• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

ユーノスコスモ販売開始20周年記念ミーティング

ユーノスコスモ販売開始20周年記念ミーティング shiohataさん主催のユーノスコスモ販売開始20周年を記念したミーティングに参加すべく横浜のマツダR&Dセンターまで日帰りしてきました。 まだ頭の中でエンジン音と風切り音がこだまして二日酔いのようです。 楽しかったのです。 少人数で語り合うオフ会は贅沢で、大人数が集結、きちんと準備企画されたオフは素晴らしかった。 主催のshiohataさん、バックアップの皆さん、ありがとうございました。 いい刺激になりました。  帰りはへろへろで体力のなさを痛感しました。 もっと鍛えねば横Gに耐えられない、、、。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/04/18 22:37:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 23:04
お疲れ様でした!

ほんと最後は僕もヘロヘロでした(^0^;)
最後の上郷SAでは睡魔にも襲われ・・・
でも楽しかった〜往路もコスモ三昧の1日で!
また宜しくお願いしますね(^_^)b
コメントへの返答
2010年4月18日 23:16
お疲れさまでした。 後ろからみてたらもうやる気満々のオーラで付いていくのにいっぱいいっぱいでした。 ヤクオフ落札の早業には感心するやら呆れるやらで、、熱い思いを持つ友人は大切です。 また作業オフしましょう。 よろしくお願いします。
2010年4月18日 23:23
昨日はお疲れさまでした(^-^)/

実はライト下だけでなく
ドア内張にもLEDを仕込んでいたのを
お見せしたかった(>_<)
コレは関東組にウケた~(/--)/

次回の時までもっとLED増やしておきますね(笑
コメントへの返答
2010年4月18日 23:33
昨日はお疲れさまでした。 ドア内張見たかったー。 私も実は青色でやってまして怪しいですw。 LED電飾を美しく鑑賞できるナイトオフをしたいですね。 泊まりになりそうですが。
2010年4月18日 23:50
お疲れ様でしたぁ。

_atcさんがへろへろってことは・・・やっぱり行かなくて良かった。
ランデブーで皆さんの足を引っ張りそうです。

今日一日は寝てました。
コメントへの返答
2010年4月20日 8:41
楽しんできました~。

4年前はオフ会+食事会ともっときつい行程だったのでいけると思っていたのですが、ドライバーが劣化していましたw。 ランデブーと言うよりラリー、、、さらなる体力が必要でした。 ヒマがあれば寝てました。
2010年4月19日 4:26
お疲れさまでした。演台に立つ姿と、スクリーンに映された映像が印象的で…コスモ学会みたいでした。
実はリアスポイラーのブレーキランプが点かないことをずっと疑問に思っていたのですが、あれはリアウインドウに移植されて廃止されていたのですね。形だけブレーキランプっぽいのももどかしいので、いつか光らせてみたいと思っています。
コメントへの返答
2010年4月20日 8:45
お疲れさまでありました。  えっそうですか? ドルさんは慣れているのでしょうけど私は人前はどうも不得手で。 体裁よく見えたのはありがたいです。  リアスポイラーのランプはバックフォグに転用するとかっこよさそうだと思いました。  和歌山行きの顛末話が面白かったです。 コスモのオフ会に通じるマニアックさがいいですね。
2010年4月19日 9:56
おはようございます!

そして、お疲れ様でした。

充実した時間をお過ごしになられた様
で、良かったです(^-^)

欲を言えば、その場に自分も居たかった
なぁ~ってのが実感ですが(笑)

コメントへの返答
2010年4月20日 8:49
おはようございます。 だいぶ回復しました。 

shiohataさんのオフ会は3回目の出席です、が、常に周到な用意がなされていて感心しております。 あのくらいの内容でオフを企画しろといわれると敷居が高くて。 ぜひ程度のいいコスモを入手して復活をw。 難しいですけど。
2010年4月19日 10:51
よくぞ遠方よりいらしてくれました。
検定はちょと難しすぎたかなぁと反省しておりますが、その中でもトップの成績を収め、「さすがよくご存知で」と感心しておりました。

それから、夕方神戸からいらしたAntoineさんのお相手していただいてありがとうございます。
私は英語がNGなので、話しかけられずどうしたものかと思ってました(^^;
コメントへの返答
2010年4月20日 8:57
幹事と司会、お疲れさまでした。 いつも用意周到なオフ会を企画いただきありがとうございました。  あの検定は半分とれたら御の字と思いました。 難しいですよ~。 図々しくもいただいたメーター類は有効に活用いたします。

Antoineさん、熱意のある人で話していて参考になりました。 楽しかったです。 英語は気合いで意志が通じる程度ということで。w
2010年4月19日 18:20
お疲れ様でした、
20周年記念!これは参加せねば!で行って、
atcさんをはじめ、いろんな人とお会いできてとても々楽しかったです。
やっぱり行ってよかった~!
コスモがいっぱい並んだのを見るのはもちろんはじめて、いい眺めですね~

当日終わった後は、(兄と一緒に)鶴見駅近くのホテルに泊まるので、近くのお店に行き、
翌18日はランドマークタワー、山下公園、中華街~、それから、走れ々~!
で16時間かかって、今日の午前6時30分に無事帰宅しました。
総距離2328kmで、ガソリン303,5㍑
で、7.65km/㍑でした。

tetuharu号はフルノーマルで何もお見せするところはないんですが、ユーノスコスモに乗っているということだけで満足しています^^;
コメントへの返答
2010年4月20日 9:07
数日間に渡る長旅お疲れさまでした。 無事に帰着されてよかったです。  コスモが30台も揃う機会はそうそうないので、あれは壮観な眺めでしたね。 

往復2,400km弱、エライ距離ですね。  燃費の7.65kはかなり踏まれたのではないかと。 

フルノーマルですらこの先いつまで維持できるか不安な点も多いのですが、こういったオフ会を刺激に乗り続けたいと思います。 また機会あればお会いしましょう。 
2010年4月19日 23:24
で、戦利品の実演交換会はいつ、?www

改めてお疲れ様でしたね~!!
ドレイクさんといな@さんが実況?w
してくださったので、こちらでも楽しめました!

ってか、atcさん、英語堪能なんですか・・・
イイ事聞いたw

将来、
メリケンまで一緒にパーツ買付け行きましょう。(ぉw
コメントへの返答
2010年4月20日 9:15
とりあえずオフ会参加ブログ故障編を書いてからw。 制御系の電圧がいっせいに下がっているようなのでこれをなんとかしないと。 なんであのタイミングで発現するのか色々あって面白い車です。

実況していたとは気が付かず、隣と斜め前にいらしたんですが。

英語不得手ですよ。 でもパーツの名前は英語だから並べて話せば用は足せるかなと。 
2010年4月20日 13:30
17日の横浜オフお疲れ様でしたぁー!

自分も疲れが取れません・・・
あの日、結局33時間耐久になりました・・・

皆さん、無事帰路に着かれて何よりです。

また、お会いしましょう♪
コメントへの返答
2010年4月21日 22:02
こんばんはー。 オフ会参加お疲れさまでした。 そしてそしてAVオペありがとうございました。 あのアニバーサリーデザインがそのまま使用されていて驚きました。 スクリーンに映し出すとさらに映えてましたよ。 

雪が降った時点で引き返していたかもしれないです、根性ないもので。

また中部方面の集まりでお会いしましょう。
2010年4月20日 15:07
お疲れ様でした。

長距離日帰りは、応えますよね・・・
しかし、まさか行きにメーター故障で帰りはGETされるとは?!
なんたる巡り会わせかと?!

また、西の方に遊びに行きますので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月21日 22:05
お疲れさまでした。 いやもう出発5秒後からブルーな気持ちでした。 行くのやめようかとか。 図々しくもメーター類をいただけたのはありがたかったです。 このくらいでめげずに乗り続けよという天の声でしょうか。  また長島とかにあのスーパーコスモでいらしてください。
2010年4月21日 9:21
お疲れ様でした~。

今回は参加できずに残念!
でも、会長がはるばる参加下さいましたから!

>横Gに耐えられない

・・・って、どんだけカッ飛ばれたのですか!?(@_@)
コメントへの返答
2010年4月21日 22:09
楽しんできました。 参加するにはやはり遠いですよ。 tetuharuさんには頭が下がります。 

安全かつ経済的な走行速度でも箱根周辺の道路は勾配も曲率もきついものですから。

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation