ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [_atc]
[ aluminum/titanium/carbon fiber ]
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
_atcのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年04月03日
抵抗が混ざっていた。
1kΩの抵抗をずいぶん前に10本購入した中に 9本だけ10kΩが混ざっていたことに今更のように 気がついて愕然としております。 注文通り買えたのは1本だけ。 あほですね。 思いこみというのは本当に恐ろしい。 ろくに検品もせずに使っていたのと 試行錯誤で適合する抵抗を探していた 最初の段階で1k ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 10:40:19 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
追加メーター
| クルマ
2011年03月05日
水温計のセンサー共用を企てたものの
水温計の低温側で誤差が大きく、立ち上がりが遅いので速度計専用に付いている水温センサーから分岐して後付pivot水温計を駆動しようと考えて早3ヶ月。 確認してみたもののどうも使えないことが判明してがっくり。 pivotは1V近辺で駆動するのに対して純正速度計内の温度表示は0.01V駆動。 そのままつ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/05 00:24:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
追加メーター
| クルマ
2009年11月07日
追加メーター移設
追加メーターをフロントウィンドウ右端から コラムカバー上に移設しています。 理由は視認性の向上。 今度のオフ会までに追加メーター類一式を ブラックパネル内速度計ユニット右に埋め込むつもりでした。 しかしパネル内に故障の多い大森メーターを埋めると 内装バラシが頻繁に必要になりそうなのでやめました ...
続きを読む
Posted at 2009/11/07 21:37:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
追加メーター
| クルマ
プロフィール
「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?
08/25 20:18
_atc
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
28
フォロー
28
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
旅行 ( 1 )
温泉 ( 2 )
過給圧 ( 9 )
電装 ( 6 )
意匠 ( 3 )
仕様 ( 3 )
オフ会 ( 14 )
LED ( 19 )
ABS ( 2 )
PC環境 ( 2 )
塗装 ( 6 )
追加メーター ( 3 )
経過 ( 7 )
エンジン ( 7 )
制御系統 ( 5 )
天文 ( 1 )
タイヤ ( 3 )
脚周り ( 1 )
アコード ( 1 )
愛車一覧
マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation