• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B5親父のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

エアバッグ警告灯

フロントガラスのヒビワレ後にエアバッグ警告灯が点滅してた。

う~ん、凄く久しぶりだね。

後で後でと放置してたが、ようやくリセットした。

簡単な作業?なんだから、すぐにでもやりたかったけど

帰宅後、駐車場でエンジンを切れば忘れる状態が続いたんだっけ(汗




そういえば昨日、普段は通らない道路を走行中に凄い段差があるのに
全く気付かずにそのまま通過…

見事に小躍りしてリア下を擦るって言うか「ガン!」って音がしたから
マフラーを強打したみたい。

怖いから、未だに覗いてないけど…
Posted at 2013/06/25 01:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

ドアの閉まり&ブレーキパッド

せっかくフロントガラス交換したのに、週末の2日間はステジお休み中。

今日は午後から室内清掃で掃除機投入。

以前、ネットで購入したパワフルなハンディクリーナーを使用。
購入後、初めて使いましたが…ホースの繋ぎ目がすぐに外れてイライラする。
イライラは、暑さのせいもあるんだけど。
平日は、ほぼ毎日愛犬を乗せているので愛犬の毛がレカロシートに
編み込まれているような感じで付着している。

最後にはコロコロテープで処理して終了。



で、随分前から運転席側のドアがキチンと閉まらない、
力を入れて「バン!」って閉めればOKなんだけど…

前は、軽く閉めても簡単に閉まったんだけどねぇ。
何が原因か分かんないから、力強く閉めるしかないな。
年とったから閉まりが悪いんでしょうか(爆)



車検時に交換するブレーキパッドを調べていたんだけど何に交換したら
よいかが全く分かりません。
車検前に取り寄せ品リストを提出しなきゃいけないからね。

純正よりも効いてくれればOK。
少々のダストは洗えば良いけど、酷い鳴きはパスかな。

新潟は冬期間は氷点下になる事も考えなくちゃ…

コスパ的にはGLANZ SPEC-S

でもdixcelブレーキパッドXtypeも良さそう。

免責費用50,000円払って無かったら前後dixcelにしちゃうんだけどな。

宝くじも外れた今、現実を見なきゃ(泣)
Posted at 2013/06/23 21:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

クールベールに交換

クールベールに交換予定より1日早く終了したフロントガラス交換。

2日間の代車生活に夕方、おさらばした。

整備工場の知人からは
「ガソリンは入れて返さなくていいよ」
って言われてたから本当に使いっぱなしで返却。

しかし、免責費用50,000円は支払わなけりゃいけないんだよね。

財布から大枚5枚が出ていく時の寂しさ…

これが、物を買ってウキウキするのなら良いんだけど
正直、ガラス交換したからって何も変わっちゃいないし。

ルームミラーのガタツキが無くなったと思ったら
「丸ごと交換したよ」って言われて嬉しかったなぁ。
どうやってもグラつきが治せなくて諦めていた所だったんだ。

地デジフィルムも流石に綺麗に貼ってくれてたし満足。

今度はフロントバンパー治したいから誰かフロントにブツかって下さいな(笑)
でも等級下がるのは嫌だな…
Posted at 2013/06/21 23:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

代車生活

代車生活今日から3日間、代車生活です。

それも、スズキアルト君…





フロントガラスの他に整備(足回り等)も頼んじゃったから仕方無いか。

どうせ大した用事なんて無いし代車なんて何でも良いんだけどね。

でもね、信号の無い交差点で右から車が来てるけど「行ける」って思って
アクセル踏んだんだけど、出足が遅くて追突されそうだった…

俺の乗ってた軽トラより加速が悪いってのが我慢できん(笑)

Posted at 2013/06/20 21:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

ようやく交換できる。

来週早々にフロントガラスを交換予定。

旭硝子の「クールベール」。
フロントガラスは、すぐに手配出来たそうだけどフロントガラスに
貼ってある、地デジアンテナの入荷がまだらしい。
なんてったって計6枚のアンテナが貼ってある。
どうせならリアクォーターのアンテナ2枚も張り替えてくれないかな?

パナソニックの4枚は業販で可能らしいのだが…
KEIYOのは、アンテナだけってのが業販では扱っていないらしい。
メーカーでは、部品販売はしていなくてパーツ類は別の会社に販売を
委託されているんだそうだ。
結局、ネットで購入する事で決着しました。



昨日もコイン洗車機にステージアを恐る恐る入れての洗車。
タオルで水気を拭き取っていたら…
やはり、ヒビ割れが増大してた。
それも今度は上部に向かってるし(汗)

Posted at 2013/06/13 22:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ハブボルト交換&スペーサー取り付け他 https://minkara.carview.co.jp/userid/566045/car/2548553/8237241/note.aspx
何シテル?   05/19 21:29
いつのまにか、2020年に還暦を迎えました(・・。)ゞ 「B5親父」の由縁は、アウディに乗り始めてから みんカラ登録したので、そのままです。 す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45678
9101112 131415
16171819 20 2122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
全塗装したストリームを屋根からの落雪&落氷で全損した時に、雪道に強い「スバル車」しか頭に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年2月に弟から貰いました。 2017/5/2に「ソウルレッドクリスタルメタリック ...
日産 ステージア 日産 ステージア
国産車で唯一興味のあったのが日産ステージア(STAGEA)。 モデルチェンジした当時から ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ネットで見つけたA4 アバントに一目惚れ。 納車の1週間後にお店が倒産した為に後で送られ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation