もう少しで桜が咲きそうな雰囲気になって来ました。
パッソ号はまだ帰ってこないので、
準備したパーツも暇こいてます。
さて、
我が家のパッソTRD SportsMには、柿本改のマフラーが付いてます。
パッソ乗りの皆さんはご存知だと思うのですが、
TRD SportsMは、MTは当然、ATでもフロアシフトになるため、
フロアトンネルに出っ張りがあるのです。
柿本改のマフラーは、ちょうどその出っ張りの場所にサブタイコがあるんですよ^^;
なので、そのサブタイコをなんとかしないと装着できないのですorz (柿本改の改)
で、当時、鈑金屋さんで全塗装中にマフラー修正をお願いしたわけだったのですが、
どうも修正具合が気に入らない。
フロアトンネルとのクリアランスが必要以上に大きかったので、最低地上高が純正TRDサスペンションの状態でギリギリだったんですよね^^;
そんなに車高を落としたい訳ではなかったんですが、ラルグス付けたときにちょっとだけ落としました。
ちょっとだけなのに地上高はアウトorz
それに、立体駐車場のスロープや路側帯の段差でも擦るので、
今回のモディファイついでに修正してもらいました。
ちょっと暗いですけど、画像です。

※エンジンが下がってる状態なので、シフトリンケージの角度が普通の状態ではないです。
これで、何故か路側帯の高低差の大きい新潟の道も
快適に心配なく走れることでしょう^^
Posted at 2012/04/16 19:14:04 | |
トラックバック(0) | 日記