• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芋スカのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

THE・燃費

THE・燃費あ、画像はあんまり関係ないのでそこんとこ…ww


さて、あんまりネタも無いんですが、犬クロさんからちょこっと質問がありましたので我がDRの燃費のお話でも。。。


んま詳細は燃費記録でも参照していただくこととして


今のDRを購入して早2ヶ月ちょっとが経ちましたが、この車、すんげぇ燃費が良いんです!!毎日通勤で往復50キロの道のりを走破しておりますが、オール街乗り制限速度+@で走ってもリッター10キロを軽く超えます♪やはりこれはノーマルエアクリ+マフラーの威力でしょうかww笑


まえのDRは高速ではよく伸びてくれてリッター12~13キロぐらいは走ったのですが、街中じゃナンボ良くても7キロぐらいでした。エアコンなんか入れた日にゃぁリッター5キロぐらいになるほどですorz


んまぁ普段はそんなに飛ばすことも無いからでしょうが、この燃費の良さは貧乏人には有り難いものです♪笑

これからもお財布に優しいエコランに努めていきたいと思いますm( . _ . )m



で、画像は…
去年のちょうど今ごろに撮影した在りし日の1号車の姿。

調子に乗って買った前期用カーボンボンネットに2枚にぶった切った前期グリルを装着し、6半×15ワタナベの組み合わせ。地味にGTS-Rっ羽も付いてます。そしてシーズン到来のため屋根にはスノボ用のキャリアが乗っかっていますね。。。



やっぱかっちょえぇぇぇぇぇ―――――――――のぉ~~~~~~!!!!!!!!!!(*´Д`*)(キャリア以外は)

しかしこの顔面は事故により約1ヶ月半の短命に終わるのでしたorz


いつかまたこの顔面にしたいですねぇ。。
Posted at 2009/12/07 03:54:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年11月22日 イイね!

不景気をブッ飛ばすホイール交換

不景気をブッ飛ばすホイール交換さて、冬の一時金も支給されないことが決まり、来月からどぉやって生活していこうか悩める子羊イモスカですorz


先週の17日、地元のサンイチ乗りの友人(関西ナイトオフにも一緒に行った方♪)から『16インチのタイヤ入ったぞーいるかぁ~??』と連絡がありまして

















待ってますた!!!





実はワタクシ、以前に後輩が乗ってたハードトップから掻っ攫った16インチのSSRをもっていまして。


前の白鉄にはあんまり似合わんかねぇ、って思っていたのでしばらく封印してたんですよ。





でもガン黒にはシルバーのメッシュが良いなぁと思っていまして



ホンマは31純正のBBSが欲しくてYオクで狙っていましたが、上記の通りウルトラ貧乏なので捕獲できずorz





以上さまざまな角度から検討した結果(大袈裟。。。)有り難く16インチのタイヤを頂くことにしました。


しかも組み込みまでやっていただいて…純サン、来月焼肉おごりますww



前7.5Jの+20、後8.5Jの+20で前後とも205・55R16の組み合わせ。



後ろパッツパツ!!!笑


いや~SSRでシャコタンとかマジ古き良き時代のセダンドリ車みたいやけどよぉ似合ってます♪
やっぱ深リムは良いですね(≧‥≦)=3
Posted at 2009/11/22 17:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年10月19日 イイね!

しょ~~~~もナイけどコダワリの1枚

しょ~~~~もナイけどコダワリの1枚2号車が納車されてから間もなく1ヶ月が経とうとしております。


今んところは特に不具合もなく、快調に走っていただいております。


1号車からのパーツ移植もほぼ終わったんで、これからはジワジワと自分仕様にしていくつもりです。


さて、僕のスカイラインはご存知25年前の車です。
機能的なモン、例えばヘッドライトとか足回りとかオーディオとかは新しいものにバッシバシ変えてってるんですが、全体の雰囲気は当時のままで、というのんが僕の憧れというか、目標にしてる乗り方なんです。言い換えれば、『新車からずっと乗ってんねんぞ』的オーラを出したいと思ってるんですね。


外見で新車当時の雰囲気を出すというと、ちょっとボケた塗装やったり、ナンバーが当時モンやったり、ディーラーステッカーが残ってたりといろいろあるとは思いますが、やっぱり『当時ナンバー』には強烈に憧れますね!『神戸59』とか見た日にゃあスンゲぇテンション上がりますもんね♪『神戸502』とか乗り換えたんバレバレやから、あんまり好きや無いんですよ↓


まえの車も、今の車も、買ったときには当時のナンバーが付いてたんですが、地域が違えば当然ナンバーも変わっちゃうんで、むっちゃもったいないんですがナンバーは500番代になっちゃうんですよねぇ。。。くぅぅぅ~惜すぃー!!!謎


そこで自分にできることとなったら、『当時のディーラーステッカーを貼る』ってなってくるんですね。
日産プリンス東京のやつなんかはレプリカが売ってたりもするんですが、兵庫県で乗ってんのに東京のステッカー貼るのんもどぉかな~?って思ったんで、やはり地元で馴染みのある日産プリンス大阪のやつにしたい!
んでもそんなもん探してもどこにも無いorzあるワケ無いです(+_+)


無いなら作るっきゃねぇ~!ってことで製作開始ー!!





まずは当時のデザインの資料を。
これはたまたまヤ○オクに出品されてた車体の画像をパクってきたんですが、いやぁ懐かしいですね♪
僕は兵庫県伊丹市出身なんですけど、なぜか伊丹と宝塚(あと確か西宮と尼崎)はプリンス兵庫じゃなくてプリンス大阪になるんですよね。やからこのデザインのステッカーが馴染み深いです。
確か32の最初期型まではこのステッカーやったと思います。




上の資料を参考にワードや製図ソフトを使って製作。




プリントアウトしたらこんな感じ。
ちなみに今回はみん友“エッツァート”のご協力により若干の手直し・印刷に業務用レーザープリンターを使用させていただいたので、この状態で水に濡れても全くにじまないんです♪インクジェットプリンターを使って作るなら原版をコンビニのカラーコピー機でコピーした方が良さそうです。




表面に包装用テープ(要はデカいセロハンテープ)を貼っつけ




裏面に両面テープを貼るはサ○ンパス(爆)




余白をハサミで丁寧に切り取ったならば…!!




完~成~ぃ!!!ゃほーい♪


んま普通のヒトからすればどーでもいい部分なんスけど、やっぱコレがあると『Dらー車やねんぞ』的な自己満を得られるので個人的にはかなりお気に入りです♪細部のデザインや書体はビミョーに違うんですが、3メートル離れて見れば分からないんで良しとします(~_~)


さぁ次はどこのを作ったろか♪謎
Posted at 2009/10/19 02:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年09月29日 イイね!

やはり

やはりはい!おはようございます!!


約1ヶ月ぶりぐらいに日記書いちゃいます!!♪


先月の末に、我が最愛の愛車シロ鉄の廃車を決意したわけでありますが…


とうとう来ました!新たな相棒がッ!!!!!


もぉすでにmixiの日記には書いたんで、ご存知の方もいらしゃるかとはおもいますが…


去る24日、大阪のジェネシスオート新○社長より『ぼちぼちイケますよ♪』と連絡がありまして


25日に2代目スカイラインが納車されましたァァァァアーーーーー!!!!!!!!(≧∀≦){うひゃー!!!!!!!


登録遅れの60年式(つまり中身は59年モデル)ターボC の4ドア!
色以外は前の白鉄と全く一緒!!


でも今回は、お金も無いくせに(笑)奮発してジェネシスの車高調A8バージョンを装着していただきました!!!やっと念願叶って鉄にシャコチョーが入ったぁ♪


しかしそれ以外は全くのフルノーマルです。マフラーもエアクリも変わってません(*_*)静かです。
走行距離20万6千キロ!ワンオーナー!!外装ガッサガサ!!!泣


でもヘッドライトやドアミラー、ステアリングギアボックス、エンジンハーネスなどは新品!!!
25年間ずぅぅぅーーーーーーーーっとディーラー整備を受けていたそうです。


おまけに塗装はボロボロやけどボディは錆一つありません!!!!ストラット下?の定番の場所も超キレイです☆

新○社長の、『塗装以外は文句無いコンディション!』というお墨付きです♪


うふふふww爆


いやぁ、やっぱ鉄は良いですね♪シャコチョーのおかげもあって走るのがホンマ楽しいです(≧_≦)♪


今度こそは大事に乗ります!!

いや初代も大事にしてたつもりでしたがぁ…


てなわけでこれからもこの鉄と芋をどうぞ宜しくお願いしますm(._.)m


…んでも今の塗装じゃみなさんにはあんまりお披露目したくないかも。。。
Posted at 2009/09/29 06:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年08月23日 イイね!

お初の日記にしては…

お初の日記にしては…みなさんこんにちは☆みんカラ登録から1ヶ月以上が経ちましたが、やっと日記を書く気になったんでUPさせていただきます(^_^)

、言いましてもあまり喜ばしい内容ではありませヌ。。。orz

この度、4年間乗ってきました鉄仮面を廃車することになりました。

理由は3つほど。

・昨日、事故りました↓↓本と何回事故りゃ気が済むんでしょうか…
エンジンもかかりますんで、再起不能というワケでは無いのですが(+_+)

・来月に車検があります。 
しかし現在、パーキングブレーキが全く効かず、このままでは間違いなく検査は通らないであろうという状態でありました。

・車体も直し、パーキングブレーキも直し、車検を取得するという方法もありますが…
金額的にも相当かかると思いますし、何よりも過去3回事故しては直しの繰り返しでボディも相当傷んでいるという理由から。。。


諦めがつきました。


ここらで、ゆっくり休んでもらおうかなと。


8万2千キロで購入して、現在16万7千キロ。本当によく走ってくれました。


ありがとうDRm(._.)m


しかぁーし!!!!こんなことで私はメげません!

もぉすでに次の手は打っています。
以後、こうご期待ください♪
Posted at 2009/08/23 17:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@田んぼES 様
こんばんは🌠青ポール号の初乗りを岡本心からよくお慶び申し上げます。
そのまま岡山まで…謎」
何シテル?   04/06 02:30
初めまして! 兵庫県伊丹市にて、E26キャラバンとHR30スカイラインに乗っかっている、もうすぐアラフォー二児のオトンです♪ 自分よりも年上の、昭和...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチオペレーティングシリンダーなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 16:21:38
不明 火災警報器 一酸化炭素 警報器 警報機 ガス検知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:13:01
イワタニ カセットガスファンヒーター風暖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:12:37

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 福祉用具屋のキャラバン (日産 NV350キャラバン)
弊社営業車両ヒエラルキーの頂点に君臨する 貨客型多目的商用車(自家用) 令和3年7月 ...
日産 スカイライン メイン車不在の盆栽生活『参四郎』(前オーナーに敬意を込めて) (日産 スカイライン)
ツーリング魂!!! 昭和59年11月登録 日産スカイライン 2000ターボGT-E ...
スズキ スペーシア あおすぺ (スズキ スペーシア)
初の新製配置ですばい! 平成27年9月登録 スズキ スペーシア ターボ・デュアルカ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家のスーパーファミリーカーですたぃ! 平成12年8月登録 スバル サンバー バン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation