なんだかゲリラ的に雨が降っていて
梅雨らしくない感じの空模様です。
先日、仕事で宮城県石巻市に行ったときに
キューブ号がめでたく10万キロとなりました^^
ただ、デジタル表示というのは何だか味気ないですね・・・
ぐぐぐ~っと、ゆっくり距離が変わるところが見られないのは残念でした。
おととしの10月に6.8万キロで購入した仕事車ですが、
パワステポンプが故障した以外は特にトラブルもなく快調に走っております。
あ、そういえば買ってすぐにサーモスタットを交換しました。
冬に水温が上がらなくてラジエターに段ボールを貼り付けて走ってまして、
水温計の見た目や暖房の効きには問題なかったんですけど、
このまんまにしておくのもどうかと思い、事務所の前でせかせか交換しました。
そしたらなんと、トルコンのロックアップが早くなり、燃費が改善しました^^
この車はハイパーCVT車なんですけど、
走り出しはトルコンを使っていて、約20km/hになるとロックアップしてCVTのみで変速します。
ただし、水温が80度(と車屋は言ってました)にならないとロックアップしないらしいです。
それを知らなかったので
「CVTって省燃費対策のはずなのに、これじゃダメじゃね?」と思ってたんですが、
全ての元凶はサーモスタットだったワケです^^;
普通に考えればATは電子制御なんですから、水温見ててもおかしくは無いですよね^^;
なんせアナログ度の高い車しか乗ってなかったもので^^;
(デスビの無い車はパッソは初めてだったりします)
Posted at 2010/06/29 18:11:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記