
水温計の低温側で誤差が大きく、立ち上がりが遅いので速度計専用に付いている水温センサーから分岐して後付pivot水温計を駆動しようと考えて早3ヶ月。 確認してみたもののどうも使えないことが判明してがっくり。 pivotは1V近辺で駆動するのに対して純正速度計内の温度表示は0.01V駆動。 そのままつなげたのではpivotは常時氷点下表示。 結局もとの水温センサーの取付場所を変えることで落ち着きそうです。
純正温度計をpivotにすげ替える手もあるんですがねぇ。 いまいち。
Posted at 2011/03/05 00:24:28 | |
トラックバック(0) |
追加メーター | クルマ