• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらわで、ら・ら・らのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

2年に一度の儀式

2年に一度の儀式







昨日は、炎天下の中
マーチ号のタコ足をノーマルに戻しました。

そうです。車検なのです。

暑かったなぁ・・・
熱中症って、この延長線上にあるんだろうなぁと思いました^^;


毎回、1番シリンダーの下側ナットを外すのに手こずるんですが、やはり今回もかなりの労力を使いました。
リフトがあれば随分楽なのになぁ・・・と思いながら
やっぱり今回もパンタジャッキで下に潜るオイラ・・・
まだ余震も続いてるので、今回は結構冷や汗かきました。
良い子の皆さんは、マネしないで下さいね。いやマジで。

こんな感じでノーマルマニ+ノーマルフロントパイプに戻ったマーチ号、
低回転でのトルクがアップ(というか戻っただけ)し、なかなか乗りやすいです^^
でも、高回転が全然回らない^^;
ま、でも、パーツを変えた違いが体感できるので、
2年に一度の儀式も悪くないなと思える今日この頃でした^^

マーチは今回で7回目の車検。
あと2年乗れば、かつての愛車スープラ号に並ぶと思うと、
色々感慨深くなりますね・・・


宜しければ、簡単な整備手帳もご覧下さい、
※携帯の方は、関連情報URLからどうぞ。

Posted at 2011/07/19 22:16:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年07月12日 イイね!

プチオフしました。

プチオフしました。









先ほど、みん友さんの「63ぱっそ」さんと
市内某コンビニでプチオフして来ました^^

とある物品をお渡しするため、
仕事帰りの63パッソさんを待ち伏せしました^^
(いや、ちゃんと連絡は取りましたが^^;

63パッソさんのTRDsportsMは、エンブレムが変わってたり
下側のグリルが金属ネットになってたりと、個性的な1台です^^

ウチは、パッソ号が今家にないので、マーチ号でした。
同じパッソTRDで並べたいところでしたので残念でした・・・

63ぱっそさん、暑い中ダベリに付き合って下さって、ありがとうございました!

Posted at 2011/07/12 19:51:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2011年07月07日 イイね!

ステアリングラックからの異音

昨日は山形県天童市にあるNDソフトスタジアム(通称んだスタ)に行って来ました。
震災の影響で延期になってたJ1リーグ第3節
モンテディオ山形vs浦和レッズ戦に参戦してたのです。

まぁその、結果も内容もアレな試合だったので、
いつもの観戦記は書かないことにしましたorz

7/27(水)にも山形でナビスコカップの試合があるので、懲りずに参戦しますけどね・・・


あ、で、パッソのステアリングラックの異音ですが、
ディーラーで診てもらったら「交換ですね」とアッサリ言われました^^;

思い起こせば、買ってすぐから出てた音だったんですよねぇ。
最近まで、あまりオイラが乗ることが少なかったので気のせい?と思ってたんですが、
このところ音が大きくなったような気がして、停止状態で左右に据え切りしてみたら
100%バキッと音がすることが分かりました。
パッソの持病なんですね^^;
ウチのパッソは今3年目なので、まだ保障があるので助かります^^
今月最後の週に修理なので、それまで何もないことを祈ります。

Posted at 2011/07/07 19:00:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2011年06月24日 イイね!

ブツを受け取って来ました。

ブツを受け取って来ました。







今日、熊谷では気温が39.8℃だったそうな・・・
朝方観てたサッカーU-22代表戦、クエートも39℃って言ってたような。
暑い地域の皆さん、熱中症に気を付けて下さい。


さて、
4月末に発注していたブツ、放射線量計が入荷したとの連絡を受けたので
早速、福島市に取りに行って来ました。
平日なのに高速道路の交通量がハンパないんですけど^^;

この線量計は、単位がmSV/hなので、
報道で耳にする0.××μSV/hまでは分からないのですが、
大事なのは積算線量なので機能的には必要充分と言えます。
で、画像に出てるのが福島市で受け取ってから電源を入れ、
郡山に戻るまでの2時間の積算線量です。
1μSV(1.いくつなのかは分かりませんorz)しかも外部被曝のみです。
仮にこの環境に1年居ると0.5μSV/h×24時間×365日で4.38mSVなので普通なら法律違反になります^^
順調に被曝してます(爆   否、(曝

冗談はさておき、
この線量計を手配してくれたオイラのお客様から、子供達を疎開させたくても色々な障害があって実行できないでいるご家庭も多いというお話を聞いて来ました。
それは福島市だけでなく二本松市や郡山市、その周辺市町村でも同じことです。
ウチみたく、とりあえずでも自力で何とかできた人は良いのですが、そうでないご家庭・子供さんのことを思うと
切なくなります・・・
安全安全と言い張るエライ人からは、疎開の話なんて出ないとは思いますが、
子供達やお母さん達だけでも、安全な場所に移動させてやって欲しいものです。
Posted at 2011/06/24 18:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月22日 イイね!

エアコン修理

エアコン修理










昨日に続き、今日も暑くなってます。

オイラの事務所のエアコン、
地震の時に落ちたまんまになっておりました。

そのうち大家さんが直してくれるだろうと思ってそのままにしておりましたが、
全く直してくれる気配がなし^^;
しかも最近暑くなってきたので、どうしたもんかと思っておりましたが、
あまりの暑さに我慢できなくなったので自分で直しました。

石膏ボード用のアンカーを打って付け直しただけなので修理というほどでも有りませんが^^;
配管やケーブルに損傷は無かったようで、問題なく動いてます^^

午後からの一番暑い時間を快適に過ごせるのは嬉しいことです^^

Posted at 2011/06/22 13:38:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「東北ずん子クラスタとして、ひっそり生きてます。 http://www.nicovideo.jp/mylist/47642952
何シテル?   10/29 13:47
※2011/06/21更新 ずっと閲覧のみでしたが、 2009年4月、パッソ購入を機に登録しました。 基本DIYでやってます。 (ショップに頼む...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんのクルマですがオイラのメイン車になりそう・・・ こちらもスープラ君と同じボディー ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
17年間所有したスープラ君をドナドナして買ったクルマです。 TRD(Racyも)はカラー ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
フルモデルチェンジの半年前に買いました。 いわゆるワイドボディーというヤツですが 1G- ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation