• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOS/V仮面VM4のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

昨日、インプレッサSTI(GDB-F)を手放しました。

昨日、インプレッサSTI(GDB-F)を手放しました。今までありがとう!
レヴォーグの購入資金が必要だったのでゴメンよ。

先週からの1週間でインプレッサSTIに乗りまくったので満足です。
でも、2013年12月に1年点検に出してから、昨日まで2400キロぐらいしか走ってあげられなかった。

鷹目のGDBは7600台ぐらいしか生産されていないという情報を得たのだが、お会いできた範囲で持ち主は素敵な方が多かったです。
残念なことに、仲良くさせていただいた人の全員がGDBを手放してしまった。


思い出話とかは、落ち着いたら書きたいと思います。
Posted at 2014/08/31 18:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサGDB-F | 日記
2014年08月28日 イイね!

インプレッサSTIとお別れする日が確定し、レヴォーグ1.6GT-Sがやって来る日が見えてきました。

インプレッサSTIとお別れする日が確定し、レヴォーグ1.6GT-Sがやって来る日が見えてきました。スバルのWebページやカタログなどに必要な写真撮影のためだけに使われたという経歴のあるインプレッサSTI(GDB-F)とお別れする日が確定しました。

すでにスポーツカー専門の専門店とも売買契約を締結させており、あとはそのお店に書類&実印と一緒に持って行くだけ。
東京スバルでの下取り査定は100万円でしたが、それを大きく上回る金額を提示されたので即決でした。
ボンネット交換歴や後ろから追突されたことを正直に伝えたものの、専門店では大きな問題にされませんでした。


今週は丸ごと夏期休暇にしていたので、両親を乗せて遠出をしたり、インプレッサSTIでの最後の思い出を作ることができました。
それでも、インプレッサに「ありがとう!」って声をかけながら運転し始めている自分。
別れるときは泣いたりしないと思うけど、もうMT車を所有することは無いだろうな。。。。



レヴォーグ1.6GT-Sについては、生産予定が9月中旬、その後の店舗到着見込みが見えて来ました。
先ほど、東京スバルに行ってオプションなど最終的な仕様、金額も確定しました。
店舗は、りんさんが利用しているのと同じ所w

あとは、指定された日までに東京スバルの口座に送金するだけ。
現金一括に切り替えたので、仮審査をしたローン会社に断りの連絡を入れる必要があるかも。


余談ではありますが、今回の買い換えにあたっては、GDB-Fのカタログで共演していた白のスペックCの現在の持ち主も絡んでおります。
レヴォーグのカタログ撮影車って出てないのかな??
Posted at 2014/08/28 19:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

インプレッサから買換に至った理由(駄文)

インプレッサは次の12月で9年目の車検を迎えます。
登録は9年前の12月ですが、スバルのカタログやWebに掲載されていた車輌なので世の中に出てきたのは9年前の6月以前です。

走行距離は4.5万キロにも達しておりませんが、今後の維持費などを検討していくと買換が一番だと考えることになりました。
いつも年末~年明けの時期には、2万円~最大10万円のポリマー加工もしていたけど、今年は5000円ぐらいの安いやつしかやってません。

恐らく車検を通すとすると20~30万円、そしてタイヤの交換も視野に入れなくてはダメな状況。
自分の性格的に、もしも車検後に高額な修理費の必要が発生した場合、安心感を重視して確実に支払ってしまうのが想像できてしまいました。

また、我が家の車はインプレッサだけで、同居している車イスが必要な家族を乗せていても、スーパーなどの車イス用の駐車場には申し訳なくて止められなかった事情もありました。


上記の理由で、MTで白の5ドアということで買換候補を検討しました。


(1)アクセラの5ドア
予算的にも20Sを検討し、ATは実際に試乗しました。
販売店の設備がイマイチだったので、買う気が無くなってしまいました。

その後、マツダ本体に勤務する友人にも相談し、xDのMTを展示している別の販売店も紹介して貰ったけど、行きませんでした。


(2)フィットRS
インプレッサで見に行ったら、営業担当の人のクラッチ操作が下手くそでイヤになりました。
(リーダーが納車されて、見せて貰ってから買うかを考えようと思っていたのは内緒)


(3)XV
MTじゃないけど、寸法的に魅力的
(東京都練馬区のあたりで登録済の未使用車が総額300万円以下で出ていて悩んだw)


そんなとき、下の動画を発見w


ガソリン代の高騰も重なり、個人的にも遊んでいただいている東京スバルの整備担当者との人間関係で決まっちゃいました。
最終的な決定事項は、レギュラーガソリンで動く1.6リットル、アイサイトVer3、シンメトリカルAWDの3点だけです。

東京スバル本郷店が販売したインプレッサG4で、ゴールデンウィークに2泊3日で北海道を旅行してアイサイトの凄さを体験していなければ買っていなかったと思うw




そんな訳で、もうサーキット走行とかからは引退です。
涼しくなったら、牛丼愛好家主催のカート大会に呼んでもらおう!
Posted at 2014/08/23 09:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 18:58 - 19:46、
14.45 Km 48 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   08/09 19:46
HNを変更して戻ってきました。 コメントのみの営業です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

LIBERAL ※ICEワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 07:20:15
サーキュレーター のスイッチ修理❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:24:57
[スバル レヴォーグ] 外部入力ユニットの配線準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 22:48:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサSTI(GDB-F)から乗り換えたA型1.6GT-Sです。 両親や車イスの家 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
筑波のコース2000を楽しく走れる仕様でした。 この車に乗っていたときに、招待された某メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
基本的に雨天走行は避けていました。 最高速は富士スピードウェイの直線で217km/h ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation