• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_atcのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

スロポジとノッキングとエンジン洗浄

スロポジをいろいろぐりぐり調整してみました。
閉鎖側いっぱいにすればノッキングはでず(れれれ、)
そのかわりATの変速タイミングが狂い(想定内)、
中立にすればノッキングがでて(やはり想定内)
結局、両者の中間でとりあえず落ち着きました。

本日は昼中のすいていそうな時間帯をねらって
300km/2,000rpm縛り走行を久しぶりに実施。
静かに走っていると内装のガタや後部の異音、
ロードノイズや排気音などいろいろな音がわかります。

自制するのに疲れました。
正圧に入れず、1,500-2,500rpmを保つのは難しい。
登坂車線があると即逃げ込んでいました。
周囲に迷惑をかけないようにするのがたいへん。

燃料目盛り半分を指して300km走行できました。
たぶん7km/L弱かと。
負圧は450rpm@アイドリング時で変わらず。

これ以上は上がらないらしい。
炭落としはもういいからもっと踏んで回せということか。
Posted at 2010/02/27 17:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 制御系統 | クルマ

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
7 89101112 13
1415 16171819 20
212223242526 27
28      

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation