• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_atcのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

デューティーソレノイドバルブが故障した理由か。

デューティーソレノイドバルブが故障した理由か。先々週故障が発覚したデューティーSLV。 SLV自体も規格値外で要交換なんですが大気圧側戻り配管もつまり気味でした。 人間が吹いたくらいでは通気せず結局サギサカ製蓄圧タンク内蔵自転車ポンプにより通気させました。 3kくらい掛けてようやく通りましたので過剰とは言え過給圧くらいでは抜けなかった理由ですね。 正圧を0.04sec毎に徐々に抜きたいんだけど通気しない。 弁に圧が掛かりっぱなし、、、 (中略 このへんはばらさないと解らない勉強不足)、、でSLVが故障したと考えます。 しばらく通気確保をするかワイヤーつっこんで掃除するか考えます。 こんなくだらない理由で済めばいいんですが。

通気した結果、ECOCPUで設定した0.85kで過給圧は制御されてます。 デューティーSLVを新品交換したら0.7kに書き換えに加古川まで行こう。
Posted at 2009/09/23 08:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過給圧 | クルマ

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 10 1112
13 141516 17 18 19
202122 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation