• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるこじの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2014年1月15日

撥水コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近寒すぎて外での作業が辛いですね・・
つい簡単な作業に偏りがちです。

今回も簡単な内容。撥水コーティングを施工しました。

今までガラコやアメットビーなど色々なコーティングを試してきましたが、効果が薄れたら重ね塗りの繰り返し。
ここで一旦リセットして下地作りをすべくガラスコンパウンドで古いコーティングを完全に除去しました。
2
今回施工したのは「エクスクリア 耐久12ヶ月」という商品。
ホントに1年ももつんかいな??
この手の商品の中では結構高かったです。
自分は撥水剤はフロントガラスにしか施工しません。
ミニはガラスの面積が狭いので「普通車のフロントガラスなら~枚分」と謳っている商品でもその倍は施工できそうです。

施工方法はガラスにスプレーして付属のクロスで満遍なく塗る広げるだけ。簡単でした。
乾かす時間が長い方が耐久性も伸びるらしく、気温が低い冬場は特に24時間濡らさず放置するように書いてありました。

施工後数日経ちますがまだ雨が降っていないので撥水効果のほどは分かりません。とりあえず長持ちはして欲しいですね・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミニ 三角窓代用品 自作妄想中(整備ではありません

難易度:

チョーキング

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

車幅灯のLED化再び

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

開閉式クォーターウィンドウの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンぶっ壊れました・・ http://cvw.jp/b/564770/39199518/
何シテル?   01/19 22:41
「できる限りDIY」をモットーに日々ホームセンターをウロついております。 自分でやって得られるものは大きいと信じておりますが、色々と失っているものも・・ ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
96年式MTです。 車検に通る範囲でやりたい放題やってます。 なが~く乗りたい。
ベスパ GTS250ie GTS (ベスパ GTS250ie)
以前から気になっていたのでとうとうゲット。 小型軽量な車体にパワフルな250ccクオーサ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ビーウィズ (ヤマハ ビーウィズ125X)
テントとかシュラフとか荷物満載で四国や北海道を走り回った思い入れのあるバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation