• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_atcのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

配管の詰まり

配管の詰まりABS 拭き掃除して今のところ治まっております。
助言いただいた方々ありがとうございます。

で、この章の主題ですが、デューティーSLV戻り配管1本吸気接続部までばらして清掃することにしました。 

配管がターボ上流の接続部分で詰まっている。
 


間違えて認識していた部分があるので訂正します。
万が一間違って覚えてしまった人すいません。


=========================================
(10/02追記 ターボプリコントロールバルブと制御用SLV間ホースが破れて圧が漏れてました。 
この時点で考えていたターボプリコントロールバルブの動作が逆ですね。 

           バルブ動作
アクチュエータ  加圧   常圧
この時点      閉鎖   開放
正解        開放   閉鎖

アクチュエータまでのホースが破れていれば常時閉鎖になります。
=========================================


エアブローすればしばらくは通気してますが徐々に詰まりだしてまた閉塞。 
新品のデューティーSLVが本日入荷して速攻で交換したのにちょっと踏んだら1.02k("・ω・`)。 
戻り側を確認したら案の定閉塞。 

明日9/27のオフ会にはマニュアルエアブロー装置を持って伺います。 
出発前に通気、家路につく前に通気。 
Posted at 2009/09/26 21:55:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過給圧 | クルマ

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 10 1112
13 141516 17 18 19
202122 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation