• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月05日

いそうろうさんのようすざんす

いそうろうさんのようすざんす ア———♪

ライトはね♪ハロゲンね♪
昔はサイシン夜見えねー♪

窓は手動♪鍵も手動♪
エアコンパワステ付いとるぜ♪

カーナビ無ぇ♪テレビも無ぇ♪
地図見て走りゃあ分かるだろ♪

ラジオも無ぇ♪あるわけ無ぇ♪

オラのクルマにゃコンポが無え!!!


オラ♪こんなク





て、カミさんから聞こえて来そうでね(爆)


“BGMはFJサウンドじゃ”とは良く言ったもので、メンズには映えるこの硬派一辺倒なトコロも女性にとっては苦痛以外のナニモノでもなかろうかと🤦🏻‍♂️



…まあ、『アタリマエ』が何ひとつ無いってゆ〜潔さも、なにかと恵まれ過ぎた現代社会に於いては一種のステータスみたいなモンなのかも知れませんね。


もはやSDGsですわww
(こんなクルマ走らせとる時点でサスティナブルもクソもあるかいってハナシですけど🤗)






という事で?“ゼンキRSターボ”が我が家に居候するようになり、10日が経ちました。


インターバル約5年・車齢42年ですから、そら其処かしこ具合が悪くなっておりまして



その①
水温が冷え切ってる時のアイドル不良

アイドリング不良という表現が正解なのかは?なのですが、乗り出しイッパツめはしっかり暖機しないとエンジン止まりそうになります💦アクセル踏んでも全くフケず、加速だなんて以ての外!!
ただ、不思議なのが『今にも止まりそうやけど意地でも止まらへん』という、自分の乗ってたRSとはまた違う感覚なんですよね。私のは冷えててアクセル踏もうモンなら問答無用でエンストしてたので😩
症状的にもエアレギュが悪さをしてる事は間違い無さそうですが、コレも不思議でエアレギュ本体は新品に交換したと…
個体差?長期保管品故??
いずれにせよ謎な症状です😑ンー

※拾い画です



その②
右ウインカーのハイフラ

よんパカ(死語)焚いたら球切れでは無かったので、こりゃフラッシャーユニットかー??💦なんて思っていたのですが、よ——く観察してると右前の電球💡が点いたり点かなかったり😵‍💫
『叩きゃ直る👋🏻』←昭和の家電か👋🏻
で、とりあえず凌いでいますが、いかんせん動作か不安定なのでバンパー外して点検が必要ですね。もしかしたら接触不良なのかも知れませんし💧
スポイラーも外さんとアカンのかな〜。いっそのこと根こそぎ取ったろか🤦🏻‍♂️

※現状とは形態が異なります




その③
室内灯、電動ドアミラー不良

ヒューズかね??と思ったのですが切れておらず…。よくよく考えたら室内灯は時計と共用で、時計は動いてるので違いますよね💨
コレもスイッチが駄目なのか本体がバカなのか何とも言えず。動かんと地味に不便(特にルームランプ)なのて次の休みにでもバラして見たろかいなと思っております。





それ以外は至って怪長‼️
シンプルイズベストの恩恵ですよね😆

ベッドオーバーホール後のエンジンであり、始動後の『ガラガラガラガラ〜♪』も皆無🤩ナラシ途中なのでベタ踏みは敵いませんが、暖たまりさせすればイマドキの車と何ら遜色なく走る辺り流石はFJのターボやなあ♫とゴキゲンさん♪










だ つ た の で す が ー !!

























白馬の王子が颯爽と現れて
シンデレラは城に帰るのでした🏯←違います



(以下、文章ばっかですスミマセン)








えぇ、11月3日のことです。








文化の日。にもかかわらず勤労中年の芋スカ店長は、今日も地域の御高齢者様の為に汗水を(以下略






職場から帰宅中、前途の通りゴキゲンで国道をテレれ〜ン♪と流しておりました。


→自宅まであと500メートルも無い、最寄りの交差点をダリヒーにガマリー(左折)しようと減速。
信号が赤に変わりマァス🚥で運転停車


→青に変わったのでエッコラセっとローにブチ込みアクセル踏むも、一瞬、息継ぎがあり回転が上がらず…



→『?????』の状態で踏み込んだら、どないかフケたので左折したところ






こぉなりましたとorz
(※写真なんて撮っとる場合や無いのでイメージっす。しかも後期やし🤦🏻‍♂️)














いや————————————、
この感覚ひさしぶりっすねー😂💦















という事で、御不動様となりました_:(´ཀ`」 ∠):



何の前触れも無く『スっっっっ…』と止まった辺り、電気系統では無さそう……?


例のエアレギの症状と良く似ているのですが、20分も走行して完全暖機後なので多分違う。


ガス欠の症状でも無いものの、何となく燃料系統がアヤシイなと思ってポンプ確認→反応は有り。しかも新品に交換済み→シロ
やけどトランク内にあるポンプモジュレーターが異常に熱くなっていることに気が付き、実況ナマ中継していたイケメン塗装屋様のアドバイスにも沿って配線短絡の後クランキングするも始動せず………


最初のうちは辛うじて初爆の気配があったものの、何度かクランキングしとるうちにそれも全く無くなり…………
再び車体下に潜りキーON→ポンプが僅かに“コクン”と反応はする(=モジュレーターは生きてる)ものの、触れた限りでは動いてる感触が無かったのでポンプは回ってないと判断。
手持ちの工具も無く。これ以上足掻いても進展はしないだろうとのことて、師匠に指示を仰ぎドナドナされていきました😭





時刻は午前0時!!!爆





原因は未だ、定かでは無いものの


・長期に渡る留置の間にタンク内部の劣化が進んでた
・公道復帰のため、各種オーバーホール。タンクも例外無く洗浄はしたものの、錆等が完全に取り除けていなかった
・その状態で、初めは半分程しか入れていなかった燃料タンクに満タン給油(私)→特に上部側の比較的大きな劣化物が燃料に浸かり、ポンプに吸い込まれて詰まってしまったのではないか?


という、師匠・イケメン塗装屋様・私の推測。


順調に動いていたものの、発進のためアクセル踏む→ポンプの吐出量が増える(=吸引力も増える)→そこに付近のゴミが吸い込まれてポンプの入口を塞ぐ(ポンプ自体も詰まる)→燃料供給が遮断されて、デリバリー内の燃料も噴射し切ってエンスト

と考えると、状況と一致するのかなと。


車は翌日の昼頃に、今回の主治医であるイケメン塗装屋様のところに搬送が完了したとのことで、解剖結果を待とうと思います😮‍💨




それにしても、普段新しい車ばっかり乗ってると乗り手自身の免疫が低下しているせいか、冷静を装うものの内心はかなり焦りますね😱💦

古い車という感覚は未だに無いんですけど、乗らなくなってから10年以上も経つと車自体は静かに・そして確実に傷んでいるということを改めて思い知らさた次第で。。。
今回はたまたま師匠の車でしたが、これは自分の車も例外無く言えることでもあり。
それを起こそうと思えば、やはりそれなりの覚悟も必要になるなあと。マメにエンジン回したりはしていますが、普段使いと比べたらハナシにならんレベルでしょうし😔







でもね、こんな状態下でも良い事もあったんですよ。



あーでも無いこーでも無いとアタフタしてたら、自車の後方に1台のお車が。
反対側のスタンドで給油されていたようで、トラブってる様子を見かねて声を掛けて下さったのですね。

色々と話をお聞きすると、同じ市内に住んでらっしゃり、何とクジラクラウンに乗っていらっしゃるとのことで!!

その前は430、ナナイチマークⅡと乗り継いでおられる方で筋金入りの旧車好き😆430は所有僅かで盗難に遭ってしまったみたいですが😢

夜中の寒い中、レッカー移動される最後まで付き添って下さり、しかも自宅まで送って頂き本当に助かりました😭いずれ何かのカタチで御礼ができればと思っております。





ヘンな人が多いと言われる世の中ですが、まだまだ捨てたもんじゃないですね♪コレがあるから辞めらんねーです(*´ ˘ `*)

元気になって帰って来るのを楽しみにしておきます🤩
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2025/11/05 13:35:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

洗礼
orthoさん

燃料ポンプ不具合最終章?
黒トラさん

燃料ポンプのお話し
datsun.p312さん

メインリレーの故障
haruru1966さん

名古屋ト○ペット
Pailブルーさん

戻ってきました
くろっち430さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@田んぼES 様
こんばんは🌠青ポール号の初乗りを岡本心からよくお慶び申し上げます。
そのまま岡山まで…謎」
何シテル?   04/06 02:30
初めまして! 兵庫県伊丹市にて、E26キャラバンとHR30スカイラインに乗っかっている、もうすぐアラフォー二児のオトンです♪ 自分よりも年上の、昭和...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AS ESSENTIAL TO THE WEEKEND GETAWAY AS SUNDAY ITSELF. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 17:27:02
クラッチオペレーティングシリンダーなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 16:21:38
不明 火災警報器 一酸化炭素 警報器 警報機 ガス検知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:13:01

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 福祉用具屋のキャラバン (日産 NV350キャラバン)
弊社営業車両ヒエラルキーの頂点に君臨する 貨客型多目的商用車(自家用) 令和3年7月 ...
日産 スカイライン メイン車不在の盆栽生活『参四郎』(前オーナーに敬意を込めて) (日産 スカイライン)
ツーリング魂!!! 昭和59年11月登録 日産スカイライン 2000ターボGT-E ...
スズキ スペーシア あおすぺ (スズキ スペーシア)
初の新製配置ですばい! 平成27年9月登録 スズキ スペーシア ターボ・デュアルカ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家のスーパーファミリーカーですたぃ! 平成12年8月登録 スバル サンバー バン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation