• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

メンバーワッショイwwヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



10月に入って、走るのにはもってこいの季節ですなww
ワタスの家の近所は祭りシーズンまっただ中でっすww
今日は神輿担がずに、メンバー担いでみたいと思います!(核爆)
では、作業開始wwワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ









というわけで、ブッシュ打ち替え完了ですww
鬼のルーセン漬けですべてのブッシュに勝ちましたヽ(´ー`)ノ






ウレタンブッシュは、外国製のシナジー?です(´∀`)
真ん中のカラーを入れるときは、付属のシリコングリスを
使いましたww






黒パスターで綺麗に錆止めを塗っておきますww
特に、メンバーなんかの上側は車体に付けてしまうと塗れませんので
今のうちに塗っておきますww







では、メンバーをジャッキの上に載せて組み付けて行きましょう(・∀・)b
すべて組んでからジャッキに載せるのは重たくて一人では無理でっすww
デフ固定のボルト4本がクソ程入れにくかったですが・・・(笑)
こんな感じで完成~(`・ω・´)
デフメンバーブッシュは外れやすいので、組付けまでタイラップで亀甲縛りww
ロアアームのボルトはまだ本締めしませんww
タイヤをつけて接地させてから本締めします(・∀・)


前回、取り外しの時に見つけたデフミッドシールも
もちろん交換済みです(∩´∀`)∩
これで10年は大丈夫?ww




では、車体にくっつけていきますww


サスメンバーとデフメンバーをなるべく平行に同時に入れないと
なかなかうまく入ってくれませんでした∑(゚Д゚)
少しでも位置がズレると、どこかが入りませんので、
なかなかシビアっす(・´з`・)
デフメンバーは下側にカラーを挟んでナットで締めましょうww


なんやかんやで、組付け完了でっす(゚∀゚)



所々赤色のウレタンブッシュがいい感じかな?( ・∀・)イイ!!
あとは、ブレーキホース・サイドワイヤー・プロペラシャフトをつないでやって、
ブレーキのエア抜きすればOKっす(´∀`)
マフラーはまだ付けませんww



とりあえず、メンバーは車体にくっついたので
残るはサスとショックですが、現在手配中ですww
ちなみに、車高調とかにはしません( ゚д゚ )

あくまで当時の仕様、古き良き時代の「改造車」ww
にこだわって仕上げていきたいと思います(゚∀゚)

乞うご期待ww
Posted at 2014/10/10 00:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation