• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

長距離走とカーボンとばし

長距離走とカーボンとばし この記事は、工具ゼロ!!誰でもできるエンジン洗浄!!について書いています。

ECU改変を実施してもらったECOCPU氏のブログでRX-7純正のECUで長距離走によってカーボンとばしができる技を紹介されております。 純正とECOCPUの違いはO2センサーのフィードバック範囲の広さの違いだそうで私のコスモでは1500-2500rpm、負圧で走行すれば空燃費14.7になるようにフィードバックが掛かるようになっています。
 純正では下側に狭くなっていると思われます。 数値はまた聞いておきたいと。

その昔、13Bバージョンの1號機時代に燃費走行を行った時は11.30km/Lを記録しました。 このときは負圧、1700-2000rpmとまぁなんともストレスのたまる走り方で二度とやるもんかと思っていました。 エンジンの調子は今思い返してみれば始動、アイドリング負圧とも良好だったと。 積み替え前の20Bで懲りずにやったときは9km/Lくらいだったか、10までは行かなかった記憶があります。

遠出するついでにしばらく自車でどの程度アイドリング時負圧が変化するものかあらためて記録してみたいと考えております。 あーでも踏まないようにしなきゃいけないんかー。 それも辛いな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/24 22:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 23:06
こんばんわ

先日はありがとうございます。

リンク先のECOCPU氏のブログ読ませていただきました。

そんなこととは知りませんでしたが、一人で走ってるときはいつもその状態を保つように努力してました。
高速で80前後のクルージングは結構辛くて、今回も守れませんでしたがエンジンの調子が良くなって来るのは間違いないと思います。

禁キャノンボール走行!!
コメントへの返答
2009年11月25日 18:06
こんばんわ。
私こそとても勉強になりました。

リンク先の走行方法はストレスたまります、というより昼間にやると迷惑の部類にはいることを実証しております。 道交法守って80k、走行車線なんですが嫌がらせされたり、、、夜間の東海環状、北陸道あたりがよろしいかと。

禁キャノンボール走行。しばらくやりません。
2009年11月25日 0:58
ええーっとぉ、、、
嫌でも燃費走行Verなアクセルワークを体感した訳ですが(笑)、
CPUの演算能力も上がってる(細かい)ってことですか?

やっぱ電子工学の本も見よう。(今更w
コメントへの返答
2009年11月25日 18:09
ははは、しばらくエンジン内を洗浄してセンスのよい前オーナーの垢を燃やしきりますか。 CPUは格段に賢くなってますよ、最近のmotecに至っては32bit、、、換装するにはエンジンOH並に掛かりそうですが、、、します?
2009年11月25日 12:15
興味深いブログですね。
↑松さんが心がけてることが知らずに実行につながり…
結果あの驚異的な13Bが存在する。
やる価値はありますねひらめき
問題は80~90キロ維持での走行…
300キロ空いた高速もこれからの季節は巡回路に入れれないですよねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年11月25日 18:12
えぇ、考えさせられます。 いままで見聞きしたこととどっちが現車に近いのだろうと。 

年内ならば行けそうな第二名神周りでそのくらいの距離になりますよ。 深夜にそろっといかがでしょうか?

松さんの13B、今度横にのっけていただくことにしましょう。 驚異的なんですか?

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation