• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2021年3月28日

バッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳「エンジン掛からず」の続きです。

<バッテリーのプラグ部清掃>
バッテリー液を補充するプラグ部分に砂やほこりが付いていたので、歯ブラシで清掃します。

掃除しているとターミナル部分に入っているナットが「ポロッ」と落ちました。
気付かない内に落として、無くさないように注意します。
2
続きは、以下をご覧くださいませ。
https://favorite2wheels.com/battery-charging/


バッテリーの状態が良くなければ、今後、交換しなければなりません。
ユアサの12V5.5-4Aというバッテリーのようですが、純正部品は既に販売が終了していました。

2週間以上乗れない日も普通にあり、まめに走らせて充電できないかもしれないので、頭が痛いです。
キャブレターはエンジンが掛かれば何とかなっちゃう気がしますが、フューエルインジェクションはこういう時、面倒臭いですね。

今回の費用:0円
(工具・材料はあるものを使用)

※作業時間に充電時間は含まれていません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステムベアリング増締め

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

書類収納

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月15日 6:59
おはようございます。

充電は難しいですよね。

私はバイクにドライバッテリーを使い始めました。
電圧表示付きで軽くて良いようです。
耐久性は不明ですが・・・😓
コメントへの返答
2021年9月15日 22:29
りんご7さん、こんばんは
コメント頂き、有難うございます

ドライバッテリーをお使いなのですね
容量の大きいバッテリーならば、かなり軽くなりそう

お値段も高いと思うので、長持ちして欲しいところですね

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation