• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS-111のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

やらかしました

今日は茂NORIさん、黒MARUさんと一緒にYZサーキットへ行ってきました~


・・・・・そしてついにやらかしてしまいました。


スピン → コースアウト → 制御不能 → コース外とコースの間に大き目の段差があり、そこに左フロントからヒット → 赤旗中断(迷惑掛けてすいません…。)



かなりの衝撃でした・・・ぶつかった瞬間、後付のルームミラーが落ちてきたり、車載撮影中のデジカメが下向いたり、壊れていたシガーがなぜか直ったりw(嬉しくない)

気に入っていた16インチホイールは左右とも破損、直ってきたばかりのフェンダーは歪み、リップは砕けました。

タイヤを交換してなんとかゆっくり自走で帰りましたが、全然真っ直ぐ走らなかったです。右に10度くらいハンドル切らないとダメでした。

家に帰ってしっかり見たところ、アッパーマウントがやられてました。

ものすごい反ってますw

さらにフレームも逝ったようで、ストラットタワーの位置がずれてます。

フレーム修正しない限り、もうまともに乗れません・・・。

ごめん、レビン。


とりあえずアッパーマウントにワッシャーかませて、車高を左右均等にし、タイロッドで真っ直ぐ走るように調整しましたが・・・


今後どうするか悩むところです。
Posted at 2012/10/08 22:54:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

おかえり!そして早速・・・

おかえり!そして早速・・・9月末にレビンが板金修理からやっと帰ってきました!
3週間以上も代車生活でつらかったですw
やっぱりレビンは良いですね。今時の車にはない楽しさが存分に味わえますw

ちなみに右フェンダーは新品になり、左フェンダーは修理でしたが、だいぶ前に自分で凹ました部分も修理されてましたwラッキー♪

ただ・・・ 残念なことにTRDバンパーは直ってきませんでした。新品は生産中止になってるからですね。どこ探してもTRDは手に入らないようで、結局TRDバンパー&塗装分の代金をもらう形になりました。

割れたTRDバンパーは手元にあるので、時間見つけて自分で修理しようかと考えていますwFRPだから直せないことはないはず!

…まぁぶっちゃけ純正スタイルも好きなんでこのままでも良いんですけどねw


そして昨日早速YZサーキット行って来ましたw
久々のYZ本コースです。約9ヶ月ぶり。最近はジムカーナばかりですからね~
ちなみに黒MARUさんと一緒に行きました。黒MARUさんは走らなかったですけど、僕の走りを見てもらったり、同乗走行してアドバイスもらったりしました♪

今回、フロントタイヤに205のZⅡ履いて、スプリングもフロントは10.7kのハイパコに変えたのでベストタイムを狙っていったのですが、思ったより気温が高かったためか、自己ベストは更新ならずでした。

ちなみにタイムは42秒940

車の仕上がりもなんと言うか、良くも悪くも安定してる感じです。もう少しオーバーステア気味でも良さそうです。ジムカーナでは良い感じだったんですけどね。

もう少し車高、減衰、アライメントのセッティングが必要のようです。午前中にハイパコ組んで適当に車高合わせただけだったしw

今回の車載E~ZO~
Posted at 2012/10/02 21:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

3連休?

15日~17日は世間は3連休でしたね。僕は16日仕事でしたが、それ以外は休みでしたw

15日はなんと桜ンマさんが岐阜に遊びに来ましたw
僕がTwitterで「今日は休み~」とつぶやいたのが始まりで、桜ンマさんから「これから行きます」と返事がwまるで近所の連れのような会話ですが、新潟から岐阜まで460キロw
最初は冗談かな~と思ってたら本当に来ました(笑)
この日は茂NORIさんの水温計取り付けのお手伝い→茂NORIさんがブレーキパッドを注文したい!ということでプレジャーというショップへ→コメダで夕食→カラオケという流れでしたw

コメダではもちろん桜ンマさんはシロノワールを食べていましたw
僕はあみ焼きチキンサンドを食べたらお腹いっぱいになったので今回はパスw
そして今回黒MARUさんが初のシロノワール!
しかし・・・何かがおかしい



その後↓

低ノワールになってましたw こんなことあるんですねーw

そして16日の夜は茂NORI家で茂NORIさん、黒MARUさん、僕の3人で飲み会でした♪しかし先日夜中までカラオケやってて寝不足だったからか、僕と黒MARUさんは飲んですぐ寝てしまいましたww茂NORIさんは起きてたみたいですがw

17日はサービスエリアにカレー食べに行ったり、茂NORIさんがBRZに試乗したいと言ったのでスバルへ行ったり、ゲーセン行ったりして遊びましたw最後は疲れて茂NORI家でまた睡眠w気づいたら夜10時
過ぎだったので帰宅w

3日間楽しめましたw


そういえば15日レビンが直ったとのことで帰ってきたんですが、再修理になりました。
理由は塗装が垂れている部分があったのと、フェンダーの中のサポート(?)がまったく修理されていなかったためです。残念。
部品が受注生産になるみたいでまだまだ掛かりそう・・・。
ハイパコのバネ買ったので早く組みたいのにw
Posted at 2012/09/19 22:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

ジムカーナ 練習会

ジムカーナ 練習会2日は奥伊吹ジムカーナ練習会に参加してきました。

車は前回ブログに書いた通りあんな状態でしたが、応急処置&純正バンパー交換、フレーム目視点検、アライメント簡易点検して走る分には問題ないと勝手に判断したため走ってきましたw

今回やっとフロント16インチを試せました。タイヤはフロントが205/45R16のZⅡ リアが195/55R15のRE-11 ホイールはフロント7Jの35 リアが6,5Jの38です。

結果は狙ったとおり、とても自分好みのフィーリングになりました!

単純にフロントのグリップが上がったため、オーバーステアが出しやすく、サイドターンもしやすくなりました。これは走っててすごく楽しいFF車になったと思います。LSDが入ったらもう最高ですねw

かなっちさんに外から動画撮ってもらいました。かなっちさんありがとう!



今回は最後のサブロクターンが中々上手く決まりませんでした。これはLSDがどうとかではなく完全腕の問題です。全日本の方にレビン乗ってもらったら最後のサブロクターンの区間だけで僕より1秒ほど速いですからね。でも最終的にタイムは同じくらい出せたので良かったです。

サブロクターンの練習したいですね。これは雁が原行くしか・・・?w

そして昨日(5日)レビンは修理のため入院しました。しばらく代車生活です。

直ってくるのが待ち遠しいです!
Posted at 2012/09/06 22:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月29日 イイね!

とりあえず

レビンがこんな状態になりました。

事故の詳細については省かせて貰いますが、とりあえず10:0の相手が悪い事故です。そもそもレビンは駐車状態なので僕は運転席にいませんでした。

オフセット衝突のようで、右フロントを横から押されています。

リインホースメントも横から押されているようです。



現場で確認したところ、まっすぐ止めたはずの車が左斜めに動いてた。ハンドルもまっすぐだったはずが左に少し切れていた。ハンドルロックしていた。


とりあえず走ってみたら、少し左に寄っていくようになりました。タイヤは直接は押されていない様子。
サイドスリップは多分異常なし。(事故前のサイスリを測ってないので確実ではないですが。)

これってフレーム歪んだってことなのかな・・・?
Posted at 2012/08/29 23:02:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@爺やでジムカーナ 色んな機能増えてかえって使いにくい感じですね...^_^;」
何シテル?   11/17 20:40
2010年4月から現在、自動車整備士として働きながら、車について日々勉強しております。 愛車は1997年式カローラレビン(メイン)、2014年式カローラア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO Super EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 18:13:58
アルミテープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 06:37:18
TRD ダウンサス (ローハイトスプリングセット?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 09:03:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009年3月18日納車~現在乗ってます。 使用用途はおもにドライブ、オフ会などです ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2020年10月27日納車 ずっとレビンを通勤に使っていましたが、通勤距離が長く、渋滞 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
主に奥さん用。時々家族で買い物やお出かけに僕も運転します。 ロールセンタの高さとアクセ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代プリウスです。 モニターでエンジン、モーターの状態や燃費などが見れて中々面白いです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation