• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

久々に

久々に日焼けが痛いです・・・はい(爆)
風呂に入ると痛さが1.5割り増しになってるよねっくすです(笑)



今日は休みなので、久しぶりにツレのシルビアと走りに行きました(^^♪
シルビアはSpecSですが、軽いのでそこそこいい走りをします。
SR20のNAも回すといい感じの音になりますねぇ~

早速~

水温OK、ブーストOK、愛と気合と根性OK!(爆)

登り始めは水温72℃で安定してます。(外気温32℃)
そこから3速全開しようと思ったのですが、シルビアが
前なので、4速でダラダラ登りました~(^^ゞ
やっぱりツレと走ると楽しいですね~☆

登りオンリーでしたが、それでも水温は85℃でビタっと安定してます。
アルミラジエーターとクールサーモの威力が発揮されてましたねぇ☆
ただ、冬になるといらないですがwww



夏場はオーバーヒートに注意です。油温も気になるところなんですが、
町乗りがメインなので、オイルクーラーはいらないかなと思っていますが、
どうなんでしょう??
サーキットをガンガン走るのであれば必要でしょうがねぇ・・・

というか、よねっくすは油温・油圧計はつけてません(爆)
追加メーターをごちゃごちゃ付けるのは嫌いなんですわm(__)m


そのうちなんとかしますわ~(いいかげん・・)
Posted at 2009/08/05 19:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

ブレンボより強力

ブレンボより強力梅雨明けしたにもかかわらず、ムシムシした暑さは何とかならないもんでしょうか???
近畿地方は平年より二週間も遅い梅雨明けとなりました・・・はい。


で、今日のメニューは、



「走ってたら、臭せぇし、アクセル踏んでもあんまり進まん!!!!」




です(爆)なんのこっちゃ??意味不明です・・・サイドブレーキ引きっぱなしで
走ってるんちゃうの?おばちゃん。

というわけで、クルマが入庫してきました。駆動がFFのクルマです。
フロントブレーキを見てみると・・・・ローターがボロボロです・・・
キャリパーもサビサビ・・・

リフトであげて前のタイヤを手で回してみると・・・


「回らん。」


答えは出ました。「ブレーキの引きずり」ですねぇ・・・
キャリパーのピストンが出たまま戻らなくなって
ずーっとブレーキペダルを踏んだまま走ってることになります。
そら、臭いし走らんわww


というわけで、久々にキャリパーシールキットをやりました。
バラしてみると、ダストブーツが破れて水が浸入してました。
ピストンは錆でひどい状態です。交換ですね~

キャリパー側は段付もなく、ペーパーで錆を落としていけそうです。


でも、これやると、ブレーキフルードで指先の指紋が溶けるんですわ(笑)
はぁ~汚れ仕事はまだまだ続きそうです・・・
Posted at 2009/08/04 20:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5678
9 101112 13 1415
16 1718 192021 22
232425 26 272829
3031     

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation