
							
							昨日の10月最後の日曜日、ドレイクさん幹事の
白川プチオフ会に参加してきました。
直前まで台風直撃の嵐のオフ会になるおそれが
ありましたが参加メンバーの日頃の行いの良さと
台風調伏の効果もあってか、なんとか天気が持ちました。
参加された8台9名のみなさまありがとうございました。 
8台連なって走るミニツーリングは壮観でした。 
珍しく最後尾につけたので眼前に連なるコスモコスモコスモ、、、
何度見てもよいものです。 
エアロ装備だとコスモの重厚感が強調されてかっこいいです。 
御母衣のドライブインで昼食、歓談、撮影会後、今度は先頭に立って走行しました。 
バックミラー越しのコスモのフロントフェイスもまた迫力があってよいものです。
  
道の駅桜の郷は知っていましたが間違えて
手前の大型そば屋に隊列を導いてしまったのは過失でした。 ごめんなさい。 
行きも帰りも先行するのコスモになんとか追いすがり、
関SA先の事故渋滞も後処理段階だったのでなんとか抜けることが出来て
無事帰宅できました。
このオフ会中に電圧計のLED接点接触不良を治すことが出来て
イルミの輝きがよみがえりました。 
が、ですね、ブレーキランプ電流逆流症状改善に伴い、
過給圧のオーバシュート症状が再発、うまくはいかないものです。
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
オフ会 | クルマ
						
						Posted at
						2010/11/01 21:31:06