• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっくす@sportsのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

今年最後の作業ww

今年最後の作業ww久々の更新がお手伝い作業ですww
お手伝いといっても、ほとんど写真取って
遊んでただけですけどね(爆)
今回は後輩クンのルークスをシャコタン+新品アルミ装着です(´∀`)

車高調はマニアックに(?)グレッディ製を入れましたww
結構いいお値段するんですね( ゚д゚ )


軽四の車高調でも前後フルタップ&ピロアッパー付きとは
恐れ入りましたww

やっぱり、ダウンサスより車高調の方が
キレイに車高落ちますなww

ホイールに至っては16インチ!(笑)17インチ以上を履いている
軽四もあるそうで・・・エライ時代になりましたな(゚Д゚)

ワタスのハコスカ君は漢の15インチ!(←今だと普通ww)
クリ坊にはタイヤの荷重指数の影響でMAXの14インチ!(4ナンバーは辛いww)
というわけで、うらやましさ全開なんですねぇww(核爆)



簡単に整備手帳にまとめてみたので興味のある方はどうぞww
Posted at 2012/12/30 01:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

ヒーター修理完了ww

ヒーター修理完了ww寒くなって冬になってしまいましたww((((;゚Д゚))))
寒くなる前にヒーターを直す予定が大きくズレこんで
今更完成です(爆)

というのも、ヒーターを復活させるにあたって、
いろんな問題が出てきたからです(爆)



一番困ったのはオイルクーラーの配管が邪魔でプラグ下に
ヒーター配管がつけられなかったのです(´Д`)
オイルブロックを買いなおして、アールズのフッティングに
すればいいのですが、思いっきり予算オーバーでございます(核爆)
実際に和歌山県にあるキノクニ本社に行って相談してみたのですが、
値段が合わないので、結局オイルクーラーを撤去してやりました( ゚д゚ )

別にサーキットをガンガン走るわけでもないので、また必要になったら
つけましょうww



ヒーター配管取り付けは簡単でしたwwただ単につなぐだけ(゚∀゚)ww
以前、サーモのガスケットがブッ飛んで、ボール紙で自作ガスケットを作って
直していたところから、また水漏れがあったので、
ついでにサーモケースもアッパー・ロアと共に新品に変えてやりましたww


サーモはノーマルですが、今のところ何も不自由してないので
このままいきます(´∀`)
ちなみに、ヒーター配管はこんな感じですww↓
オイルブロックは安かったので買い直しました(・´з`・)


ヒーターが実際に使えて、あったかい風が足元から出てきたときは
超~感動しましたねww
当たり前のことなんですが、快適装備が増えるってなんか嬉しいですww
これで、クソ寒い晴れた日も快適に乗れますww
あとはLLCが漏れないことを祈るだけですな(・∀・)b
多分10年くらいは大丈夫だと思いますがww
Posted at 2012/12/05 17:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   01/03 02:02
ハコスカが好きで好きで、寝ても覚めても ハコスカの事ばかり考えてますww ブログ内容は専門用語ばかりで かなりマニアックですが、ツボにハマれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリ坊 (日産 NV100クリッパー)
初めての新車ww 男前にターボです(´∀`)
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
走る道が変わっても・・・ 走る人が変わっても・・・ 走る時代が変わっても・・・ 燻 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足のエイプ君です。 希少な(?)デラックスww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステージアよりも戦闘力ありました。 2006年3月、高速道路にてエンジンブローで息絶えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation