• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

このクソ忙しい年末に・・・

このクソ忙しい年末に・・・ またしてもすンげぇ久々に更新いたします。


皆様、お久しぶりです。年の瀬いかがお過ごしでしょうか??
年の瀬いうても僕は大晦日まで仕事ですがw

ネタはあってもやはり書くのんが面倒くさくて放置しとりましたが、本年もあと僅か!ってとこでウチのコやらかしてくれましたんで、チョイと記したいと思います。





28日のお話です。とんだ1日でした。


早番勤務のため、朝4時すぎに暖機をすべく、いつも通り2号機のキーを捻ります。

ONの位置で5秒ぐらい待って、いざスタートの位置に。
するとどーでしょう。猿人部屋から『カチンッ!』と音が鳴ったあと、ウンともスンともいいません。室内灯も消え、ASCDのポンプの音や燃ポンの音などONの位置で聞こえるハズの音も一切しません。


出勤前です!朝4時です!!『?!』になって焦りまくったのは言うまでもありません。


『うわーどないしょぉ~!!』と思いつつもボンネット開けてアレコレしてみます。ヒューズかなぁ?何かのリレーかなぁ??といろいろ診てまわるも異常は無さそうです。

ふと、バッテリーの接触が悪いんでねーの?と思いつつターミナルをイジイジしたら室内灯が点灯しました。お!コレは!!ともぉ一回キーを捻るとあっけなくエンジンがかかるじゃないですか!





『んもぉ~!ビックリさすなやァ~!!(/∀\)』
一件落着、めでたしめでたし。



























































で終わっとりゃぁブログなんぞ書きません(爆)


そのまま普通に出勤して、今日も快適な空の旅を提供すべく一生懸命働いて、14時45分に定時で退勤します。

ガソリンが底をつきそうやったんでいつものスタンドで俺の食費より高価な公式ハイオクタン燃料をブチ込んで(¥3,000分 泣)、食料を求め浪花の元祖ディスカウントショップ『ジャ○ン』で買い物をし、家のガス代を払うべくコンビニへ移動しようとエンジンをかけた10秒後・・・


『アレ』が起きました。
本年、DR界隈において非常ぉぉぉ~に流行したことです。











インパネがマァ賑やかなこと!!
(シャシンなんぞ撮ってネーヨ!んなヨユーネーヨ!)


『!!!!!』になってとっさにアクセルを踏むと消えました。













まさかコレ・・・









ですよねですよねー、今すんげぇ流行ってるやつですよねー・・・・・








オルタ逝っッたぁァaAああ―――――(゜∀゜) ―――――!!!!!
コレで俺も流行りの仲間入り♪核爆













何故このタイミング?!

年末やし車屋どっこも開いてへんし!!orz

しかも手持ちのお金も無し部品も無し・・・orz


・・・前兆があったっちゃぁあったんすね。
1週間ぐらいまえからエンジンかけたら時計飛んでるし…
その日の朝も上の通りやし…
何よりもバッテリーがもぉ死にかけなのを騙し騙し使ってオルタに負担を掛けてたんでしょうが…

とまぁウダウダしててもしゃぁないのんで、ここはひとまず大阪のドン『キャプテン』に連絡します。彼ならどうにかして・・・

くれました!オルタのスペアが有るとのことなので、たちまち吹田へ向かうことにします。


しかし事件発生現場は僕ん家の裏のコンビニです…
吹田まで軽く50キロはありますorz
果たして無事に辿りつけるのでしょうか?!

















・・・んまぁ、行くかね!!w


夕暮れどきのちょうど混む時間、しかも雨。
電圧計とにらめっこしながら走ります。

14.2vキープで至って順調に走行してましたが、宝塚に到達する直前に悪夢が・・・


『12.10v』
ちょ待てぃ!ガチでオルタ逝ったゃん!!爆
何かメーターむっちゃ暗いし!!核爆


とりまワイパー止めまーす。
ヒーターも切りまーす。
音楽も止めまーす。
ヘッドライト消しまーす。
フォグも消しまーす。

↑この一連の動作の速いこと速いことww

何とか12vをキープ…と思いますが、ブレーキ踏むとランプが光るため一気に電圧が落ちるんですね。

はい、スモール切ってパーキングランプに切り替えまーす。
しかし時既に遅しorz


こりゃもぉアカンと思い、ひとまず伊丹の実家に目的地を変更します。
非常識な場所で停まると周りに迷惑を掛けてしまうので、いつ止まっても良いように裏道を進みます。


実家まであと1キロという地点でウインカーを出すとETCが落ちましたorzアッカーン!もぉよい頑張れって!!


電圧計が8vを切ったときエンジンがモタつきだしました。もぉいつ止まってもおかしくありません。
と目の前にコンビニ!!すかさず駐車場に入った瞬間エンジン止まりました。
鉄っちゃん、7vになると猿人止まんのウソやないねー( ´∀`)ww


駐車枠にも入れれなかったので押して何とか駐車して・・・
(?)な店員さんに事情をはなし、ひとまず停めさせていただくことにしました。



さて、ここからどーするべ??

とりまキャプテンに連絡しようと電話をかけた瞬間にケータイの電池も切れましたorz←オマエもかいっ!!


今や何時でも何処でも何でもできる便利な世の中やのに、これほど不自由で孤独感を味わったことは未だかつて無かったですねww


アレコレ考えましたが、長いこと停めとくのんは迷惑なので何とか車を動かそうとバッテリーを買いに行くことに。
幸い近くにホームセンターもあるので、てくてく歩いて向かいます。
無事『コー○ン』に辿り着き、『広告の品!』と書いてあったサンキュッパのバッテリーを購入(このとき何を血迷ったのかR側ではなくL側を買ってしまったことは内緒♡)し、来た道を戻ります。クソ寒いなか、クソ重たいバッテリーを担ぎながら歩く歩行者を見た一般市民の皆様にはさぞかしアホな光景に映ったことでしょうww笑


コンビニに到着し、直ちにバッテリーを交換します。セルを回すとまた弱るのでしたくなかったのですが、一人じゃ押しがけは無理なのでやむを得ず回す琴似…




『きゃぁーっきゃっきゃきゃきゃ・・ボゥ~ン!!』 おぉっ!かかったかかった!!!嬉


電気が無くならんウチにオウチに帰りましょう!!


何とかオウチに到着し、キャプテンに連絡。しかし吹田まで向かうアシがありません。
すると偶然にも叔父が帰ってきたので、お願いをして吹田まで連れてってもらいました。


無事キャプテンビルに着き、気持ちよ~くなられたキャプテンと面会し、どノーマル大都会仕様な元○ョ○○ケ号を拝ませてもらいつつオルタを頂き粗品を渡して帰路につきました。



さて!ここからが大変です!


オルタを拝借したとはいえ交換せねばスカちゃんは動きません!
年の瀬、そんな親切なことをやってくださる車屋さんなどあるハズも無く。。。
(あったとしても車動かせんから持って行けんし、持って行けてもお金無いから工賃払えんしorz)

しかしスカが無けりゃ出勤できん。こりゃ困る。



とゆー事で作業開始ー!!


作業中の様子はコチラ


苦闘4時間。クソ寒いなか暗いなか、ロクな工具も持っていないごく普通のサンデーメカニックな僕に、オルタ交換などできるのか?!と思っていましたがどーにかできました!


夜中2時。静まり返った住宅街で、緊張の試運転・・・




『きゃぁーっきゃっきゃきゃきゃきゃ・・ボゥ~~ン!!』 おぉっ!!かかったかかった!!!!!激嬉


電圧も14vで安定しとります。ひとまず成功ですね!!
しかし無理矢理な姿勢で作業しすぎたため次の日はカラダの節々が痛い痛い…









キャプテン!!ほんとぉぉぉーにありがとうございました!!m(._.)m
拝借させていただいたオルタは必ずお返しいたしますので。。。


そしてアホみたいに長いしょーもないブログを読んでくださった皆さん!ほんとぉぉーにありがとうございました!!m(._.)m


どうか車共々、良いお年を!
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆













しっかしこの文書中に何回『orz』が出てきたことか…笑
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2010/12/30 12:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年12月30日 12:53
年末押し迫って大変な目に合いましたね(涙)出勤前にいきなり来ちゃ焦りますよね(;^_^A

出勤~帰宅するまでの悪夢(T_T)心中お察しします。お疲れ様でした。

良いお年をお迎えください
来年もよろしくです
コメントへの返答
2011年1月1日 13:33
明けましておめでとうございますm(._.)m

電気のトラブルは突然来ますが、帰り道であったので不幸中の幸いといったところでした(^_^;)これが出勤時なら…汗

大工事でしたので、当分は大丈夫と思いたいですね!笑

今年も宜しくお願いします☆
2010年12月30日 12:58
初コメ失礼しまーす!

年の瀬のトラブルは、ホント痛いですよね(^_^;)
ワタシも来年からはDR乗りになるので、トラブルにめげずに乗れるよう精進しようと思います。

とりあえず、無事に直って良かったですね☆
コメントへの返答
2011年1月1日 13:36
明けましておめでとうございますm(._.)mコメントありがとうございます☆

DR乗りの方が増えて嬉しい限りですo(^-^)o今年も壊れまくる(笑)でしょうが、メゲずに頑張って乗っていきます♪

本年も宜しくお願いします(^O^)/
2010年12月30日 13:44
故障のまま年越さなくて済んだようですねわーい(嬉しい顔)

突然のトラブルはDRのお約束、この調子で来年もいきましょうグッド(上向き矢印)

ではよいお年をお迎えくださいクローバー
コメントへの返答
2011年1月1日 13:40
明けましておめでとうございますm(._.)m

どうにか復帰できました(笑)年末年始も関係無く仕事なもんですから、コレが無いと困ります(^_^;)

トラブらないよう、機嫌を損ねないように乗っています☆

本年も宜しくお願いしまーす!
2010年12月30日 14:10
こんにちは~!

あらら~。スカ美ちゃん朝から

ご機嫌ナナメだったんですね~。

うちのバンちゃんも気まま娘なので

トランクに常にオルタの予備を積んで

走っていまーす。


でも何より一先ず直ってよかったですね(^_^)


今年一年間ありがとうございました。

来年もまたよろしくお願いしまーす!
コメントへの返答
2011年1月1日 13:46
明けましておめでとうございますm(._.)m

ここ1ヶ月ほど、ずっとご機嫌ナナメやったみたいで(笑)

予備オルタ要りますね!これからはボツっても修理はできます(^_^;)苦笑

今年もメゲずに乗ってきます!本年も宜しくお願いしまーすo(^-^)o
2010年12月30日 16:15
お疲れ様でした!

オルタの突然死は参りますよね~( ̄∀ ̄;)

僕は過去2回もオルタ突然死で痛い目にあってるので、4ドアは購入した直後にセルとオルタ買えました(笑)
コメントへの返答
2011年1月1日 13:49
明けましておめでとうございますm(._.)m

昨年の流行に乗れて光栄(?)ですが、やはり精神衛生上良くないと思いました(^_^;)笑

でもまぁ、またひとつ勉強になったと思うので良しとしますp(^^)q

本年も宜しくお願いします☆
2010年12月30日 16:55
オルタ(-.-;)

ボクも経験してますよぉ(^_^)v


“あー!古いクルマが故障してる(゜∀゜;ノ)ノ”
っていう目で
何人に
見られたでしょう(-.-;)
あんな
思いは二度としたくないです(^_^;)


ところで(・o・)ノ

前回の関西MTGの時には
先に所用で帰っちゃいましけど(^_^;)

一応
待ってたんですよ(^_^;)
“全国MTGビデオ”
見せようと。

キャプテンには
強制的に
観てもらいましたけど
(^_^;)


コメントへの返答
2011年1月1日 13:54
明けましておめでとうございますm(._.)m

たいがい皆さん経験されてますよね(^_^;)笑 僕の場合は止まった場所がコンビニやったんで自然な光景(?)でしたが、店員さんは目が点になってました(笑)

全ミービデオぜひ拝見させて下さい!僕もあの日はボツっていましたので(*_*)楽しみにしています♪

本年も宜しくお願いしまーす!
2010年12月30日 19:27
芋ちゃんお疲れーライス(笑)

大変やったなぁ〜鉄と違って自分でやるとこにあたしゃ感動した( ̄^ ̄)ゞ

また来年もよろしゅーたのんます(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2011年1月1日 13:59
オツカレイ野郎チャン(・∀・)/{アケオメ-

いやぁ、俺からすればオルタ替えたついでに猿人オバった鉄っちゃんもなかなかの猛者やと思うで(ノ_-;)笑

お金ありゃあなァ、やってもらうんやけど…無いからね!爆

まー今年もこんな感じでマッタリやりましょう(・∀・)/{コトヨロー
2010年12月30日 21:20
あんまりブログ更新してないと、クルマからネタ出してくれますから。(W)

こういうときに限って携帯の電池切れますし。
コメントへの返答
2011年1月1日 14:02
明けましておめでとうございますm(._.)m

本当に、ネタを提供していただき光栄です(笑)まぁ当分は大丈夫でしょう!

携帯の電池までも切れたときは、自分の日頃の行いを疑いました(爆)

今年も宜しくお願いしまーす!!
2010年12月30日 21:21
何も年末にオルタが活動限界にならなくても…この流行には乗りたく無いですなぁ~(^^;)

でも正月早々…ってよりは良かったかと!?

来年もお会い出来るとイイですね!またヨロシクです(^-^)/~~
コメントへの返答
2011年1月1日 14:07
明けましておめでとうございますm(._.)m

まぁオルタも年末年始は営業したがらないのでしょう(爆)すんなり載せ替えれたんで良かったですが…

早24万キロ。今年はもっと壊れることを覚悟しておこうと思います(笑)

本年も宜しくお願いします☆
2010年12月30日 21:36
なるほど!オルタはあの場所にあったのね!!

来年、一緒にガサ入れに逝くよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月1日 14:19
明けオメです~!!

そーですよ!あの場所に行けばDR1台ぐらいは組める琴似(爆)

皆さんで襲撃に…謎
2010年12月30日 23:07
オルタ壊れて、携帯の電池も切れる…

遅番帰りにリベロのオルタ壊れて、
近畿道で強制終了した時と同じような状況やね(笑)
コメントへの返答
2011年1月1日 16:09
明けましておめでとうございますm(._.)m

ホンマに散々な1日でしたよ(ノ_-;)日頃の行いが悪いんですかね??爆

まぁ直ったんで一件落着ですが(^_^;)

今年も宜しくお願いしまーす!!
2010年12月30日 23:58
お晩です!
締めくくりが30の修理とはお疲れ様でしたm(_ _ )m

今年はいろいろおりがとね!
来年も宜しくです♪
コメントへの返答
2011年1月1日 16:12
明けましておめでとうございますm(._.)m

1年を締め括るに相応しい行事でした(爆)

いえいえ、コチラこそお世話になりました(^O^)/今年もマッタリDRを楽しんでいきましょう☆

本年も宜しくお願いしまーす!!
2010年12月31日 0:23
散々な目にあったねぇ・・・。オルタは経験無いけど自走不可能になったことは一回だけあった(笑)しかも難波のホテル街で(爆)
コメントへの返答
2011年1月1日 16:17
(・∀・)/{アケオメ

あぁ~…例のラ○ホ事件やね(爆)そぉならんように俺もしっかりメンテしまm(._.)m

今年も宜しゅう!!
2010年12月31日 12:51
あれ??
だんだん下がっていく電圧の写真が無いぞ??笑

>35野郎
バカ野郎!!!!!予備があったらオレも自分で変えてるわい!!!!←ウソw

まぁあとはついでにエンジン開けるだけですね~
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月7日 14:20
(・∀・)/アケオメ

あの状況で写真付き実況ナマ中継をしたアナタは実に素晴らしいと思ったわ(笑)

いやァ~オルタ載せ替えよか猿人オバホの方がよっぽど勇気有る行動やで!アタマ上がりまへんm(._.)m

開け…ちゃう?!ww

しかし開けるだけの経済的余力がありゃ自分でオルタを載せ替える必要無いのでは…爆

んま、(・∀・)/コトヨロ
2010年12月31日 15:24
なんと(;゚Д゚)・・・

この年末にご苦労様でした。。。
僕はいまんとこ大丈夫やけど
明日はわが身。。。

来年もトラブル乗り越えでいこーぜ!
よろしくぅ!
コメントへの返答
2011年1月1日 16:27
(・∀・)/アケオメ

いやぁ参ったネ、寒いし手ぇ入らんしで難儀したわ(ノ_-;)お蔭様で絶…好調やわ!爆

予備はストックしといた方が良いよぉ~壊れるよぉ~(・∀・)ニヤニヤ

とりまコトヨロ~!!
2011年1月6日 16:50
よーく一人で交換出来たねー。
叔父さんは感心しているよー。
今年もこの若者に多くの修理のコツを与えたまえ・・・。
コメントへの返答
2011年1月7日 14:24
明けオメですっ(≧へ≦;)ゝ

いやはや、物品を提供していただき本当に感謝です!必ずお返ししますので暫しお待ち下さいm(__)m

作業自体は簡単でしたが、素人の手持ち工具では難工事でした(^_^;)お陰様で今日も無事動いております♪

これ以上の修理は行いたくありません!!爆
2011年2月8日 20:48
吹田でのミーティング、お疲れ様っした
オルタ死亡の原因は、おもらし?
今度の吹ミーで、拝見しますね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月13日 1:18
こんばんは☆コメント遅くなりましたm(__*)m

先日はお疲れ様でした♪毎度のごとく大遅刻で申し訳ありませんでした↓↓

原因はどうでしょう??おもらしというよりは単なる寿命やったのかと(^_^;)

あまり御利益はありませんが(笑)、また覗いてやって下さいm(._.)m

プロフィール

「@田んぼES 様
こんばんは🌠青ポール号の初乗りを岡本心からよくお慶び申し上げます。
そのまま岡山まで…謎」
何シテル?   04/06 02:30
初めまして! 兵庫県伊丹市にて、E26キャラバンとHR30スカイラインに乗っかっている、もうすぐアラフォー二児のオトンです♪ 自分よりも年上の、昭和...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチオペレーティングシリンダーなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 16:21:38
不明 火災警報器 一酸化炭素 警報器 警報機 ガス検知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:13:01
イワタニ カセットガスファンヒーター風暖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:12:37

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 福祉用具屋のキャラバン (日産 NV350キャラバン)
弊社営業車両ヒエラルキーの頂点に君臨する 貨客型多目的商用車(自家用) 令和3年7月 ...
日産 スカイライン メイン車不在の盆栽生活『参四郎』(前オーナーに敬意を込めて) (日産 スカイライン)
ツーリング魂!!! 昭和59年11月登録 日産スカイライン 2000ターボGT-E ...
スズキ スペーシア あおすぺ (スズキ スペーシア)
初の新製配置ですばい! 平成27年9月登録 スズキ スペーシア ターボ・デュアルカ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家のスーパーファミリーカーですたぃ! 平成12年8月登録 スバル サンバー バン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation