• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS-111のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

上級者向けシロノワールオフ

昨日はKA-10さん主催の上級者向けシロノワールオフに参加してきました!全部で15台と結構な規模のオフでした。

10:30に石野サーキットに集合し、シロノワールの前にレーシングカート走行です。

久々のカートでしたが、実車にはない楽しさがあってすごく楽しめました!!腰に不安を抱えていたので一枠だけにしておきましたが、もっと走りたかったですね。

山ケー(イケメン)さん走行前の絵

なんとかタイム勝ちましたがホントに僅差。危ない危ない

その後は今回のメインイベントである上級者向けの抹茶シロノワールを食しました!

一人一個が原則らしいので、ちゃんと1個注文しました。(ミニとかではなくて普通のサイズ)

大きさは普通のシロノワールのほとんど変わらないように思いましたが、乳脂肪分(?)が普通のより多いらしくちょっとくどかったかなw でもみんな昼ごはん食べてないのもあって難なく完食♪その後皆さん一品注文されてました。僕はカレーうどんを注文。桜ンマさんはシロノワールを注文・・・(笑)


ここまでが計画通りの1次会。

ここから2次会で台湾料理屋「味仙」へ移動なのですが、さすがにシロノワール食べた直後に台湾料理食べるのはムリなので2時間ほど広場に集まっておしゃべりタイム♪

ここで初めて車の集合写真を撮影w今回は中々上手く全体写真が撮れませんでした。(間に一台シエンタ止まってますが、それ以外はオフ会参加車ですw)
ちなみにここでプロフィール画像にしてる写真が撮れました。イケメンさんのマネして寝そべって撮ってたら近くを原付が通っていって気まずかったw(汗)

ここで2時間ほどしゃべっていたら桜ンマさんの空腹度がそろそろ限界?みたいなので味仙へ移動することにw

僕は2時間では全くお腹空かなかったため、ちまきだけ食べましたw

食べ方がよく分からなかったけど、味はかなり美味しかったです!
しかし、ここでも桜ンマさんは食べる食べるwwよく見てみると、桜ンマさんて食べるスピードが異様に速いw ちゃんと噛んでるのか・・・?w

ここまでが2次会かな?この時点で9人くらいまで減りましたが、まだまだ先は長い・・・

僕は次の日仕事なので、日付変わる前には家に帰る予定でした。しかし、次の移動先でまたしゃべっていたら・・・この時点で0時(笑)色々ためになる話をしていたらこんな時間になってしまいました。

さすがに僕はここで帰りましたが、残りのメンバーはまだ続いていたらしいですw一体何時までやってたんだろう?w

しかし今回も充実した内容となりました♪幹事のKA-10さん、参加された方、お疲れ様でした!!
次は15日にお会いしましょうw

ちなみに次の日の仕事(今日)は暇で定時で上がれたので楽でしたw
Posted at 2012/07/01 19:34:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

悩むな~

最近クラッチの方から異音がしてきたのと、10万キロも超えたのでそろそろクラッチ交換をすることに決めました。

クラッチ換えるなら一緒にやりたかった軽量フライホイールも購入しました♪

今では絶版となってしまったTRDの軽量フライホイールですが、なんとか手に入れることに成功(^^)
それに合わせてクラッチもTRD!・・・といこうかと思いましたが、街乗りでクラッチ軽い方が良いのでクラッチは多分純正でいきますw

あと非常に悩んでいるのが、LSDです。

機械式入れようか辞めようか。入れるとしたら1WAYか1.5WAYか。

僕のはBZ-Rなので純正でヘリカルLSDは入ってます。このままでも良いかなとも思ったりしてますが、実際にジムカーナをやってみると、どうしてもトラクションが足りない場面が出てきてしまいます・・・。サーキットでは特に感じなかったんですけどね。

綺麗で速いターンを決めるためには必要なものだと思うし、タイム出すにも突き詰めていくなら必要だとは思います。

でも・・・車への負担が増えるのがちょっと・・・。ドラシャ折れないかな?やっぱり予備が必要になるのかな。

ミッション降ろすのでやるなら一緒に組んでしまいたいし・・・

どうしようかなーw
Posted at 2012/06/21 20:36:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

6/17 ジムカーナ練習会

今日も先週に引き続きジムカーナ練習会に参加してきました~。

今回は初のめいほうスキー場です。
しかし天気がおとといくらいまでは雨の予報だったので雨を覚悟していたのでしたが、見事に雨が止んで走り始める頃には路面もほぼ乾いていました♪

ちなみに今日はAE111が3台参加しましたw

右から茂NORIさん、僕、そして今回がジムカーナ初参加の山ケー(SLR Mc)さんです♪

今回は台数が多くて、7回しか走れませんでした。でも収穫は多かったです。

まず前々からやってみたかった、茂NORIさんのリヤタイヤと僕のフロントタイヤを入れ替えること!
これによってお互いの車がフロントがTOYOのR1R、リアがポテンザRE-11になります。
そしてホイールがフロント7Jのリア6.5Jに。

これでフロントが食うようになって、アンダーが強いAE111もオーバー気味になるだろうと考えたのですが、これがどんぴしゃ!めっちゃ曲がるようになりました!!というかR1Rがすごいグリップするw
全日本の方もタイヤのグリップは十分!と絶賛(?)でしたw

ベストタイムは最後の枠でした。
その時の動画↓


ジムカーナの大会だと3本くらいしか走れないみたいなので、その少ない回数の中でベストタイムをたたきだせる技術を身につけないといけませんね~。


とりあえず・・・来月は耐久レースのチームAE-1のドライバーとして参加することになりましたので頑張りたいと思います!
Posted at 2012/06/17 22:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

6/7 ジムカーナ練習会

昨日は奥伊吹ジムカーナ練習会に参加してきました~。

ジムカーナは今回で3回目。今回の課題は、ステアリング操作です。前回はこじったり、切り過ぎたりでメチャクチャ・・・。

結果、前回よりはまともに走れたかなーとは思いますw
と言っても午前中はひどかった・・・。ミスコースしまくったり、2速→1速でシフトミスしてミッションから「カキーン!」って音がしたり、ブレーキタイミングも遅かったり・・・

午後からは全日本選手権に出ている方にレビンを運転してもらい、その横に乗せてもらいました。
初めて乗る車で更に横に人が乗っているにもかかわらず、いきなり自分のベストを一秒以上縮められました・・・

このままオーナー破りされてるわけにはいかない!と思って、先ほどの運転を参考にしつつ、アタックしまくったら、そのタイムから1秒ほど縮めることに成功!!オーナー破りを破ることができました♪

今回の練習会では得るものが多かったと思います。この感覚を忘れないようにしたいです。

車載映像撮ってみたので良かったらご覧ください~。(多分PCからしか見れないと思います)



あと外からも撮ってもらいました(^^)



外から見ると中からだと分からないことが良く分かりますね。大回りし過ぎてるところがあったりとか。


次回の練習会は17日です!(今月は2回ジムカーナしますw)
課題は・・・どうしよう?w

てか前にSLR Mcさんも言ってたけど、ここに動画アップするとなんか映像がカクカクするなぁ。なぜだろう。ちなみに画質少し落とすと動きはスムーズになるみたいです。画質は悪いですけどw
※YouTubeの方で見ればカクカクしないようです。動画右下辺りのYouTubeと書いてある所をクリックすれば移動できます
Posted at 2012/06/08 20:04:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

マフラー交換

昨日マフラーを換えました。このレビンでは2回目のマフラー交換になります。

1回目は純正→新品のレガリスR

今回は、

また純正に戻りましたw前つけてた純正マフラーは捨ててしまったので、これはAkiさんからの頂き物です♪とても程度が良く、音も静かです(^^)

気になっていた低速トルクですが、やはり多少純正の方があります!
でも思っていたより大きな差はないように思いました。レガリスRも優秀なマフラーだったんですね~w さすがフジツボ…

高回転はさすがに社外マフラーには適わないかと思いましたが、意外とヌケ悪くないです。可変バルブ効果かな♪こちらもレガリスと大差ないです。


マフラー外した時に、純正とレガリスRを並べて撮ってみました

形がなんだか似てる?w

それにしてもこのレガリスR新品で買って3年弱、距離は4万キロくらいかな。
なのにすごく程度が悪い気がします。
オールステンのはずなのにサビらしきものが・・・なぜ?w
出口だけは小まめに磨いてたのでキレイです(笑)

ぶつけて排気漏れしてる箇所も(汗)

少し叩き出して新品のガスケット入れれば直る気はしますが…

とにかくこれで、排気漏れ解決、騒音解決、トルク向上で言うことなしです♪
ジムカーナでタイムアップするかな?

あとAkiさんがあまりにもマフラーカッターをキレイな鏡面にされてたので、鏡面に興味を持ち、
とりあえず純正シフトノブ磨いてみましたw

手持ちのサンドペーパーとコンパウンドで磨いただけなのでクォリティはAkiさんに負けますが、それでもかなりピカピカになりました♪

次は何磨こうかな? 

とりあえず腕磨きます(ジムカーナ)
Posted at 2012/06/05 21:55:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@爺やでジムカーナ 色んな機能増えてかえって使いにくい感じですね...^_^;」
何シテル?   11/17 20:40
2010年4月から現在、自動車整備士として働きながら、車について日々勉強しております。 愛車は1997年式カローラレビン(メイン)、2014年式カローラア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO Super EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 18:13:58
アルミテープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 06:37:18
TRD ダウンサス (ローハイトスプリングセット?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 09:03:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009年3月18日納車~現在乗ってます。 使用用途はおもにドライブ、オフ会などです ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2020年10月27日納車 ずっとレビンを通勤に使っていましたが、通勤距離が長く、渋滞 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
主に奥さん用。時々家族で買い物やお出かけに僕も運転します。 ロールセンタの高さとアクセ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代プリウスです。 モニターでエンジン、モーターの状態や燃費などが見れて中々面白いです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation