• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンディー!のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」019もみじ

「ピカソのカスタマイズ」019「コーナリングランプキット」
 を取付けました。

【パーツレビュー】
「ピカソのカスタマイズ」019-その2を追加しました。

  

 1、
 施設の駐車場などから通りに出る時に、
 雨の日などは、歩道を行き来する
 歩行者や自転車の方が見えづらく、
 急に出てきた自転車などにビックリ!
 なんてことがありますが。

 2、
 そんな時に「フォグランプをコーナリングランプにする」商品が
 があることを知りました。
 
 
 3、
「コーナリングランプキット」と言う商品で
 近くのサイドエリアを広く照らす「フォグランプ」
 を生かして「コーナリングランプ」
 として利用するものです。

↓【商品情報】
コーナリングランプキット Ver2.0

 
 4、
 ライトスイッチでオンオフする
「通常のフォグランプ」の機能は、変わりません。

 
 5、
「フォグランプ・ウィンカー・ポジション」
 の各種配線だしは
ディーラーにて、
 
「 15Aの常時電源取り出し・アース
 ・オンオフスイッチ取付・コントローラ取付」

 を当方が行いました。

 
 6、考察。
 なかなか良い具合です。
 歩行者や自転車側の方に注意を促す
 効果もあるようです。
 
 


web拍手
Posted at 2009/11/30 22:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ
2009年10月21日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」018もみじ

「ピカソのカスタマイズ」018「シート下収納棚 + 引き出しトレー」
 を取付けました。

 1、
「C4 ピカソ」を購入の検討中に
「SPORT味でないCITROEN/がさ さん」
 のページをよく参考にさせていただいていました。
 ( C4 ピカソ を本当に詳しく解説されています。)
 
 その記事によると、
「車検証や取説を収納する場所が助手席下にある
 個体があることが確認されています。」との事。


 
2、
 納車後、楽しみにしていたところ
 当方のピカソには、付いていませんでした。(T_T)


 3、
 そんなときに「おーさか さんの記事」を発見。
 とても上手に収納棚を付けていらっしゃいました。
(おーさか さん、解説ありがとうございました。)
 さっそくマネをさせていただくこととしました。(^_^)


 

  4、
 ピカソには、 旅行の時に「るるぶ」等の
 案内本や「現地の 観光案内図」等を
 置いておく場所が以外と無いんです。

  そこで当方の「シート下収納棚」では
 「トレーを引き出し式」にして それらを簡単に
 出し入れできないかと考えました。
(とは言ってもそんなにたいそうな
 物ではありませんが。写真参照)

 
 
 5、
 運転席下は、車検証、取説等を収納。
 助手席下は、地図や案内本などの収納。
 で使用してます。


 6、考察
 これは、とお〜っても 便利になりました。
 シートの可動も邪魔していません。
(ただシートの高さを一番下にしているとトレーが
 引き出せないので引き出す際に上げる必要有り。)

  間違いなく「おすすめ◎」です!
【パーツレビュー】
 





 
 

 
 web拍手
Posted at 2009/10/21 19:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ
2009年10月18日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」017もみじ

「ピカソのカスタマイズ」017「キーシリンダー部」に
「グローインキーホイール+3Φ 白LED」

  を取り付けました。


 1、
「C4 ピカソ」は、
 多機能でとても使いやすいのですが、
 ただ「キーシリンダー部」が光らないので
 カギが差しづらいと思うのです。
 しかも手探りで鍵穴を探すものだから
 さっそくキズをたくさん付けていました。
 

 2、
 そこで、何か良いものは無いかといろいろと
 調べたのですが「キーイルミリング」
 アウディ・フォルクスワーゲン専用だった り、
 オートブレインさんの
「キー・ラインティング・リング」
 も「ピカソ」には付かないようで、
 VWグッズで有名な「マニアックス」
 にも問い合わせたのですが、
 光る物は、無いそうで。
(そもそもマニアックスのベゼルは、
 ピカソには、適合しませんでした。)
 

 3、
 あきらめかけていたところ
「nk468 さん」の
 ブログパーツレビュー取付作業 を発見。
 細かく参考にさせていただき、

 「3Φ 白LED」「グローインキーホール」
 の合わせ技でいくことにしました。

 
【パーツレビュー】3Φ 白LED
【パーツレビュー】グローインキーホール


  
4、
「グローインキーホール」
 ポルシェ専門店「icode」さんの商品でポルシェ用に
 開発されたものだそうで、「蓄光機能」があります。

 
 お店に問い合わせてサイズを聞いたところ
「外形30mm/内径20mm・厚さ約3mm」との事。
 ピカソのキーシリンダー部のサイズを測ったところ
 うまく貼れそうでしたので早速注文しました。
(ピカソには、ACCがないのでそこの表示は合いません。)
 

 5、考察。
「3Φ 白LED」で「グローインキーホール」が光るので
 とっても差し込みやすくなりました。
 これは、かなりおすすめです。(^_^)
 
  ↓「ランプ」クリックすると「パーツレビュー」が開きます。   ↓「電源」クリックすると「整備手帳」が開きます。
 

web拍手
Posted at 2009/10/18 05:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ
2009年09月28日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」016もみじ

「ピカソのカスタマイズ」016「雨滴感知式オートワイパーの解除」
 を行いました。

 
「雨滴感知式オートワイパー」の付いているクルマは
 初めてだったのですが、これがなんだか使いづらい!

 
 前車のゴルフでは、ワイパー操作レバーを
「1回押し下げ」で「1回拭き」
 の仕様だったのですが、

 
 ピカソはご存じの通り
「1回押し下げ」でオートモードに入りますが
 このオートワイパーの反応が
 イマイチ雨の状況とマッチしません。
(総じて動き過ぎなんです。)
 しかもオートモード解除は、とっても面倒。

 
 当方は、フロントウィンドウを
 撥水処理(ライトなもの)しているので、
 そんなに速く動いてくれなくて良いのですが、
 もの凄いスピードで動くんです。(>_<)

 
 以前読ませていただいた
「GON(フィアッ党改め)さん の記事」を参考にさせていただき
 ディーラーに「雨滴感知式オートワイパーの変更」
 (レキシアにて変更) をお願いしました。

 
[操作レバー/ニュートラルの位置から]
1回押し下げ→「1回拭き」
1つ上   →「間欠」(停車時→さらに間隔があく。)
2つ上   →「低速」(停車時→間欠)
3つ上   →「高速」(停車時→低速)
 ( オートワイパーは解除となりますが停車時に遅くなるのは、うれしい。)

 
 としましたが、
 当方にとっては、とても!使いやすくなりました。
(撥水処理をされている方には、かなりおすすめです。)

web拍手
Posted at 2009/09/28 11:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ
2009年09月20日 イイね!

「ピカソのカスタマイズ」015もみじ

「ピカソのカスタマイズ」015「サイクルキャリアの取付」を公開しました。

詳細は【パーツレビュー】にて。



 



 

 
 旅行先での移動手段に「自転車」を
 利用するため「サイクルキャリア」
 を使用して自転車を積んで行きます。
 

 観光地や駐車場の少ないところでは、
 少し離れた所に駐車して、 自転車で
 移動したほうが渋滞にも巻き込まれず
 便利な時が多々あります。

 また、クルマでの移動では、 気がつかない
 ような小さな事も「ふと気づく」ようになり、 
 
なかなか楽しいものです。


 当方の使用している自転車は、
 「PEUGEOT パシフィック18」
リーズ&ミューラー:BD-1のOEM商品)
 と言うフォールディング可能なミニベロなのですが、
 
 非常に軽量な為、折りたたんでキャリアバッグ
 に入れて運べばバスや電車での移動も可能なので、
 緊急時 (突然の豪雨等) も安心です。


web拍手
Posted at 2009/09/20 11:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ● ピカソ/カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「[アンディー!]はランニングとサッカーに夢中です♪」
何シテル?   04/29 17:25
今回「シトロエン C4 ピカソ」を購入するにあたり、 いろいろな方々の「ウェブページ情報」がとても参考になりました。 感謝の意味をこめまして、当方の「プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「INFOBAR C01」もみじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/23 15:20:28
尾林ファクトリー 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 21:08:45
 
(有)コムエンタープライズ 
カテゴリ:【 ショップ 】
2010/05/11 20:52:34
 

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
「ゴルフ4」から「ピカソ」に乗り換えました。 「多人数が乗れる。車内泊が出来る。」車を探 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めての「ドイツ車」でしたが  とっても乗りやすく、良い車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation