• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

もうこんな時期☃

もうこんな時期☃ 北の大地ではもうオープンした模様です。
(画像はYahoo!Japanより拝借)


この時期にこういうニュースを聞くとワクワクしてきて、あと2ヶ月ほどの本格的シーズンインが待ち遠しくなります☆



しかし、この子ら何でみんな万歳してるんだ?流行りか?

年甲斐も無く俺も真似しよかな?

でもちょっと恥ずかしいな…



今年はさすがに5シーズン目のスタッドレス履き替えないとな〜。
ノーマルタイヤもかなりやばい…
来年春は車検…
oh〜、地味に出費がかさみますな(^_^;)

今年も行ける回数は少なそうですが、降雪が期待できそうで楽しみです。


その前に来週は待ちに待った富士山オフですね。
参加される皆さんと愛車にお会いできるのがとても楽しみです!
My855は多分洗車していくのが精一杯で、本人ともどもボロボロの状態ですがよろしくお願いしま〜す。
ブログ一覧 | スノーボード | スポーツ
Posted at 2010/10/30 17:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
「かい」さん

2025 6/29 impactB ...
B.シュナイダーさん

山活⑧
.ξさん

見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味 ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は2台洗車( ˙o˙; )アー ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 18:37
こんばんは!

私もスノボするのですが、もう7・8年自分の車で行っていません。
しかし今シーズンはサーキット用に買ったホイールがあるので、スタッドレスさえ手に入れれば行けるかも♪
でもスタッドレス高いしな・・・アジアンていう手もありますが信頼性が分かりませんし。

察するに写真の子等はよーく見ると、両足装着完了で手を上げる以外に表現方法がなかったのではないでしょうか(笑)
もし流行りだったらゴメンナサイ。
私も年甲斐無く真似します(爆)
コメントへの返答
2010年10月31日 12:55
こんにちは〜。

855は白銀の世界がすごく似合いますよ〜 ^_^
スタッドレスさえ手に入れたら855でGO♪ですね!

アジアンのスタッドレス、僕も検討しているのですが確かに安全面と性能が気になります…
人柱になってみるか躊躇しますね…

ボードは顔も足も封印されてるから、自然と手で感情を表すのかもしれませんね(笑)
僕も今年バンザイポーズにチャレンジしてみます♪
恥ずかしがらないことが一番のポイントでしょうか(笑)
2010年10月30日 19:15
こんばんは(^-^)

地元では今日、人工雪で滑ってる所が
あったみたいです♪
ニュースでやってた(^-^)

楽しい時は周りを気にせず万歳!!

コレです(笑)

コメントへの返答
2010年10月31日 13:00
こんにちは〜。

岐阜でもオープンですか〜。
ほんといよいよって感じがしてきました ^_^
寒いのは嫌いなんですけどね〜。

>>楽しい時は周りを気にせず万歳!!
今年はゲレンデ行ったら思い切りバンザイしてきます(笑)
2010年10月30日 22:02
こんばんは!

この手のニュースを目にすると自分もワクワクします。OLDなスキーヤー世代ですが。(笑)

12月にはMy855で初めて雪国へ行くのですが、ノーマル車高でもカメにならないか心配です。(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 13:11
こんにちは〜。

ニュースで見てしまうと本格的な雪が待ち遠しいですね!
上村愛子ちゃんとか見てるとスキーもカッコイイですよね♪

昨年は僕のノーマル車高の855ではなんとか擦ったりカメにはならなかったです。
どれだけ降るかによりますが… ^_^;

道中お気をつけくださいね〜。
2010年10月30日 22:53
こんばんは。

例年、雪不足を心配しますが
今年は富士山オフがあるから逆の心配です。

でもなんぼなんでもまだ大丈夫ですね冷や汗
コメントへの返答
2010年10月31日 13:14
こんにちは〜。

たしかに富士山オフで降られると困りますね(笑)
雪景色の富士☃はすごく見てみたい気もしますが、オフはやっぱり晴天が良いですね♪
2010年10月31日 0:58
マモやんさん、こんばんは☆わーい(嬉しい顔)

自分、かつて「喫煙者」になったその年の冬に・・・
単車に乗って「霜焼け」になったヤツなので・・・(笑)、
※喫煙は血管を収縮させるんです・・・。
「雪山」には行ってはいけないと、
思っておりました・・・(爆笑)。冷や汗
※実は「スノースクート」に乗ってみたいんです・・・

来週、富士山をバックに・・・
一緒に「万歳ポーズ」で写真取りましょうよ~(笑)♪ウィンク
コメントへの返答
2010年10月31日 13:26
こんにちは〜。

タバコ吸うとそういう作用があるんですか。
ゲレンデでプカプカ吸ってるおにーさん方は平気なんですかね?(笑)

スノースクートは以外と難しいらしいですよ〜。
でも気持ちよさそうに滑ってるのをみると乗ってみたくなりますね。
冬だけ禁煙してゲレンデいっちゃいましょう!


バンザイポーズお付き合いしてもらえるんですか?
ぜひ撮りましょう♪(笑)
2010年10月31日 9:57
おはようございます。

もうオープンしたところあるんですか、今年は雪多そうな感じですね。

私はスキー派ですがここ数年ご無沙汰です。

毎年行こうと思ってはいるんですけどね・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 13:32
こんにちは〜。

例年より早いオープンらしいですよ。
今年は期待できそうです♪

久々に白銀の世界いかがですか?
crowvolさんのカナダ仕様のT-5 Rだと、まさしく雪にピッタリなイメージですね〜☃
2010年10月31日 11:20
マモやんさん。

おはようございます。

間隔を置かず更新に至ったのは、少しお仕事も落ち着かれたのでしょうか?

私自身寒いのが苦手なものですんで、これからはインドアですが
いつも滑りっぱなしのオヤジです(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 13:51
こんにちは〜。

まだまだ活況で幸せなことです(笑)
富士山オフのある来週末も出勤との命が出ましたので断る方法を思案中です ^_^;

寒いのは僕も苦手なんですが、滑るときはなんとか耐えれるようです。

もるぼさんから滑るってイメージは湧きませんがそうなんですか?(笑)
普段、僕も谷底しらずの滑りっぷりです(笑)

2010年10月31日 12:20
こんにちは~。
ワクワクシ~ズンですね~。(笑)
富士山までいくんですか~。
楽しいレポ、待ってま~す。
コメントへの返答
2010年10月31日 13:55
こんにちは〜。
今からワクワクです(笑)
来週は富士山拝んできますよ〜。
写真撮ってきますね。
2010年10月31日 18:35
こんばんは!!

僕も、スノボ大好きです!!
でも、ここ数年、なかなか行けてません(泣)!!
ぜひ、今シーズンこそは!!

来週のオフ、楽しんできて下さいね~!!

コメントへの返答
2010年11月2日 0:29
こんばんは〜。

青森だといいゲレンデが近くにいっぱいありそうでうらやましいです☃
今年こそは行きたいとこですね〜。

富士山オフたのしんできます♪
2010年10月31日 19:54
こんばんは~るんるん

10年くらい前までは雪山に行ってたんですが、久しぶりに行きたくなっちゃいました雪スノボ
でも、行っても体力が持たないかなぁ冷や汗

いよいよ来週末ですねわーい(嬉しい顔)富士山車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)
コメントへの返答
2010年11月2日 0:33
こんばんは〜。

僕も年々体力が落ちてきてるんで、休む時間が増えてきました ^_^;

週末楽しみです♪
2010年10月31日 21:35
マモやんさん
こんばんは!です。

なんかご無沙汰ですよね。

と言いつつ
もうウインタースポーツの季節!
結局昨シーズンは行けずじまいだったので
今年はボルボで行きたいです。

あっ、私はスキーですが・・・。(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 0:38
こんばんは〜。
ご無沙汰しております!

過去記事拝見させていただきましたが、やまっこさん号すごくパワーアップしてません?(笑)
ECUうらやましいです♪

昨年はお友達と計画されてましたもんね〜。
スキーもいいですね♪
今年こそリベンジですよ(笑)
2010年11月8日 22:57
こんばんは。
かつてはここのスキー場のヌシの如く通いました。
この日、たまたまオープンできましたが、実は三日後に溶けちゃいました。
明日からまた雪っぽいですが・・・
ここ、ハイシーズンは4m以上全部パウダーというすさまじい雪質になります。
今時期リフトから見る風景と、2月に見る風景はかなり違います。
起伏がなくなっちゃうんです(笑)

ところで、滋賀県というと伊吹山スキー場は最近営業しているのでしょうか。
ここ数年、伊吹山と言えども上が白くなるだけってイメージなんですが・・・それとも琵琶湖バレイ?(笑)
ではでは。
コメントへの返答
2010年11月8日 23:57
初めまして、こんばんは〜。
溶けちゃってたんですか〜。北海道でもこの時期の降雪は早いんでしょうかね?

4m以上パウダー…うらやましいです(笑)

僕はニセコしか行ったことありませんが、どこのゲレンデも素晴らしいんですね。
北海道はホントに世界に誇れる雪質ですね。
今年久しぶりにお邪魔しようかと計画中です。
なんとか行ければうれしいですが…

伊吹山ご存知なんですか。
5〜6年前に経営者がかわりピステジャポン伊吹となりましたが、雪が降らず毎年休業状態です。
降っても南向きなのですぐ溶けちゃいます。
リフト施設等も老朽化してるようなニュースを見ますので、実質廃業に近いと思います。
雪は確実に減ってますね〜(泣)

びわ湖バレイは家から近いですがちょっと…(笑)
またよかったら覗いてくださいね。
2010年11月9日 0:05
連コメ失礼します。
一年半前まで3年ほど岐阜で働いていたもので・・・
良くチャリで琵琶湖一周行きました。
伊吹山は岐阜からも琵琶湖からも見える、イイお山ですよね。
特に今からの時期の朝方きーんと寒い琵琶湖が好きです。
白髭神社辺りからもお山のシルエットがはっきり見えますものね〜。

つい懐かしくて書き込んじゃいました。
ではでは〜
コメントへの返答
2010年11月9日 16:42
こんにちは〜。

岐阜におられたからよくご存知なんですね!
チャリでビワイチは凄いです(笑)

伊吹山ドライブウェイの入り口もたしか岐阜側でしたから、岐阜の方にも馴染んでいただいてるんですね。
景色も良くていいゲレンデなんですけどね〜。残念です。

またこちらへお越しの時は伊吹山も琵琶湖も堪能して行って下さいね。
北海道のお話もありがとうございました♪





プロフィール

車もブログも放置気味ですがマイペースで ボチボチやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
VOLVO 855から乗り換えました。
ボルボ 850 ボルボ 850
‘96 855 T-5 ダークオリーブパール ゆっくりじっくり、少しずつ手をくわえてます
ボルボ 850 ボルボ 850
'97 855 2.5-20V スノーボード、ラクロス、旅行… 荷物満載にしてガッツリ ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation