• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

ばばんばキャラバン

ばばんばキャラバン7月になりました~m(__)m
暑いですね・・・夏バテまっしぐらです(爆)


6月の月末は忙しく、帰ってくるのが最大で
0時30分ぐらいです(核爆)

日付かわっとるやないか!やってらんねぇ~(@_@;)


で、7月に入ったとたん、エンジン交換です・・・
相手はキャラバン・・・まぁ。1ナンバー(貨物)なので
良しとしましょう(?)


エンジンはニッサン伝統のKA24DEです。
もともとはアトラスというトラックに積まれていたエンジン
なのですが、後になってラルゴやプレサージュに積まれたエンジンです。
余談になりますが、輸出用シルビア(240SX)にも積まれてました。
そんなアメリカンなエンジンなので、造りが雑 頑丈な
エンジンらしいですが、このキャラバンのKA24は過走行・オイルメンテ不良の
ためにオイル上がりを起こして白煙番長・・・・

エンジンオイルはきちんと交換しましょう!
でないと、こんなことになります・・・
というわけで、3日間でエンジン交換を行っていますm(__)m

とりあえず、昨日エンジンを降ろして今日、乗せてエンジンかけて
帰ってきました・・・

明日は足回りやエンジンの周りを仕上げて客に納めます。
ゴールは近い!明日も頑張ってきます~(^^♪
Posted at 2010/07/02 21:30:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

雨が降らないうちに・・・

雨が降らないうちに・・・梅雨なのに今日は雨が降らないようなので、
路面がドライのうちに、ツレと走りに行ってきました!

やっぱりインプは速いです(@_@;)
直線ではソッコー追いつかれます(爆)
コーナー手前のブレーキタイミングは根性あるのみなので(?)
若干ですけどワタスの方がワンテンポ奥でしたww

で、頂上に着いたらボンネットオープンでクーリングです(笑)
ステの水温はいい感じで、80℃~85℃ぐらいでした。
インプはずっと電ファン回りっぱなしでしたけど・・・

暑くなってきたら、アルミラジエーター+ローテンプサーモの効果は
絶大です☆ただ、夏場はクーラーの効きが悪くなり、冬場は
ヒーターの効きが悪くなるというオマケ(?)つきですがww

オイルクーラーの導入も考えているのですが、なかなか
そこまでやる費用と根性がないもので・・・(爆)

というか、今日気がついたのですが、タイヤのミゾがかなり少ないです!
あと2山分ぐらいでしょうか・・・
こんなズルッパゲのタイヤでよく走ってました(笑)

次の課題はタイヤ交換ですねm(__)m
できればSタイヤを履いてみたいのですが(公道使用不可! 爆)
Posted at 2010/06/24 22:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

真ん中のやつ(笑)

真ん中のやつ(笑)探してきました~☆
廃車になるすべてのクルマの
トランクを開けてスペアタイヤをチェック!

意外と簡単に見つかりました(^^♪
しかも手で回すところも全く同じです(爆)
スペアタイヤの収納が表向き・裏向きによって
長さが変わってくるみたいです☆


ちなみに外したクルマは15年落ちのU14ブルーバードでした(笑)
減税対象で25マソに化けた後はスクラップ行きなので、
ある意味リサイクル!?ですm(__)m

ステにつけてみると、ボルトのピッチ・長さもセンターハブ径もピッタリ!


あっ!この瞬間が日産車だね!(核爆)

古い・・・?


これで走行中にガチャガチャタイヤが遊ばなくなったので
快適です~(^^♪
Posted at 2010/06/17 18:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

スペアタイヤを・・・

スペアタイヤを・・・さて、久しぶりの更新になりました(爆)
ちゃんと生きてますよ!

ネタがなくってどうしようかと思っていましたが、
オクを徘徊中に、260RS用のスペアタイヤとラゲージボードの
セットを見つけて、気がついたら落札してました(爆)

誰も入札することなく落札できましたので、そーとーな
マニアック商品だったと思います(@_@;)


純正のスペアは16inですが、260RS用は17inです!
あぁ~そうか!もうメインのホイールはインチアップしたから
次はスペアタイヤを・・・・(アホ?)

そうじゃないんですYo!パンクしたときに困るんですよ~m(__)m
ちなみに、前のレガシィで経験済みです(爆)
前のレガシィにはインプレッサの対抗キャリパーを前後に使ってましたから
パンクしたときにスペアに付け替えようとすると、

キャリパーが当たってつかん!?


当時はスペアの事まで考えてなかったですからねぇ(笑)
JAFの積車に積んでもらって、近くのガソリンスタンドに行きましたとさ♪

そんな苦い経験があるので、ステもバカを見ないうちに(?)
スペアをブレンボ対応の物に入れ替えました。
まぁ、ステに後付けでブレンボなんか入れるヤツは「変態」の二文字に
過ぎないですが・・・(核爆)

詳しくは整備手帳から!興味のある方はどうぞ~(^^♪
Posted at 2010/06/12 21:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

インプレッサ買いました!

インプレッサ買いました!     

         ウソです(爆)

      久々の更新なのにすみません・・・m(__)m




シルビア乗ってたツレが乗り換えました(^^♪
どーしても4WDのスポーツカー的なクルマが欲しいと
いうことで、インプレッサになったそうな(笑)

ちなみに、4WD+ターボMTの影響は完全ワタスだそうです・・・
とうとう変態路線に(?)変更ですか!(爆)
グレードはレアなA-Lineというらしいです。
エンジンや足回りはSTIと同じらしいのですが、
シートや内装がアカンターレアルカンターラになってました(@_@;)
リアのでっかいハネはついておらず、チビスポイラーがついてて
「大人」なインプレッサでしたm(__)m

これで201○までローンの旅ケテーイですね!
頑張って借金返しましょう!?

当然、ワタスの変態ワゴンの標的になるのは間違いなし!
よきライバルとして、これからも一緒に走り続けます(爆)

事故らない程度に・・・(^^)ゞ
Posted at 2010/05/25 19:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation