• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_atcのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

スタビライザーブッシュ交換と感想

スタビライザーブッシュ交換と感想以前コーナーリング時に車体が
だいぶ傾いているという指摘を
受けていたうちのコスモ。 

インターへはいるカーブでは
確かにロールは気になっていました。 
考えてみればダンパーが効いていないらしくて
中速時ではフワフワ感がありました。


ダンパーを換えるのも大がかりなのでちまたの情報を集めて
スタビライザーブッシュを交換することにしました。
16万キロ使いっぱなしでした。

車の下に潜って取付位置と手持ちの工具と相談して、、、
マツダさんにお任せすることにしました。

ついでにへたっていたラジエターアッパーホースも交換。
作業はなんだかんだで2時間程度かかりました。

交換して路上に出てすぐ、路面の細かい凹凸をしっかり拾っていることに感動。
手で触っているようで好ましい変化でした。

走り出して、期待通りの効果を得ていることもわかりました。 
ロールは抑制されて姿勢正しく曲がっている感覚。 
余計な力を入れることなく運転できるようになりました。 

カーボン焼きもやって快調になったのでちょっと遠出しよう、と思ったら
GWはもう終わり。
Posted at 2011/05/05 18:02:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 脚周り | クルマ

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation