• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

たまにはメンテナンスww

たまにはメンテナンスww最近はハコスカばっかりいじくってましたが、
たまにはクリッパーもメンテナンスしておきますww

最近、エンジンからカチャカチャ音がうるさくなってきたので
ここでタペット調整しておきますww

平成24年式クセに、エンジンは20年以上何も
変わっていない三菱伝統の(?)3G83です(・´з`・)




最近のケーヨンのエンジンで唯一鋳鉄ブロックの鉄エンジンww(爆)
まぁ、このエンジンも三菱が軽商用車を辞めてからなくなってしまいましたがww
なんといっても、設計がシンプルで昔ながらの構造で
まさに日産のL型に匹敵するくらいだと思います(´∀`)








とりあえず、これだけのものを準備しておきましたww



ロッカーガスケットとプラグホールのパッキンですww
ちなみに、購入してからまだ3年経っていないのですが、
走行距離はなんと・・・・
















現在7万キロオーバーww
超過走行車でございます(爆)














なので、オイルが漏れる前にパッキン類も交換しておきますww


要領書では、クリアランス測定は温感で指定されてますので、
珍しく(爆)指示どうりにやってみたいと思いますww
ちなみに、指定クリアランスは、IN0.20でEX0.30です(・∀・)b



エンジンを暖めて、火傷覚悟でやってみたいと思いますww
近所のバイパスを走ってついでに買い物もして
帰ってきてから、いざ!勝負!ww

冬場なので、エンジンが冷えないうちに手早くやります(゚∀゚)
やってる最中の写真とかはありません(爆)
モタモタしてると、温感で調整する意味がなくなってしまいますから(爆)

そりゃーもう超熱いですよww
真下にタービンがあるので、なるべく火傷しないようにやりましたww

エキゾースト側がめちゃくちゃ作業しにくいです(´・ω・`)
シクネスゲージを90度に折り曲げないと入ってくれませんでした(´Д`)
調整前はやっぱりガバガバですww
タペット調整はハコスカで散々やってますので、数をこなせば
どんなタイプでもできるかな?ww
というわけで、完成です(・∀・)




こんな感じで作業しますたww


いかに早くバラせるかが勝負ですね(笑)
狭いのはケーヨンなので仕方がないですがww




中はめっちゃきれいでしたww
やっぱり3000キロ毎のオイル交換が効いていると思います(`・ω・´)
汚れる前にオイル交換は間違ってないようですねww
ちなみに、IN・EX共ロッカーアームはローラー式です(笑)
昔のレース用エンジンかよww


パッキン類を交換して、元通りに組んでいきます(゚∀゚)
エンジンをかけるのですが、始動性がかなり良くなってます♪
ほんま単純ですわww
カチャカチャ音も消えていい感じww

実際に走ってみると、ブーストの立ち上がりが鋭くなってますネーww
80km/hまでスルスル楽に加速するようになりましたww






過走行車ですが、きっちりメンテナンスしてやれば
何も問題なく調子よく走ることができますよww


でも、あと約3万キロでタイミングベルト交換・・・
このペースだと来年の夏くらいには10万キロです(爆)
全国走り回ってハコスカの部品集めてますから~ww
クリッパーはハコスカパーツのトランポでっす(・´з`・)
Posted at 2014/12/12 01:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation