• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_atcのブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

横からの眺め

横からの眺め日曜日早朝から洗車がてら、長良川を南下。
土手で機械油をかぶったミラーとフロントグラスを清掃。
大型機器搬送中のトレーラー後方に着くのはもうやめようと。

土曜日は里帰り、高速道路をエンジン洗浄のために90k縛りで走行。
Pレンジアイドリング時の負圧は走行前後で多少向上。

洗浄前:-470mmHg 洗浄後:-500mmHg
200kmも走ってないからこんなものかと。

日曜日に掲載の画像をローアングルで撮影。
朝焼けにシルバーミストはいい発色を示します。
Posted at 2009/12/14 22:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 意匠 | クルマ
2009年12月04日 イイね!

エアフロメーター抵抗値

エアフロメーター抵抗値前に過給圧調整に中村屋さんに伺った際
指摘されていたことをようやく確認。
結果からいうと予想していたほど悪くはないが
正解には遠い。 いやこれで正解かもしれない。

エアフロメーターの抵抗値は中子の動きに合わせて
直線的に増減するものと予想して測定してました。

えらくふらつく。 
中村屋さんの指摘も「一部断線していると値が飛ぶ箇所がある」でしたが
全体的にふらつくのでどちらとも言えず。 
ただグラフにしてみるとなんとなくよさそうな。

・測定値そのものは全て指定範囲に入っているので正常。
・押し込む途中で0Ωになったり無限大になったりしない。 断線短絡はない。
・13mmの押し込み量を境に全開に向けて下り傾向。 幅はあるがこれでいいのか?
・全閉から13mmまでは抵抗値は増加傾向。 アイドリングしていると13mm辺りに来るとか…。

マツダに訊いてみます。 これは正解なのでしょうか?と。
Posted at 2009/12/04 22:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

早朝確認のはずができず。

早朝確認のはずができず。ノックセンサー正常だったので
ちょっと走って確かめようかと
今朝5:00に起きて高速道路を快調に
走らせている、、、、夢を見て起きたのは
10:30。

よって踏むのは7日後に延期、、、
エアフロの抵抗値でもあたっておくかと。
Posted at 2009/11/29 22:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年11月24日 イイね!

長距離走とカーボンとばし

長距離走とカーボンとばしこの記事は、工具ゼロ!!誰でもできるエンジン洗浄!!について書いています。

ECU改変を実施してもらったECOCPU氏のブログでRX-7純正のECUで長距離走によってカーボンとばしができる技を紹介されております。 純正とECOCPUの違いはO2センサーのフィードバック範囲の広さの違いだそうで私のコスモでは1500-2500rpm、負圧で走行すれば空燃費14.7になるようにフィードバックが掛かるようになっています。
 純正では下側に狭くなっていると思われます。 数値はまた聞いておきたいと。

その昔、13Bバージョンの1號機時代に燃費走行を行った時は11.30km/Lを記録しました。 このときは負圧、1700-2000rpmとまぁなんともストレスのたまる走り方で二度とやるもんかと思っていました。 エンジンの調子は今思い返してみれば始動、アイドリング負圧とも良好だったと。 積み替え前の20Bで懲りずにやったときは9km/Lくらいだったか、10までは行かなかった記憶があります。

遠出するついでにしばらく自車でどの程度アイドリング時負圧が変化するものかあらためて記録してみたいと考えております。 あーでも踏まないようにしなきゃいけないんかー。 それも辛いな。

Posted at 2009/11/24 22:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

浜名湖コスモ・SVXオフ会

浜名湖コスモ・SVXオフ会オフ会よりただいま自宅に帰着しました。
幹事のドルフィンさん、お疲れさまでした。
ご参加の皆様、刺激的なお話ありがとうございました。

散会まで雨がこらえてくれたのがありがたい。
東海北陸ナイトオフ会は雨天のため、夕食会となりました。

また次回、人車とも無事にお会いしましょう。


Posted at 2009/11/22 23:52:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation