• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレントの"YADON DX-C package" [トヨタ タウンエーストラック]

整備手帳

作業日:2020年2月24日

オイルパンパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
結果 やっぱ漏れてきました。 
 
結局 ゴム類は全て交換のシナリオです。  


2
4WDは フロントメンバー、スタビライザー エンジンマウントを外してミッションからジャッキで浮かして フロントメンバーを取り除かないとオイルパンが落ちません。 メンバーのネジは片側3本計6本、めちゃ硬いです。  次にオイルパッキン ですが四隅に液体パッキンを塗る指示があると思います。 クラッチ側 クランクシールカバーブラケットとファンベルト側 エンジンチェーンカバーの境目です。
3
20年使用 はタイヤみたいにひび割れてました。 

取り付けは真ん中から順に左右交互に締めて行きました。 

ちなみにパッキン取り付けは至難です。 ずり落ちてずり落ちて…
4
鉱物油 3000キロ毎に エンジンオイル交換 40,000km走行 総走行距離100635km 美しいストレーナー
5
意外や意外 ホームセンターで買えるカストロールやmobile1の 2000円しないオイルを交換していますが、こんだけ綺麗だと 安いオイル 交換サイクルマメ スタイルで十分だと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

兜割り?デイライト兼流れるウインカー仕込み

難易度: ★★

カストロール 5w-30

難易度:

DC12Vクーラー取り付け😆その⑤

難易度:

タイヤワックスを塗ってみた

難易度:

DC12Vクーラー取り付け😆その④

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSR400 デイトナ リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/564832/car/1256494/7105745/note.aspx
何シテル?   11/05 21:28
羊の皮を被った犬みたいな車造りを目指して(・ω・)/ と言いたかったのですが、 それも今や雲の上の話です、、 今は燃費向上の日々で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブリーザーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:53:05
DUNLOP ENASAVE ENASAVE VAN01 サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:57:29
カストロール GT-X DC-TURBO 10w-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 12:31:30

愛車一覧

トヨタ タウンエーストラック YADON DX-C package (トヨタ タウンエーストラック)
トラックになってしまいましたが、 なかなか良い車です。 そして、歴代の中で一番群 ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
リッター20~27キロ すごい エコ です 結婚前にこれだけは乗っておこうと2年程前 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
結婚してから 維持費が安く 安い車を探してました。 初めて車検証に“改”がない車で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
センターデフを溶接でロックさせた 自作FRインプレッサ バッフル付きスペc燃料タンク  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation