• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

車高調組み付け

車高調組み付けお久しぶりです☆
一年で一番忙しい時期です(爆)
更新がとまってしまってますが・・・(@_@;)

この前の休みのときにツレのインプに車高調を
組み付けました☆
モノはクスコのZERO2Eです(^^)v
ノーマル車高に飽きたそうで・・・(笑)



というわけで、ワタスは工具の貸し出し&手伝いで
呼ばれましたww
インプの足回りは、前後ストラット式なので簡単です☆
ただ、リアはシートを外さないとアッパーにアクセス出来なかったですがww
これってリアの減衰力の調節はいちいちシート外すんでしょうかねぇ??

二人でまったりしながら3時間ぐらいで終了!
乗り心地はノーマルよりも良くなりました(笑)
ボディーに優しい仕様ですね!?ww






リアはフェンダーに被りぎみでいい感じです(^^♪
これでも車高は12cmぐらいをキープしてますから
街中で困ることはないでしょう☆ただ、フロントは
STIのリップが付いてますから、コンビニなんかの輪留めに
注意ですね~(@_@;)

ちなみに、ワタスのステはスタッドレスから夏タイヤに履き替えましたww
ノーマルのセンターパイプなので、もうちょっと車高を落としたいなぁ~
ヒマが出来たらやってみます☆
Posted at 2011/03/07 20:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

大雪・・・

大雪・・・昨日からめちゃくちゃ寒いです・・・(@_@;)
と思ったら、朝からドカ雪が降ってます(爆)

ワタスが住んでいる地域では雪が降ること自体
珍しいのですが、今朝はヤバイくらい降ってましたww

当然、周りのクルマはスタッドレスを履いていないので
発進時にズルズル滑りながら進んでます(笑)

こういうときにムダに四駆乗ってて(?)スタッドレス履いてて
よかったと思う瞬間ですww

まぁ、過信は禁物ですが(^^)ゞ皆さん気をつけましょう(爆)
夏タイヤで雪道は無理でーすww
Posted at 2011/01/16 19:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

謹賀新年!!

謹賀新年!!2011年あけましておめでとうございますww

今年もよねっくす@spoatsを
よろしくお願いいたしますm(__)m





で、今日は家族で初詣ですww
オヤジ・オカン・ネーちゃん呑んでますので、
ワタスが運転です(爆)

オカンに、「アンタが昼前に起きるのが悪いww」といわれました
ワタスが寝ている間に朝から宴会してたそうです(核爆)
まぁ自業自得(?)的なことを言われたので仕方ないのですが(@_@;)


家から北へ20キロ走ったところで、雪が積もってましたww
ちなみに、おとといスタッドレスに履き替えています(^^♪
四駆+スタッドレスなので、へっちゃらですね☆
シャコタンでも十分走れましたヨー(^^)v


本日は、あさってから仕事なので、体力を温存しておきますww
Posted at 2011/01/01 15:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

大晦日!

大晦日!今年もあと数時間となりましたm(__)m

みんカラで絡んでいただいた方々☆
お世話になりましたm(__)m

来年もよねっくすをよろしくお願いいたします。





最終日は、家の大掃除も終わり、
時間が余ったので、今年最後の作業!
ということで、サーモスタッド&ロアホースの
交換を行いました(^^♪



雪が舞う中での作業でしたが、今年一年
安全運転・安全作業で事故や大きな怪我もなく(?)
すごすことが出来ました(^^♪

ちなみに彼女は今日一日バイトです・・・(涙)


交換作業は整備手帳にまとめましたので
興味のある方はどうぞ!(^^)v
Posted at 2010/12/31 20:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

ブレイブマフラー!

ブレイブマフラー!やっぱり買ってしまいました(爆)
いい感じです!

フロントパイプとタービンアウトレットはそのままですが、
純正+αで、なかなかいい音です☆

センターパイプのタイコが小さくなりましたので、
さらに車高を落とすことも可能ですww

もちろん抜けは悪くなりましたが、その分
低トルクが大きくなり、かなり乗りやすくなりますた(笑)
ブーストをかけなくてもスルスルクルマが前へ進みます(^^♪


あと、燃料ポンプですが、ポンプ本体を買うと高いし、
交換も面倒なので、そのままにしておきます。
そのかわり、今はFPCM(フーエルポンプコントロールモジュレーター)
を殺してバッテリー直結(アース落し)にしてますが、直結をやめて、
FPCMを復帰させておきましたww


これで、低回転時やアイドリングではハエの音がしなくなります。
でもブーストがかかりだすと、ハエの音がしてきますww
ほとんど聞こえないので、良しとしましょう!


マフラー交換は整備手帳に書きましたww
興味のある方はどうぞ!(^^)v

Posted at 2010/12/29 17:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation