• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS-111のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

近況報告

近況報告愛車紹介は地味に更新していたものの、最近ブログは放置になってましたので久々に投稿。

レビンとアクシオの2台体制になってからは、レビンは休日のみの使用で弄りの方は全くしておりません。
維持するためのリフレッシュはそこそこ順調に進んでおります。
最近行ったメニューはオルタネータOH、パワステポンプOH、パワステ配管交換、ウォータポンプ交換、VVTプーリ交換、クランクプーリ交換、プラグコード交換、デスビキャップ交換、イグニッションコイル交換、ノックセンサー交換。
今後は燃料系やブレーキ系を行う予定です。
純正のドラシャブーツが知らぬ間に廃番になっていたのが想定外…。







一方アクシオの方は、通勤車のため基本弄らない予定だったのですが、普段よく乗る車こそ弄りが必要と気づき、必要最低限(個人的主観)だけ弄りました。







<2022.11.28現在>
ラグゼール用グリル
フィールダー用フロントスポイラー
W×B用トランクスポイラー
マークX GR用トヨタエンブレム
タナベ ローダウンスプリング
15インチ ハヤシストリートSTF
5ZIGEN マフラーカッター
スモークフィルム ドア30% リヤ15%

社外アルミペダル(レイアウト改善目的)
TRDシフトノブ
カロッツェリア ツィーター
後席用モニター

この仕様のアクシオハイブリッドは恐らく被らないはず(笑)

と言うわけで、もう弄らない予定です。
なぜか誰も信じてくれないんですけどねw
Posted at 2022/11/28 21:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

良くも悪くもトータルでは80点な車

良くも悪くもトータルでは80点な車所有して2年が経過しました。
用途は主に通勤。時々家族も乗せて出掛ける事もありますが基本的には静かで燃費のいい快適な良い車。
5ナンバーなのでサイズ的には運転しやすいですが、とにかくペダル廻りの設計が悪く足が疲れます。
フットレスト後付け、社外アクセルペダルカバー取り付けで少し改善。
カローラとしては珍しく良い点と悪い点の差が激しいように思いますが、トータルで見れば今まで同様80点な車かと思います。
パワトレ、シャシはアクアとほぼ共通ですが、元々アクアを探していたがカローラ好きな自分にとっては最高の車です。
Posted at 2022/10/30 21:20:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月31日 イイね!

理想のドラポジへ

理想のドラポジへドラポジに色々悩んできたアクシオハイブリッド。

結局のところ、ステアリング変えて、ボススペーサー入れて、レカロSR3入れて、コラム位置調整して、フットレスト追加してほぼ理想のドラポジとなり、かなり運転しやすくなりました(^ ^)

やはりドラポジは大事ですね。

アクセルペダルの軽さだけまだ課題が残ってますが、まぁいずれやるとして...

しかしアクシオのステアリングギヤ比は割とクイックでドラポジ改善効果と相まってハンドリングが楽しいクルマです。

サスペンションのブッシュが柔らかいので、サスのフィーリングはイマイチですが...
その点AE111のサスのフィーリングは素晴らしい。

あとは、ホイール変えればアクシオ弄りはひと段落かな...

ハヤシストリートが欲しい!!
Posted at 2021/01/31 22:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月10日 イイね!

アクシオのドラポジについて考える

カローラアクシオHVを納車して約2ヶ月半経ちましたが、このクルマの印象としてはとにかく足が疲れるクルマという感じです。

自分の体格に合わないのが原因でしょうが、その一つとしてフットレストが無い事と想定していました。

そこで、前回レクサスISのフットレストを流用した所、効果的面。
左足の疲れは皆無になりました。

しかし、今度は右足の疲れが気になるようになりました。そこで、ペダルレイアウトを疑いました。

FFのコンパクトカーという事で、ペダルレイアウトが理想的では無いのは分かりきっていますが、写真撮って見てみると極端に左に寄っている訳ではない事が判明。



しかし、足を乗せるとステアリングに対して足が左に寄ったように見えます。

??となっている時によーく見ると気付きました。

若干ですが、ステアリングに対してシートが少しオフセットしているような??それでそう見えるだけなのか?

じゃあ右足が疲れるのはなぜなのだろう...
と見ていると...


アクセルペダルの角度が、ブレーキに対して寝ている...。
これが原因か?と今なっている所です。

もしこれが原因だとしたら、
NEOPLOTのペダル付ければ解決しそうですが、高い!!
けど、設計がすごいしっかりしていそうなのでめっちゃ欲しい。

セカンドカーですが、通勤で毎日使うのでとても気になる部分。

悩みます...。

あとはステアリングをもっと近くしたい。
という事でステアリング交換も視野に入れています...。

ノーマル(ほぼ)で乗るつもりで買ったセカンドカー。
一体どうなる事やら(^_^;)
Posted at 2021/01/10 19:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

謹賀新年2021

謹賀新年2021あけましておめでとうございます。

昨年は通勤車としてカローラアクシオHVを購入できたので、今年はその分レビンをゆっくりしっかりメンテナンスしていきたいと思います。

そんな中でアクシオも弄り出すと中々楽しいのが悩みでして...

とりあえず、スモーク貼ったり、車高下げたり、フォグランプ付けたり、買って2ヶ月でそこそこお金が掛かりましたw
あくまでレビンをゆっくりメンテナンスするために購入したセカンドカーなので、あとホイールぐらいにしときたいです(オイ

という訳で、

本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2021/01/04 21:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@爺やでジムカーナ 色んな機能増えてかえって使いにくい感じですね...^_^;」
何シテル?   11/17 20:40
2010年4月から現在、自動車整備士として働きながら、車について日々勉強しております。 愛車は1997年式カローラレビン(メイン)、2014年式カローラア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO Super EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 18:13:58
アルミテープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 06:37:18
TRD ダウンサス (ローハイトスプリングセット?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 09:03:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009年3月18日納車~現在乗ってます。 使用用途はおもにドライブ、オフ会などです ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2020年10月27日納車 ずっとレビンを通勤に使っていましたが、通勤距離が長く、渋滞 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
主に奥さん用。時々家族で買い物やお出かけに僕も運転します。 ロールセンタの高さとアクセ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代プリウスです。 モニターでエンジン、モーターの状態や燃費などが見れて中々面白いです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation