• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

洗車&プチ整備

洗車&プチ整備 GWですね〜。

僕も昨日からGW突入ですので久々に洗車&整備をしてました。

だいぶ洗車もサボってるんで汚れも取れようがない感じですが、久々に綺麗になった愛車が見れました。

整備で一番やりたかったのが点火系ですが、カバーのトルクスが固着してて取れない(笑)というしょうもない理由でできませんでした。



というわけでその他気になっていた燃料蓋関係をやりました。

直してるのか壊してるのかわからないくらいですが、まあいいや(笑)


しかし、愛車をじーっと見てると思うことはいろいろありますね。

別に愛車が調子が悪い訳ではないですが、やっぱり車はノーマルが一番バランスいいんだろなーっと思ったり。

アレもしたいコレもしたいと欲望はワラワラわいてきてますが、同時に今以上にいたわりも大事にしないとダメだなとなぜか一人で再確認してました。
ブログ一覧 | VOLVO | クルマ
Posted at 2011/05/02 22:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 22:40
こんばんは。

ご無沙汰です。

こちらは黄砂がすごくて大変です涙
明日洗車しようかと思ってたんですが
この2,3日が黄砂のピークと聞いて悩んでますがまん顔

私もアレもしたいコレもしたいと思いながらも
ふとノーマルに戻そうかなと思う時があります考えてる顔
コメントへの返答
2011年5月2日 23:29
こんばんは〜。
お久しぶりです。

黄砂ひどいですね。
せっかくあらったのに僕の車もヒョウ柄になってました(笑)


チョキ2さんの875はバランスよくいじられてるんでカッコイイですよ♪
僕みたいに中途半端に手をだしてるのが一番ヤバいです(笑)
2011年5月2日 22:53
こんばんは。

めっちゃステアリングが大きく見える(笑)

可愛らしいですね♪
お譲ちゃんだよね(^-^)


私も散々弄った後に、ノーマルが一番やと
思う様になりました(笑)



コメントへの返答
2011年5月2日 23:35
こんばんは〜。
でしょ?
きっと前も見えてないですよ(笑)

この子は男の子なんですよ〜。
甥っ子です♪

夜でもサングラスさんの相棒、調子良さそうですよね♪
一通りやりきったらきっと原点回帰するんでしょう(笑)
2011年5月2日 22:56
こんばんは!

写真はお子さんでしょうか?
ステアリングを握る角度がGoodです(^^)

うちの息子は、もう高校3年なので、
こんな写真を見ると「あぁーこんなだったなー」

って思います(^^;)
アクチュですが、中の変形マブチモーターが

脂切れして動かなくなるそうな?
何方かのブログでバラして直してましたねー?
コメントへの返答
2011年5月2日 23:42
こんばんは〜。

この子は甥っ子です。可愛いですよ〜♪
おじバカなんです(笑)

この子もじきに大きくなるんでしょうね〜。

アクチュは暖かくなってきた最近は一応動いてたんで、グリスアップでもいける雰囲気ではありましたが動いたり動かなかったりが嫌なんで取っちゃいました(笑)

中はマブチモーターが入ってるんですか??

僕もバラしてみようかな?
2011年5月2日 23:10
こんばんは~

最後はノーマルでしょうね。。
まずは、エンジンの始動の仕方を教えてあげましょう、、キーがついてませんよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 23:46
こんばんは〜。
最後はやっぱりノーマルですかね ^_^

>>キー
あ、スルドイですねっ!(笑)
でもきっとこの子のアタマの中では楽しいドライブができてるからOKなんでしょう♪
2011年5月2日 23:41
マモやんさん、こんばんは☆ほっとした顔

カギ付きのガスキャップがあるなんて、
知りませんでした・・・。冷や汗2

弄りも楽しいけど、
愛車のコンディションを保つ事も・・・
大切ですからねぇ・・・。冷や汗

クルマでも、単車でも・・・
「ノーマル」こそが最高だと思いますよ。手(パー)
だって、人類が「この世」に生み出した・・・
工業製品という名の遺産ですからねぇ。車(RV)
コメントへの返答
2011年5月2日 23:57
こんばんは〜。

純正でもあると思いますが、こちらはアメ車用みたいです♪
ボルボも97年式まではOK(だったかな?)なようですよ。

工業製品は計算・実験・テストをくりかえして送り出されてますからベストバランスな状態ですね。

僕も弄くり(の真似事ですが)が好きなので、いろいろやりたいですが、ウマいことバランスよくコンディション維持していきたいですね〜。
2011年5月3日 0:40
こんばんは♪

家の息子も最近こんな感じですよ~!

隙あらばこんな感じでハンドル離しません(笑)

コメントへの返答
2011年5月3日 22:24
こんばんは〜。

男の子は乗り物大好きですよね〜(笑)
むたたんさんの息子さんも将来有望ですね♪
2011年5月3日 0:46
ご無沙汰です♪
維持り乙です!

この前、インター近くのあの店にアウディで殴り込みに逝ってきました(嘘爆)

あるケミカル用品を持って帰って来ました(笑)
お陰で綺麗になったよ~♪
コメントへの返答
2011年5月3日 22:30
おひさしぶりです〜。

お、ケンズに殴り込みに行かれましたか!(笑)

ボディケアグッズですかね〜??
僕の車もお願いします(笑)
2011年5月3日 9:37
おはようございます。

整備お疲れさまでした。

やはりノーマルが一番でしょうね♪
855だと個人的にはGLTが一番だと思います。

T-5Rや850Rは明らかに過激すぎて855の柔いボディによくありません(笑)
コメントへの返答
2011年5月3日 22:42
こんばんは〜。

計算しつくされたノーマル状態が一番車に優しいんでしょうね♪
このバランスを保って弄れるのがいいんでしょうが難しいですね〜。

GLTは街乗りにピッタリですよね。
T−5RやRだとたしかに柔らかボディに過激過ぎかもしれません(笑)




2011年5月3日 12:06
ごぶさたで~す。
やはり850は今みても渋いですわあ~。(笑)
これからもアドバイスお願いしますね~。
コメントへの返答
2011年5月3日 22:45
こんばんは〜。
850の魅力は衰えませんね〜♪
でもアドバイスできるほど勉強できてません(笑)
2011年5月3日 20:12
こんばんは。

自分も小さい時よくこんなふうにハンドル握って遊んでましたよ。

ノーマル意見が多いようで今年は自分もノーマルで行こうかな?

コメントへの返答
2011年5月3日 22:53
こんばんは〜。
おひさしぶりです!

皆さんやられてるんですね(笑)
この子も教えてないのにハンドル握ってブ〜ブ〜言い出すんですよ。

さとちゃんさんのRはバランスよく弄られてるんですごくカッコイイですよ。
ノーマルのバランス感を保ったまま弄くっていくのがいいですね。
2011年5月4日 21:49
マモやんさん
こんばんは!です。

GW
お陰様で
ゆっくり愛車を眺める時間が
有りましたが
天候と体調が悪く
なかなか・・・。

でもここ2~3日
天気も良くなり
少しだけ維持る事できました。

ほんと維持に徹しないと・・・と
最近思いますね。
コメントへの返答
2011年5月6日 9:15
やまっこさん、おはようございます!
体調どこかすぐれないのですか?
お大事になさってくださいね。

ゆっくり時間のとれるGWはありがたいですね。
親戚まわりで逆に忙しかったりもしますが(笑)

皆さんは維持ありきで綺麗に手を入れられてるのに、自分の車は全然だったのでふとこんなことを思っちゃいました。

僕もまずは点火系と水廻り系をリフレッシュしようと思います ^_^

プロフィール

車もブログも放置気味ですがマイペースで ボチボチやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
VOLVO 855から乗り換えました。
ボルボ 850 ボルボ 850
‘96 855 T-5 ダークオリーブパール ゆっくりじっくり、少しずつ手をくわえてます
ボルボ 850 ボルボ 850
'97 855 2.5-20V スノーボード、ラクロス、旅行… 荷物満載にしてガッツリ ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation