• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいたたのブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

今度は本当に げっとだぜ~~~♪

今度は本当に げっとだぜ~~~♪はい 90000km ぱちぱち~^^

これからも元気よく走ってね。我が愛車^^
Posted at 2010/08/27 23:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月27日 イイね!

キリバン ゲット~~だze

キリバン ゲット~~だzeあと1wwwww
Posted at 2010/08/27 23:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月26日 イイね!

ブレイド AZE156H での岡国での戦闘力は・・・・

ウエットの場合他車が減速やリタイヤするので相対的に上位に向かい
ドライの場合逆のことが当然の様に出てきて下位に沈む

もしドライで2分切りで走れるようになると相当そこいらの帯にいる車と楽しい走り書きでそうです。

やっぱ2分きらなきゃはじまんないでしょ♪

ブレイド・マスター含めてブレ1を頂く日をを目指して精進していきます。車も・・・・・そして私も。

Posted at 2010/08/26 23:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月26日 イイね!

ブレイド AZE156H のDレンジとシーケンシャルについて

Dレンジとシーケンシャルどっちが早いのか?

極論、ストレートだけであればDレンジでアクセルベタブミの方がシーケンシャルより断然早い!!!

残念ながら事実です 涙

初速のレスポンスころDよりシーケンシャル1がよいものの2-3あたりではもう抜かれてるかも・・・・

ただ乗り心地というか加速感は断然シーケンシャルが気持ちよいのです!!

CVTのDレンジ、ベタブミは6000prmを維持して160kmまで等加速度で加速していきます。(それ以上は試したことが無いので)
この加速感の気持ち悪いことなんとも言いようがない加速感です。

ただな~早いのは否めないんです;;

ただしコーナーでの安定感や減速はやはりシーケンシャルを使うほうが完全に勝っています。

一度岡国でDとシーケンシャルのいいとこ取りを試したところ、あえなくグラベルにすっ飛び赤旗を出されてしまいました。それ以来DとMモードの混合走行はしてません。


Posted at 2010/08/26 22:16:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月26日 イイね!

トヨタ 次期オーリスでWRC復帰?

という記事を読みました。

オーリス・・・・・だけじゃなくてブレイドにもMTとRSタイプをwww

あでも車変えたほうが乗せ換え擦るよりお金かかかんないかな?激爆

Posted at 2010/08/26 21:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【THINKWARE】 http://cvw.jp/b/564909/38909152/
何シテル?   11/25 16:09
お初です  くいもんばっかりおおいけど^^; ドライブも好きで 道も東京城南から神奈川 埼玉千葉(一部)なら割かしわかるし、首都高もカロツーとかでヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:00:22
[トヨタ アルテッツァ]トヨタ(純正) 3S-GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:05:21
[トヨタ アルテッツァ]部品堂 リビルトエンジン 3S-GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 15:59:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 白アル (トヨタ アルテッツァ)
ブレイドとアルテッツアクオリタートを強制卒業させてしまい、こりずに再度アルテッツアを買い ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
岡国2分を目指し赤いブレイドを走らせておりましたが、事情により強制卒業となり、このたびめ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
愛車 ブレイドG 諸事情により強制卒業;;

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation