属性が欠落しているようで。
2009年11月14日 0:03
うぉ〜〜ホントに戦闘機の操縦席って感じですね(^_^)b
僕はいまだに同シリーズの水温と油圧メーター揃わない・・・
安物買いのなんちゃら状態に陥ってます(^0^;)


コメントへの返答
2009年11月14日 0:10
あらためて画像を見ると、、派手です。

水温計はCPU接続タイプにしたので揃っていません。 先に購入した型落ちの過給圧計も。

これに排気温度計とか燃圧計とか電流計とかって、、あぁもう大森メーターは入手不可だったんだ。 ということでもう揃いません。(W)

貯金してdefiの一体モノに換装したい、、、
2009年11月16日 17:38
お~!!いいですね~!!
私もこんな感じが、好きですね。

走行中、少しの目線移動で確認したいですから・・・
コメントへの返答
2009年11月16日 21:40
視認性はずっとよくなりました。 走行中でも速度計と一緒に視界に入り実用性がさらに上がりました。 昼間の見てくれをなんとかしたいです。

ワインさんのスーパー仕様ならば常に確認したいですよね。

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation