
昨日宗像大社オフ会に無謀にも岐阜から日帰りで参加しました。
片道740kmでもコスモなら大丈夫。 すいすい進みました。
給油のタイミングで幹事mipomipoさんに到着報告。 深夜なのに凝ったメールが返信されてきて焦りましたが聞くところによると夜なべしてオフ会参加者の名札を作成していた模様。 会場下見や企画のみならず粋な小物まで幹事自ら自作とは、、、、頭が下がります。 大事に1年間保管しておきますよ。 名前のところはうまいこと補修しておきますカラ、宗像の部分をマスクして他でも使えそうですね。
基山PA、古賀SAで集合した九州参加組と下道の信号待ちで合流、スーパーな車群を先導する格好で宗像大社まで。 さかちんさん始め「おら心配だー」の方々、踏切を超えたり農道でスロー走行になったりと通りにくいコースを選びすいません。 後続車を気遣う余裕はありませんでした。 が、さかちんさんは「あのコースを通るつもりだったので大丈夫ですよ。」と。 意外に行けるのですね。
宗像大社でmipomipoさん発見、挨拶もそこそこに手際よく受付作業開始されてました。画面上の印象以上に気さくで人気があります。 そうこうしているうちに今度は福岡コスモ会の面々が到着。 お祓い神事をはさんで挨拶しながらしばし歓談。 コスモも並んでいると異様ですが今回はずらりと並べられた独伊米英日の高級車が主役。 写真を撮るのも忘れて眺めていました。 壮観でした。
その中にaudi-R8で参加されている方がいました。 オーナーさんとはお話しできずじまいでしたが本家アンダーヘッドライトLEDを観察できる機会にあずかりました。 本物はちゃんと作ってありますね。 自作するときは参考にしようと。
福岡コスモ会の面々といったん別れてBBQ昼食。 地元産の素材を提供される多目的レストラン ぶどうの樹にてBMW X5 4.4Lタイプオーナーサカモさんと歓談、ATオイル交換の是非やタイミングなど参考になりました。 人に勧めるときには考慮します。 実車も見せてもらいました。 さりげなく快適機能が奢ってあり、車体もしっかりできてます。 私が持っていてもいじり倒すだけでもったいないですがこういった車もいいかも。
三々五々参加者が二次会へと散会するのを見送り。 希少なChasseur stealth(シャスールステルス)オーナーの佐賀自動車倶楽部のporiさんに6発ツインターボの美しいXJ6を解説付きで見せていただきました。 あやのさんの真っ赤なインプレッサを見送った後、最後に福岡コスモ会 リーダーtetuharuさん、mipomipoさんとその旦那さん、Go-kunさんと福岡コスモ会オフ。 クルマを並べてしばし話し込み、帰りは旦那さんコスモ先導で北九州都市高速まで誘導してもらって帰路につきました。 途中、交差点で立ち往生してすいません。 名古屋と同じ間隔で高架下で青信号を待とうとして交通妨害になってました。
九州宗像市までの往復24時間の行程は以下の通り。
9/13 総走行距離 1,511km ガソリン 223L 燃費6.8km/L
0:00 岐阜発
2:30 兵庫県 三木SA給油(区間距離:225km 35.63L)
5:10 広島県 宮島SA給油(区間距離:270km 43.04L)
7:30 山口県壇ノ浦SA 朝食は鯛茶漬け。
10:15 宗像大社着(70km位)
10:30 お祓い 宗像大社
12:00 BBQ ぶどうの樹
14:00 福岡コスモ会歓談
15:00 解散
15:10 北九州都市高速黒崎ICまで誘導いただきました。
16:00 門司IC-帰路は中国自動車道
16:17 山口県 王司PA給油(区間距離:316.8km 46.54L)
18:10 広島県 安佐SA給油(区間距離:184.6km 27.66L)
19:50 広島県 大佐SA 休憩
21:30 夕食 兵庫県 加西SA
0:00 岐阜帰宅(区間距離:514.9km 70.66L)
広島県西部から無給油で帰ってこられました。
往路の山陽自動車道は広島県山口県山間部でキリが発生して
中央ガードレールにつっこんだミニバンが3台いました。
急ブレーキと回避運動に合わせて治したばかりのABSがずどどどーっと威力を発揮、治しておいてよかった。 名阪国道がそのまま長くなったような想像以上にリスキーな道路でした。
帰りの中国自動車道は天候が安定して閑散としていたため走りやすかったですね。 高速巡航していたら地元ナンバーのRX-8やデミオに登り坂で煽られ下り坂で先行したりと大佐SAまで遊んでました。 ターボシステムが完調ならばも少しペースを上げられたのに残念です。 大阪から自宅まであれほどに近い印象を受けたのは今回が初めてでした。
福岡はやはり遠いです。
Posted at 2009/09/14 19:39:45 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ