• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

パッシングってついてないの?ww

帰省ラッシュが始まってますねぇww
まだ休みの人が羨ましいです(´Д`)
ワタスは明日から仕事・・・(´・ω・`)


最後のGWは前から気になってたハコスカ君の修理ですww
ハコスカの年代にはパッシング機能はないと思っていたのですが、
どうやら、後期のハコスカには付いているみたいです(爆)

いろいろ調べてみると、ウインカーレバーを手前に引くと
パッシングするようですww

ちなみに、後期のハコスカはウインカーレバーとライトスイッチは別になってますww
なので、右側に2本のレバーがあります(゚∀゚)
前期は知りませんww(・´з`・)

ここから故障診断です(`・ω・´)

実際にパッシングを作動させてみると、カチカチリレーの音はしています(´∀`)

テスター使ってみると、大元の電源はリレーまで来てますww

ん~??直結にしてみる??

ゼムクリップをグルグル伸ばしてカプラーのケツに挿してみますww

おっっ!!点いた!!ww

ということは、配線は大丈夫!犯人はリレーですww

で、早速リレーを取り外して見てみると、カバーはカシメを起こせば
外れて中が見れそうですww



水の浸入もなさそうなので、やっぱり接点の接触かな??
ダメもとで、さらにコイルの部分もバラして接点をペーパーで
きれいに磨いてみます(´Д`)



元に戻して、パッシングを作動させてみると・・・







直りましたww(笑)
接点不良とか、どんだけ単純やねんww(爆)







現代のクルマみたいにシールドタイプのリレーじゃないので
修理可能なようですww
今はこういうリレーが壊れると、分解できないので
即交換になります(´・ω・`)ある意味エコですなぁww
Posted at 2012/05/04 20:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

ゴールデンウィークww

せっかくのGWなのに、土砂降りの雨です(´Д`)
ハコスカ君にも乗れず、ムラムラ(?)しております(´・ω・`)

ハコスカ君はちょっと置いといて、クリッパーバンの
気になるところがあったので、ちょっと手直しですww


納車してから約10日で、すでに1000㌔爆走しました(笑)
新車点検の次期ですねww会社が始まったら、自分でします(爆)

で、乗ってる最中に気になったのですが、





ハンドル上すぎひん!?
肩こるんやけどww






クリッパーバンはチルトステアリングついてないんです・・・
一番高いグレードを買ったのにもかかわらず、全車チルトレス・・・
これじゃあ長距離疲れます(´・ω・`)

じゃあ、ハンドルを下げればいいんですww
どうせ、軽四のバンなので、たいした構造になってないはずです(爆)
コラムカバーめくって上から下から見てみると、
ボルト4本でしか止まってませんww
しかもダッシュメンバーにペラペラのステーでコラムAssyが
ぶら下がってますww安い作りやなぁ(爆)




ほんなら、このステーの間にスペーサーかましたらええやん!ww




ハンドルシャフトは途中でユニバーサルになってるので、ある程度の
角度なら大丈夫なはずです(´∀`)

というわけで、長いボルトとワッシャーを買ってきて組みましたww
こんな感じになりました↓

ビフォー↓



アフター↓




おおおおををををwwwいい感じ!!
肘付いてハンドル持てますww
メーターも見やすくなって一石二鳥です(゚∀゚)
今回のお値段なんと236円(核爆)

これで、ハンドルをナルディに換えれば完璧ですww( ゚д゚ )
Posted at 2012/05/02 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

パイオニアで統一ww

パイオニアで統一wwやっとデッキ付けましたww
これで長距離も快適です(゚∀゚)
純正はAMラジオ+ワンスピーカー(´Д`)
せめて、FMが欲しいところですww





目立たないところにつけたかったので、
クーラーのクーリングユニットを撤去して、グローブボックス下に
付けました(・´з`・)
これで室内の雰囲気はそのままだと思いますww
あえて、クーラーの吹き出し口はそのまま残しておきました(笑)
なかなかいい感じです(`・ω・´)

でも運転席からは遠いので、別売のリモコン買おうかな(´Д`)
1500円ぐらいだし・・・


助手席に座ると、ipodを繋いで好きな音楽を聴けますよーww
でもリアスピーカーだけなので、ちょっと寂しい気もしますが(´・ω・`)

取り付けは、そこらへんに転がってた汎用ステーを曲げて付けてます。
ロンサムカーボーイとカロッツェリアの時代を超えた、新旧コラボです(爆)
Posted at 2012/04/25 19:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

キタ――(゚∀゚)――!!

キタ――(゚∀゚)――!!やっと来ました!クリッパーバン(゚∀゚)
在庫がなく、どうやら作ってたようです(笑)
というわけで、出来立てホヤホヤですな!

やっぱり色は黒にして正解でしたww
いやらしく(?)黒光りしてます(爆)
ステージアもなかなかのヘンタイバンでしたが、
ホントのヘンタイバンになってしまいました(核爆)

ちなみに、オプションはフロアマットだけですww
一番高いグレードなので、4ナンバーのくせに
プライバシーガラスやキーレスなど、快適装備が沢山ついてます(´∀`)
買ってから知ったのですが、助手席側のパワーウィンドウもオート!!
これはステージアにもなかった装備です(゚∀゚)


ちなみに、メーターはこんな感じです↓



走行距離3キロ!前のステージアは189000キロで手放しましたが・・・ww
初めての新車って足車でもワクワクしますなぁ(´∀`)

さて!まず初めに、外注作業で5マソのガラスボディコーティングに出します(爆)
新車時しか作業できず、半永久的に持続するらしいので、
さらに黒光りさせまーすww
Posted at 2012/04/13 21:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

カーコンポ(´∀`)

今日はあいにくの雨でハコスカ君は出動できず・・・
朝起きたときは軽くショックでしたね(笑)
週に一度の楽しみが・・・(´Д`)


というわけで、今日はガレージの中でおとなしく
ゴソゴソすることにしました(゚∀゚)ww

まずは、パワーウィンドウの動きがクソほど遅いので、
内張りとってレギュレーターに給油・・・
ついでにガラスランも清掃&給油でかなりスピードアップww
でも、なぜか下がる時は遅く、上がるときは
殺人カッターのように(?)速いスピードで閉まります(爆)
普通逆ちゃうん?って思いますが・・・( ゚д゚ )
ほんとは手巻き式にしたいのですが、2ドア用の
手動レギュレーターなんてヤフオクで出てるの見たことないです(´Д`)
どっかでリプロダクトされてないのかナー


で、パワーウィンドウが普通に使えるようになったのでww
次は昔なつかしのロンサムカーボーイ
スピーカーを設置します(`・ω・´)
これって当時はめちゃくちゃ高かったみたいですww
ヤフオクで完動品5000円で手に入れました(´∀`)

部屋でデッキに繋いで一応鳴らしてみましたが、
シャカシャカ高音がきれいに出ますww

取り付けは、リアシート外して行いました(・∀・)
座面は引っ張ると取れます。背もたれは引っかかってるだけww
スピーカーを置いて、配線をはわせます(´∀`)
あとはシートを戻すだけ(゚∀゚)簡単でーすww
こんな感じになりました↓





いい感じです(^^♪かなり雰囲気でます!
でもデッキはまだつけてないので、音は鳴りませんが(・´з`・)
次はデッキをつけたいですねぇ(゚∀゚)
Posted at 2012/04/11 19:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation