はい。みんカラの皆様、こんにちは!梅雨です梅雨!!
先週の土日に行われた【日本最西端佐世保オフ】、
終ったところにまめ兄ぃから
「明日香さんが一番最後にブログあげるよね!」と言われ。
小姑め!!
ガッツリあげてやるわい!っとガッツでフォトギャラあげたけど・・
やっぱり余裕で一番遅いブログ書いてます。ぐすん。
だって今日書かなきゃ、明日 中四国の【うどんオフ】があるんだもん!(そこか!
この佐世保オフの為に「雨降らせないように洗車禁止ね!」と言われ(まめに)
1ヶ月洗車してないと言う・・・・
お陰でか?洗車機に放り入れたような強烈な雨がハウステンボスで降る・・・。
この1ヶ月の努力って な ・ ぁ ・ に ? ?
でも、楽しい2日間でした。
そして、まずはゆん姉!
最初、皆さんを迎え入れた朝
まめ兄ぃから「ちょっといい?」って興奮した声で連絡があり
「あ、おはよう!あのね、明日香さん!
ゆん姉、すげーよ!朝6時半にはこっち着いてんだよ!
あの人休まず着たみたいよ。やっぱすげーわ。」
(笑)
だってゆん姉なんだもんw
ちょっと肝抜かれ気味なまめ兄ぃに
で、どうなんですか?っと抽象的な聞き方をしたら
「あ、スマイルさん綺麗よ」
いやいやいやいやいや!!そこかよ!君はっ!www
それだけ言うと「じゃ!」っと電話を切られ、日中仕事しながら、
今頃みんなハンバーガーかな??どこ行ったんだろう?っとか、
ぼちぼち水族館だろーな。。。自己紹介とかしてんのかなぁ~っと
思いながら、仕事をしてました。
夜、仕事をダッシュで終え、久々の【ガラスレンガ】!
初対面な皆さんw わーーーいテンションあがるわぁ~ww
久々のゆん姉との再会!!! っつーっても席が遠かった(泣)
そして。遠くは仁と京の父&母さんもお越し頂け、長距離に若干疲れ気味な
hideさん(笑)と奥様のM'sスマイルさんと娘ちゃん達!
勿論、まめ兄ィとブレスちゃんも風呂上りの湯気を立てながら・・・・。
枝豆やサーモンのマリネ、ポテトグラタン、豚の角煮パイ包み、生春巻きサラダ、海老クリームコロッケ、若鶏の唐揚げ、白身魚のピリ辛ソース添え、佐世保名物レモンステーキw、シソおにぎり・・・(誰ものっけてないだろwこれで記憶は全部か?)
オチ?も忘れず。ゆん姉と私よりお誕生祝い【特製えだまめケーキ】(笑)
沢山食べたけど、美味しかったので第二部に参加してくれた本田△くんに
お土産にして・・・ 次はカラオケ!!!(笑)
本当、長距離運転お疲れのところ楽しい時間有難うございました。
そして翌日起床5時(笑)
まずは、用意して息子の部活に25キロ離れた学校まで送るw
お弁当レスの代わりにお弁当代と、すみません的にセブンで食べ物500円分を。
息子君もこの、厚遇ぶりに笑顔で「じゃ!ありがとね!」(笑ww)
その足で娘を迎えに帰り、2日目は、with 娘ちゃんと参戦☆
まずはmisarosso!ゆん姉を迎えに行き、先導でしたが、どうも皆さんのブログに
「ゆん姉はターボ仕様で飛ばす!」みたいな評判だったので、捲くられてる気になり
少し急いでしまいました。すみません。
2日目!
山口からしょ~兄ぃと、ふらっぺくんと初対面だった ボアハンコックさん、
そして長崎チームから初参戦、アブッテカモさんが親子で着てくれました。
で。しょ~兄が酷い!!!
ワザワザ店の前に停車してる私に声をかけてくれて・・・っと思いきや!
がっはっはっはは!!!あっはは!!
すげー。ワカメちゃん!
あっはっは。。。似合うよ、うんうん(爆)
やっちゃってもいいですか?
ま。こう見えても温厚が取り柄なのでデスノートにちょっと書いて我慢。
しょ~兄ぃもぼちぼち 同志!チームメタボ入りか?!ww (←精一杯の棘)
一番遅れてmisarossoに着き、朝の幸せなバーガー(笑)
ってか。この店を占領したFREED.net !
ミサジャック!すごくね?
ゆっくり座って食べれるし、ちゃんと手を洗えるからいいんだよなー。
で、外は雨。しかも本格的な雨!
車のオフ会!って言いながら集合写真無いもの・・・
まずは、車を並べて撮りたい・・・この大雨の中、どこに?っとなりながら
佐世保港インターの隣にある、市営の無料駐車場!!
(ここに止めて佐世保観光は無い場所)
元々駐車率少ないんですが、さすがの雨のガラ空き(笑)
でも、ここまで来たら行くしかないよね?っと急ぎハウステンボス!(笑)
こんな土砂降りでハウステンボス!むちゃぶり!!www
ここまで来たら笑うしかないよね?余りの雨で写真を撮る余裕ありませんでしたが。
ここは冬は勿論寒いんですが、この季節でも雨が降るとさすがに寒い(笑)
とりあえず合羽wわーいみんな合羽ww合羽オフ会(写真なし)
ちょっとネタを撮りそこないましたが・・・
こちらで、一足先に仁と京の父母さんは、遠いのでお別れに。
ずっと車の中で我慢してくれてた仁と京ちゃん、有難う!
そして、ここでしばし無料地区と有料地区の二手に。
のちに中で落ち合い、今回のオフ会のお約束事!【プリクラ】などしました。
残念な事に私にマジックも美白効果もかからないプリクラ機でしたが。
で。朝佐世保バーガー食べてから何も食べてないから。。。
帰る前にちゃんぽんを!
ちゃんぽんにはあえて触れません。
しょ~兄ぃのオトナちゃんぽんにもあえて触れません。
靴まで雨が滲みてぐっちょりだったけど・・・
座敷にあがってちゃんぽんだった事にもあえて触れませんw
会いたかった!美味しかった!楽しかった!YES!(駄目か
また皆さんと笑い会える時を楽しみにしてます。
遠いところ、有難うございました。楽しかったです!
さーて、先週のサザエさんは!
2011年6月10日佐世保オフミーティング【夜の宴編】
佐世保オフミ 人生初体験 ミサロッソジャック!とずぶぬれハウステンボス
土砂降りのハウステンボス(人生初体験)としょ~兄ぃ恐怖のちゃんぽん!
佐世保オフ お土産編
の4本立てでした!来週はみんなのうどんオフで楽しみましょうね!
ンガククw(昭和サザエ版)
すっかりお前が一番おせーんだよ!って状況になってますが、
先週の日曜にあったFREED.netのオフ会の話題をふりたいと思います。
えぇ・・・一度ほぼ書き上げたブログを指先の間違いで消してしまい・・・
ちょっと凹んだままでした(苦笑)
11月7日。私が洗車したら翌日は雨!!と言うジンクスに遠慮がちに
5日の夜洗車をし、見事6日に一部で雨を降らせ・・
7日の日を晴れに持っていきました。皆さんこの努力に感謝してください!(嘘
で。当日当たり前の如く、愛息を送迎。
娘と三人で6時過ぎに出発して送って来ました。で。意外に早く佐世保にw
なんと7時半には佐世保入り(爆)ここは・・・と道中、まめ兄におはよう!と連絡。
急遽、朝食をご一緒に・・という事に。
この日はバーガーを食するからと朝からおにぎりを作って道中食べて来た事は内緒です。
で。初対面のきえたかさんとパジャマ姿のまめ兄が。
(アンタら何してたん?・・って疑問に思ったけど、私が余りに早かったからでした)
そこから、きえたかさんのFREEDを取りに行き、3台でGO!ガスト!(笑)
まめ兄、自宅に帰って着替え。初対面のきえたかさんと娘と3人でガスト!
きっと他人から見たら、微笑ましい?朝から朝食を作らないお母さんとその家族に違いない(失笑)
まぁきえたかさん、人見知りナッシング☆
何故か3人ともパンやらパンケーキやらがっつり小麦粉系をオーダー。
だーかーらー。今から佐世保バーガー食べるんだって!
そこにまめ兄に送り込まれた夜明けのブレスさん!
初対面4人で朝食ww(笑)
更にまめ兄も着替えてきて朝食!皆さんのチョイスやっぱりパン!(爆)馬鹿め。
しかーし。どんだけ段違い朝食なんだ?
まるでかえるのうたの輪唱並に微妙な食事を摂るメンバー☆
ゆっくり話して楽しい時間でした。そして。時間が来て、ゴン太さんを私がお迎えに行くことに、まめ兄は現場仕切りに(笑)
まめ兄が28時間電車に乗ってくるゴン太さんを
「一番疲れた顔で改札降りて来た奴がゴン太さんに違いないから!」と
私に自信たっぷり言い放ちましたが。
すごくニコヤカに満面の笑みで降りてきたゴン太さん(笑)
さすがの鉄マニ力!
車の中でも、鹿児島のキハチは熱かった!とかエンジン音を擬音を交えながら教えて下さりました。私笑う笑う!!
物事に凄く熱く真剣な人って楽しいです。
でも一緒に電車には乗りたくありません。最短距離で行きたい派です!
そして、集合場所の駐車場その前のログキットへ。
以下リンク、はしょりますw
もう、カップル宜しくにログキットのオープンな窓から公爵さんと娘ちゃんが仲よさ気に寛いでる(笑)
きえたかさん、初参加のFIFNEL_RGB3さん、ブレスさんが一番乗りにログキットを満喫されてました。
私も娘と2人で1セットを注文し、ゴン太さんとまめ兄と隣にシバGB3さん家族と座り
実はログキットは大塔店ばかりで本店に上がったのは初めて。
佐世保バーガーわりと食べ尽くした感ありますが、ここの2階って混んでるイメージ強くて。
G・Wなんかは朝8時過ぎから並んでるんです。2時間待ちで佐世保バーガー・・。
ありえん。関東やら名古屋やら友達が来た時は、ほぼミサロッソな私。
しかし、食べ終わる頃は待ちの人が・・・。
そそくさと出て、まだまだガラ空きな駐車場でサクッと公爵さんに例のブツを
付けていただきました。
AXIS_STYLINGさん
このブツ。
とうとうつけちゃいました☆
そして。会場を次のパールシーリゾートへ。ここ大好きなんだよねぇ・・
先にブレスさんがみんな一列に並べれるように駐車場を押さえてくれてて(笑)
あざーーっす!
意外に空いてて上の駐車場にはFREEDしか停まってない状態。
まずは!じゃんけんしましょう!っと早速じゃんけん大会をせがむ私(笑)
だって愛息のお迎えがあるので途中で抜けなきゃいけないんだもん。。
なぜか。
じゃんけんは強い私。1番シバさん2番私、3番FIFNEL_RGB3さん。
今回アクシスさんが、例の走りの強くなるアクセルを出してくださって、
1,2番とも既に装着済み!(笑)
で。お子様が生まれたばかりと言う3番だったFIFNEL_RGB3さんにアクセルが!
九州のジンクス☆
じゃんけんで大物ゲットしたかったら子供を作れ!(えっ!
で。シバさんが選んでる最中。。後ろでうちの娘が
「きっとたこ焼き器にするよね?私たこ焼き器欲しいなぁ・・・。どれにする?」と
微妙にプレッシャーをかけてました。
コレコレ・・・言わないの・・・(大汗)
シバさんはカステラを選んでいかれ・・我が家にきえたかさん持参の
たこ焼き器フルセットが!ゲットン☆
凄いの!マヨネーズ入れや、青海苔入れ、粉物入れ、たこ焼き返しまである充実ぶり(笑)
次々ブツの渡り先が決まって、そこからしばし車タイム。
私は今回初めてFREEDスパイクをじっくり見せていただいたり。
きえたかさんのデッドニング技をピラーの内張り外して教えていただいたり。
シバさんのポチガー力実感させて頂いたり。
とても楽しい時間でした。
皆さんが、九十九島を楽しむ為船に乗船される頃・・・
私は息子のお迎えに。公爵さんの娘ちゃんと遊んでもらってた娘は居たい!!と
まめ兄が面倒見てくれることに。預けてお迎え!有難うございました。
誰もテープとか投げてくれないのに出航する船を見送り・・・。
一路息子のお迎え。
ちょっと寂しかったです。
でも本当楽しい時間有難うございました。
あまりじっくり話せず残念でしたが、娘ちゃんも楽しんだようでした。
その後、まめ兄が娘を近くのコンビニまで送迎してくれて、本当
今回は何から何まで有難うございました。今度はまめ兄の娘ちゃんも
一緒に遊びましょう!
そして。関西の刺客?
いやいや、関西のホープきえたかさん、本当一人で長距離お疲れ様でした。
楽しい時間でした。九州にデッドニングの嵐をおこして下さいっ”(懇願!)
またお会い出来るときを楽しみにしています。
で。
また・・佐世保ぷちオフがあるみたいですが♪
息子ちゃん。どうなんだろうなぁ・・・一緒行かないかなぁ~
不明 シートベルトガイド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/06 08:53:16 |
![]() |
PIONEER / carrozzeria TS-F1740SII カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/30 11:28:33 |
![]() |
日本一大きい自動販売機!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/16 18:15:35 |
![]() |
![]() |
ロキオ (ダイハツ ロッキーハイブリッド) 寄り道したけど、次買うなら…と 欲しかった車に6ヶ月点検時に 出会っちゃいました😅😅 ... |
![]() |
アッシー君 (ホンダ N-WGN) 失礼ながら… とりあえず妥協で選んだ車 手頃感と最低限内での快適装備 しかしホンダタイマ ... |
![]() |
スズキ スペーシア またしても超絶無難な選択に走りました。 が。 パーツ調べようと久々にみんカラ見ても… 車 ... |
![]() |
三菱 タウンボックス 三菱に友達が勤めてたご縁で購入した車。 タウンボックスの【ホワイトパールエディション】と ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |