• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるぉの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2010年5月1日

ヘルメットにスピーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こちらのヘルメットにスピーカーを取り付けました
取り付けたのはPC用ヘッドセットです

耳周りや左右を繋げているプラスチックを破壊し
音の出る部分と配線のみにしました
2
はじめは耳の窪みにスピーカーを配置したのですが
ジャストサイズのヘルメットなので脱ぐ時に痛く
即廃案
続いて浮上したのが写真の頭の頂上付近

耳からは遠くなるがメッシュになっており
耳の付近は厚い生地なので
さほど変わらぬ音量を確保できました
3
MP3プレーヤーを接続しました
スピードがある程度出ると風きり音で聞こえないってのが正直な感想です
低速運転時には聞こえるので信号待ちや渋滞での気分転換にはなりました

現在は取り外してあります

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックステップ取付

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

オイル交換

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「眠い」
何シテル?   09/20 01:11
免許取りしばらく家族所有の軽に乗ってました 車にはまったく興味なかったのですが RX-8を買ってから走る事の楽しさを知り 拙い表記ですがここにも載せる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
中型はおろか原付にも教習所でしか 乗ったことがありませんでした が、Z3ロードスターで開 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事車(2010年式愛知県仕様) MTはやはり運転して楽しいですね 重心が高いのでコーナ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入しぎりぎりの生活をした車です 数々のトラブルを抱えながら現在も現役でがんばってま ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
19年から21年4月まで乗ってた車です スタイルが良くて燃費もいい 開放感に溢れたオープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation