進化一覧をざっと
エイト祭りに向けてそれなりに進化した内容を公表したいと!
まずはブレーキ、なんと入れちゃいました
R Magic パーフェクトブレーキキット
とはいえまんま市販されているキットではなくちょっと仕様変更品です。内容はヒミツ。
特別仕様とかではないんですけどね。ただすんごいブレーキには変わり無いようで!
ツキューンと止まります、
止まりすぎてキモイです。
コレのおかげで逆にエイト祭り最初の走行枠はほぼ慣れって感じでした。
まぁ水温が100度あっさり超えるのもあったんですが…
ハァ、ラジエターも変えないとアカンノカ。
このストッピングパゥヮは正直高速とかでトマラネーとヒヤっとする場面でも
絶大に止まりますので、やっぱり弄る時はまず「止まる」からなんだなーと
確認させられます。
さらにもともとSTDはタイプSよりヘッポコブレーキなので。
たしかローターサイズが違ったはずか、スリットが入ってないか、そんな。
もちろん微妙なペダルワークみたいなものは前より難しくなります。
そらそうです。
0-100の踏みしろがあるとすれば
今度は0-200になったわけではなく
0-100が0.5刻みになったようなもんですから。
うっわすっげぇ分かりづらい(笑)
ちなみに内容は
・フロント
エンドレス製ちび6キャリパー
オリジナル2ピースローター
専用ブラケット<ってなんだろう。
専用ブレーキパッド<エンドレスのMX72
ブレーキライン<たぶんこれが入ってない?
・リヤ
オリジナル2ピースローター314mm
専用ブラケット<やっぱりなんだろう
専用ブレーキパッド<エンドレスのMX72
ブレーキライン<やっぱり入ってない?
です。別にもしホントにブレーキラインが入ってなくても店のミスではいんです。
そういうアレコレ。
どこで確認すればいいのかのぅ…
んま入ってなかったら今度入れよう。
はい次
カナード!
これはGTウィングなアイエイトは
後ろばっかりダウンフォースがいって前かるく浮いてね?
という疑問からのちょい対策。
もともとTC1000の1コーナーでいいところで(どこだよ)フロントが流れるのが
若干気に入らないのもあり、
え?腕?それは言わない約束だろ。
ヴェンチュリーリップとかそこまで金ネーヨということで
ざっつ小細工です。
正直見た目にあるなしどっちでもイイッス。
すっきりしてるのもカッコイイと思うし
カナードがついてるほうが本気っぽいのもアリかなと
きゅうりくらいなら切れるのかしら。
鯉のひげみたいだな(笑)
効果は…正直分からないです。まぁ素人ですし、あっし!
でも超高速域だとちょっと安定するかな?気持ち。すこし。
はい第三弾!
ラムエア
これは写真がとれませんが、つきました、もちろんRMagic製です。
TC1000では体感レベルは薄かったです、無いわけではないのですが。
ホームストレートの終わりごろで140km/hくらいでしょうか。覚えてないけど。
このへんからがラムエアにおいしい速度域なのかなーと思いました。
事実140km/hからの車速の上がり率はだいぶ上がった気がします。
んま
それでも2位やけどな!
そんなわけで、どんなわけで、んで、今日は洗車してました。
・エアダスターで完璧に近い脱水。
・エアクリ洗浄。
・エアロの下側のタイヤカスがはねた痕すら根こそぎ取る。
・ホイール洗浄、磨き(しかも銀磨きクロスで)。
・内装拭き(ドンガラなんでどっちかってと拭き、なんです、わらい)。
洗車ついでにプロフ画像変更したり。
やっぱり脱水ちゃんとやると疲れますね、ダスターも噴いてるとその内水混じってくるし…
エアクリは汚れてませんでした、車検時にうけたエイトドックで洗浄してくれたのかな?
なんで面白というか面黒画像は撮れず。
サイドステップの裏のタイヤカス痕なんてなんかシマウマ状態でした、ちょっとキモイ。
裏にもぐりこんだときに2箇所ファスナー外れやエアロ割れが見つかりました。
凹むけど…あんなベラマリングばっかしてたらしゃーなしだと思います。
あと2年はもってほしい…
あ、内装拭きなんですが、バケツに水はってアロマオイルを5滴くらいたらし
その水で雑巾絞って拭くと、車内が良い匂いです。
もともとアロマは好きで車内でも芳香剤じゃなくアロマ焚いてるくらいなんですが
この拭き掃除はめっけもんでした。
なんかまるでお出かけでもする勢いですが
行く相手も助手席もねーですから
■追記
そんなわけでブレーキパッドが余っとります。
・RMagic パフォーマンスパッド CSP(サーキットスペック)
・エンドレス Mスポーツ(ちょっと劣化、使う分には問題ないかと?)
ともに前後余っておりまして
両方ともサーキットは3,4回しか行ってないです
一番残量のないパッドで
このくらい
Mスポはダストがかなり出にくく、お洒落に使ってた頃は大満足なパッド。
CSPはビックリするくらいブレーキが止まるように、
また荷重を前に残すとかしやすいなーさすがサーキット照準という印象のパッド。
さすがに使用済みのパッドって売れないですよね?
だもんで使ってみたい方とか居いますかね?
それとも取っておいた方がいいんですかね…
Posted at 2010/08/13 01:46:40 |
トラックバック(0) | 日記