• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_atcのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

後方視界確保のための安全装置

後方視界確保のための安全装置コスモの後方視界はよろしくないことは常々思ってました。
実際にどのような具合か降りていって確認してみましたら、
バックミラーの視界では5m程度先の地面から手前は見えてないようです。

不測の事態が起こってからでは遅い後悔ですので
通販で安ーいバックカメラとモニタを購入して
取り付けてみました。

購入費用 7400円(送料込み)
取付時間 2時間(購入後1ヶ月放置)



番号灯直下にカメラを設置、番号灯引き込み線穴より配線をトランクに引き込み、
電源はバックライトに接続、信号線はエアクリーナー脇より
車内に引き込んで、内装に沿って天井を半周、モニタに接続してあります。

画像はないです。 無我夢中で取り付けてましたもので。
作業途上のルームミラー画像に差し替えました。

バックモニタは、いまや用をなしてない赤外線キーレスユニットを撤去した後の穴からぶら下げ。
電源はこれまた用をなしてない車内灯SWを改造して入切できるようにしました。
(車内灯の+配線がカシメからはずれてショートしてました。)
飾りに緑LEDを動作灯に追加、切り忘れを防ぎます。

バックミラーとサイドミラーで位置合わせして車の後ろに障害物などがないのを確認しつつ後進。
駐車枠のど真ん中に枠後端手前20cmにぴったり駐車、決まると実に気分がいいです。
安いので上下左右120度視界です。

最近の自動車の高級な純正品ならば180度近く見えますので見劣りがしますが、
まぁ1/3の費用で背後が見えるようになったので良でしょう。

フロント用にも1個、カメラを買って放置してあります。
コスモは鼻先が長いので見通しの悪い交差点進入時に役に立つはずです。

フロントが取り付けられるのは果たしていつになるだろうか?
ついでに処理したい事柄が多すぎるなぁ。

Posted at 2011/08/08 20:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation