
物欲。
久しぶりに夢の中にまで登場するほど欲しい物に出会った。
1つはデジタルカメラ。 もう一つはディスプレイ。
Sigmaからだいぶ前から発売されていた
デジタルカメラ DPシリーズ。
全画素でRGBを記録し、しかも受光素子が大きい。
先人の掲載している写真は色調が落ち着いていて好きだ。
手ぶれ防止もなく液晶もお粗末でえらく使いにくいらしいが
あんな絵が撮られるならばそれでよい。
次期DP1xが出るようなので待ってから買ってもよいが
現行機種のDP1sでもいい。
もうひとつの欲しい物、ディスプレィ。
IBMが10年前に発売していた専門職向け液晶画面、T221。
当時は画面だけで300万円強、専用WS合わせて500万円余と
まさにバブル。 画面サイズは22inchだが3840x2400pixの10Mpix弱。
写真を眺めたり仕事文書数表を読んだり書いたりするのに重宝しそうだ。
これが最近では3万円で手にはいるらしい。 中古ですが。
某所の情報によるとグラフィックボードとの相性が悪く、
当たり前のように映ったり全く反応しなかったりとさんざんなようだ。
マニアックな機構のデジカメで撮影した画像を広大にして微細な液晶画面で眺める。
pdfも数頁まとめて表示して熟読する。
データベースも数表もソースと並べてざっと広げて処理できる。
うーん、やってみたい。
コスモにお金が掛からなくなったらぜひやってみたい。
いつになるやら。
Posted at 2010/06/03 22:16:52 | |
トラックバック(0) |
PC環境 | パソコン/インターネット