• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

純正部品

純正部品寒いです・・・
めちゃくちゃ寒いです・・・(笑)

仕事は月曜日までなので、必死に頑張ってますww
昨日は兵庫県の南の方でも雪がちらついてましたので、
スタッドレスタイヤの入れ替えがハンパなく多いです(@_@;)


そんなカチカチのスタッドレスでどこを走るんでしょうか(爆)
まさに謎ですww
まぁこっちはめったに雪は降りませんので
仕方ないのですがねぇm(__)m


今日はいち早くノーマルに戻したい部分のパーツを
買って来ました!
以下、お品書きですww

・純正サーモスタット82℃ (クールサーモ65℃はやりすぎですwwヒーター効かん!)
・純正ラジエターロアーホース (サムコのロアホースがダイナモにガッツリ干渉中 爆)
・純正マフラーガスケット2つ (センターパイプノーマル化のため)

その他にヤフオクなんかでノーマル部品を探しているのですが、結構いいお値段
するんですよね~これがww
値段に見合わないものは、そのままにしておきます(笑)

ノーマルセンターパイプは手に入れましたが、テールピースはどうしよう??
ブレイブのデュアルマフラーが欲しいのですが、価格が・・・・m(__)m
タービンアウトレットとフロントパイプはたぶんそのまま?です(^^)
エンジンECUはどうしよぅ・・・もう問題は山積みです(@_@;)

この時点で、ますます訳のわからない仕様になってきてますww

アフォなワタスですが、暖かく見守ってやってください(涙)m(__)m
Posted at 2010/12/25 23:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

久々の解体屋さん

久々の解体屋さん今日は解体屋さんに行ってきました!

何で久々かというと、学生の頃はヤフオクなんか
する金がなかったので、住んでいた近所の
解体屋さんにひたすら電話して、中古部品を買ってました(笑)

門前払いされたこともありますし、ぼったくられたこともあります(@_@;)
今となってはいい勉強にもなりましたし、この時にクルマの部品の
名前を覚えたような気がしますm(__)m




インターネットやヤフオクのおかげで便利な世の中になったことを
しみじみと実感している今日この頃です(爆)

で、今回はヤフオクで

「中古美品!ステージアヘッドライト左右!」

を見つけてしまいました(^^)ゞ
今ついているヘッドライトは、レンズの劣化で細かいヒビワレ
みたいになってるし、黄ばみもひどく
磨いても取れなくなってきています・・・(さすが15マソキロ!)

ちょうど値段も安かったし、写真で見る限りはきれいだったので、
リフレッシュの意をこめて、この際落札しようと思ったのですが、
目立つ部品なので、実際にモノを見て決めることって
出来ないのかなぁ???と思い、出品者(解体屋)に電話して、
直接取引をお願いしました!

すると、返事はあっさりOK!その場でキャンセルもOKとのこと!
というわけで、京都府は八幡市まで行ってきました(核爆)

朝9時ぐらいに出発して11時ぐらいに着きました!
道も込んでなくてよかったです(^^♪
事務のおばちゃんに姫路方面から来たことを言うと
かなりびっくりされてましたが(笑)そりゃ「変態」ですから
関西圏ならどこでもMyステージアの為なら行きますよ~(^^)v

実際にモノを見せてもらうと、超キレイだったので即決で買いました!
お茶まで出してくれてありがとさん!
ほなお金払って帰ります~☆

というわけで、トンボ帰りしてきました(^^♪帰宅したのが昼過ぎ
だったので、そんなに遠くなかったですね☆

で、モノがこれです!



バーナー・バラストつきでした!レンズも黄ばみなし!
これでまた若返りが出来ます!
京都まで行ってよかったです(爆)
Posted at 2010/11/17 18:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月11日 イイね!

冬支度☆

冬支度☆今年は秋が無いんですね~(遅い)
朝晩寒いと思ったら、日中も
気温が上がらないようで・・・m(__)m

でも夏場の暑さは異常なので、まだ寒い方が
仕事はしやすいですかねぇ(^^♪



寒い=ワタスの心も寒い水温が上がらない
ので、ラジエーターの前にパネルを一枚入れておきました☆
最近、山走っても水温が70℃行きません(爆)
完全にオーバークールになってますので、早い内に
対策しておきました!

まぁ真冬になれば、もう一枚反対側にパネルを
追加します(^^)ゞ

ずーっとオーバークールで走ってるとヒーターが効かないばかりか、
O2センサー破損&燃費悪化と弊害が出てきますので・・・

オーバーヒートはもちろんダメですが、オーバークールもダメです(笑)
手間のかかるゼータクな子ですわ・・・(笑)

ボチボチ水温を見ながら走ってみます☆
Posted at 2010/11/11 17:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

エンジン降ろし!

エンジン降ろし!残念ながら、ステージアではありません(爆)
原チャのエイプ君ですww

もう、朝晩寒くなってきたので部屋で
ゴソゴソしたいんです(弱い)





クルマは絶好調なので、しばらくはトラブルがない限り
様子見でボチボチ走ります(^^♪

ガソリンも値上がりし続けてますので!?シーズンオフですねww
シーズンオフといえば、二輪も乗るには寒くなってきました・・・

ホントは去年ボアアップする予定だったんですが、
PCがアボーンしてしまったので、そんな余裕なかったんです・・・

で、今年こそは!というわけでエンジン降ろしました☆
ちなみに、ワタスはこのエイプが初めての二輪なんですww
当然、エンジン降ろすのも初めて・・・
付いてるモン外したら降りてくるやろ~という考えで作業しました(爆)

ガソリン漏れるのがもったいない(貧乏性)ので、キャブは
車両側に残したまま、ハーネスやらケーブル類を外して・・・・
30分もかからずに降りてきましたww

で、降ろすときに、エンジン本体を手で支えたのですが・・・


重たっっっ!!!



想像以上の重さに腰ヤバかったです・・・m(__)m
50ccやのにこんなに重いん!?ちょっとびっくり・・・(@_@;)


まだボアアップキットは手に入れていないので、これから物色します(^^♪
キット組むのは、RBのヘッドより簡単なんですかねぇ?
なにせ、二輪は初めてなのでよく分からんですww
勉強しながらボチボチ進めていきます~m(__)m
Posted at 2010/10/28 17:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

ホイールアライメント

ホイールアライメントアライメント調整してきましたーww

ほとんどズレはなかったみたいです(^^♪
まぁ、最近のクルマは調整できるところが少ないので
フレームまでいく事故でもしない限り大丈夫ですからねぇ☆

リアのトーがだいぶ狂っていたみたいで、ハイキャスのタイロッドを
調整してもらいました。



その結果、高速で100キロくらいですばやくレーンチェンジすると、
後ろが確実に追従してくれます!
いままでは、グニャっというような感じでしたが、シャキッと
ケツが付いてくるようになりました(・∀・)b
直進安定性も確実に向上しています☆

これでタイヤがロングライフになれば最高なんですがww





Posted at 2010/10/20 18:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation