• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるこじの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2013年12月22日

ブルーワイドミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セブリングミラー用のブルーワイドミラーを入手しました。

先日塗装して取り付けしたセブリングタイプミラーの鏡は平面鏡でして、
鏡の面積も狭いので後方の視界がかなり悪化してしまいました。ノーマルミラーと比べても像の映り方が大きいので遠近感も異なっていて後方のクルマなどがとても近くに見えてしまいます。

それに対しブルーワイドミラーは鏡面が微妙に湾曲していて像が小さく映るので後方視界も良好で遠近感も自然に見えます。
さらにブルーミラーということで防眩性が多少あるらしく、後続車のヘッドライトこうげきも多少緩和されるようです。
ミニのような車高が低いクルマは特にありがたいですね。
2
画像は平面ミラーだったときのものです。まだ塗装もしてないですが画像がこれしかなかったので・・

そして・・
3
ブルーワイドミラーを装着しました。
装着といっても付属の両面テープで平面ミラーの上から貼り付けただけです。
はじめは平面ミラーを剥がそうと思ったのですが、ベースとの接着がかなり強力で割るのが怖くなりあきらめました。
今のところ脱落することもなく、視界も良好、夜間の走行も快適です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

チョーキング

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンぶっ壊れました・・ http://cvw.jp/b/564770/39199518/
何シテル?   01/19 22:41
「できる限りDIY」をモットーに日々ホームセンターをウロついております。 自分でやって得られるものは大きいと信じておりますが、色々と失っているものも・・ ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
96年式MTです。 車検に通る範囲でやりたい放題やってます。 なが~く乗りたい。
ベスパ GTS250ie GTS (ベスパ GTS250ie)
以前から気になっていたのでとうとうゲット。 小型軽量な車体にパワフルな250ccクオーサ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ビーウィズ (ヤマハ ビーウィズ125X)
テントとかシュラフとか荷物満載で四国や北海道を走り回った思い入れのあるバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation