• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_atcのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

墓参りを兼ねて電装負荷運転

墓参りを兼ねて電装負荷運転先週末に霊園に墓参りに行って来ました。 ただ墓参りするのも芸がないので真昼の暑い時間帯を選んでエアコンやらなんやら電装系をフル稼働させて無事でいられるかテストしてみました。

エアコン20.5℃設定風量最弱(最強だと凍える)、カセットテープをエンドレスで再生。


結果は図表の通り。 
電圧が低い。 正常ならば13Vあります。


まだ漏電箇所があるような電圧値でAT表示が1回だけ瞬間停電しました。 
ポーンって1回鳴りまして焦りました。 ETCも再認識にいっていましたのでよくない兆候です。


断熱材効果もあってか、エアコン最弱風量でもよく冷えます。 風邪が悪化しそうでしたので途中で走行風に変えました。 夏は暑い方がいいですよ。

シガーライター電圧が0でした。 配線をやり直そう。 作業は涼しいうちにやり、、、たかった。
Posted at 2010/08/22 11:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation