• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B5親父のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

仕事したり、あれしたりw

仕事したり、あれしたりw完全週休2日制及び金曜日も休む事が多い
(最近は違うけど)中での本日は、お仕事でした。







昨日、到着したパーツを5分位で取り付け、会社へGOです。

同僚が車を買うのでお付き合い。
先日伺った店舗へ頭金持参で行ってきました。

ステージアが2台並んでます。
アクシスのウーパールーパー顔に癒されて来ましたwww

で、同僚が買う車にカロ製のサイバーナビAVIC-ZH77が付いてます。

これを使い慣れたストラーダに交換すると言うので、カロ製のナビを
私が買い取りました。
ZH77とナビにありましたので、ZH77MDでは無い事を祈ります…

ず~っとパナソニック党の私ですが、なぜか欲しい衝動が込み上げてw

取り付けハーネスや地デジフィルム・フェイスパネル等の出費は覚悟の上で、
自分で取り付けるので工賃は要らないし、アクシスの時のような高額出費ではないと判断。

6月中には取り付けようと考えてます。

取り外したら連絡が入るので、ストリームに付いてる地デジフィルムがそのまま
使えるようならアンテナ用両面テープだけ手配すれば良いし。

サブウーファー取り付けたくなっちゃった。

梅雨に入る前に終わらせたいなぁ。



Posted at 2015/05/31 01:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

ハイドラフリーズと純正ナビ不具合

ハイドラフリーズと純正ナビ不具合今日は、所用で午後から十日町市と南魚沼市へ行ってきた。

ロングドライブなので、「ハイタッチドライブ」を起動しながらの移動中…

「〇分以上、動いてません」みたいな内容のメッセージが出た。
ひたすら走行中なのに、なんで?
そのままフリーズ…またかよ(怒)

フリーズって頻繁にある事なのかな?



それよりも問題なのは、テレビが映らなくなった事。
そして、HDDに録音してある音楽が起動したり起動しなかったりの挙動があった。
純正ナビが寿命なのかと思ってしまう。

地デジチューナー&配線確認しなきゃいけないけど、問題が無かったら最悪の場合を
考えなきゃならん。

最終的にアクシスに取り付けてたPanasonic CN-MW200D(すでに売っちゃったけど)
いろいろと不満があったものの、今回もSDナビ「CN-R300D」にしようかと思案中。

遠い昔から(CDナビ時代から)Panasonic使ってるので使い慣れたメーカーが良い。
carrozzeriaは、嫁が乗ってたエルグランド(HDDナビ)&セレナ(DVDナビ)で懲りてる(汗)
そもそも操作方法を覚える気が無かっただけなんだけどwww

取り付け・配線は自分で出来るし、CN-R300Dならば新品でも60,000円程
これを取り付けちゃえば、地デジチューナーは不要だ。
昨年6月に入手した2014年地図Panasonic Strada CN-HS400Dも取り外す事ができ
ダッシュボードもスッキリするので、購入に心が揺らぐ…

さて、また悩みが増えてきてるな(笑)
Posted at 2015/05/28 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

ちょいとドライヴ

ちょいとドライヴ午前中に愛犬をトリミングに連れて行って、出たついでに久しぶりのクレープ屋さんへGO!

プリンアラモードクレープだったっけ?

瞬時にお腹に収まりましたwww

で、そのまま海岸線を走り某所へ。





実は私、休日は殆ど自分の車を動かす事をしないんです。
土日・祝日で1ヵ月に1~2回位かな?
それも近くのコンビニ行く位…

こんな日は、非常に珍しいんです(笑)




昨日、塗り分けたリアバンパーも案外いけてるかも(自画自賛)





約3年ぶりに来たので記念撮影しようと…

草ボーボーじゃん!




ちょいとリサイクルセンター覗いたりして、愛犬が待つトリミングへ。

またしても、1日が終わってしまった…
Posted at 2015/05/24 18:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

自動車税免除

自動車税免除私は「身体障害者手帳」保有者なので、アウディ・ステージアの自動車税は皆、免除でした。

ただね、「免除」って聞いて「良いなぁ」って思わないで欲しい。

それだけ、身体障害者ってのは生活に支障があるって事なんだからさ。
優遇されてるとか思うのは仕方ない事。
俺だって、健常者の時はやっかみ半分で「良いなぁ」って思ってたからね。

でもね、いざ自分が障害者になった時には、そんなの考えてる暇も無いからね。
マジ、毎日が精いっぱい。

俺に会った人たちは分かるだろうけど、「何処が障害者」?って思うだろう。
そんだけ、前向きに生きてんだってw

いちいち説明するのも面倒だから「四肢不自由」と病名を伝える。
この病名も知らない人が多い。って事はそれだけ難病なんだ。
まぁ、難病指定されてる病気って言えば感じ取ってくれると思うけど。

最近よく言うのは「大丈夫、心配するな。なんとかなる。」をスタッフに伝える。
これは常に自分がポジティブに行こうと考えてるから。


話しが逸れたけどw

今年の2月にストリームに乗り換えた為、昨日「地域振興局県税部」なる所へ
出向き、ストリームの自動車税免除の申請をしてきました。


自動車税免除記録を調べていた所でステージアの現オーナー情報が…
そっか、アクシス君は廃車解体の道では無くオーナーがいたんだ。
アクシス君は、ナンバーを変えて今も現役って事。

売る時に「俺の希望ナンバーのままで走る姿を見たくない」
そういえば、そんな事を伝えていたな。

同じ県内とはいえ、結構距離があるので遭遇する事も無いだろう。
でも、見かければわかるんだろうな…

いやね、ストリームが嫌って事じゃないんだ。
突然だったから、未だにステージアに未練があるのは否めない。

でもストリームとアクシスを2台並べたら…

やっぱ、アクシス選ぶわなぁwww
Posted at 2015/05/08 21:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ハブボルト交換&スペーサー取り付け他 https://minkara.carview.co.jp/userid/566045/car/2548553/8237241/note.aspx
何シテル?   05/19 21:29
いつのまにか、2020年に還暦を迎えました(・・。)ゞ 「B5親父」の由縁は、アウディに乗り始めてから みんカラ登録したので、そのままです。 す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
全塗装したストリームを屋根からの落雪&落氷で全損した時に、雪道に強い「スバル車」しか頭に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年2月に弟から貰いました。 2017/5/2に「ソウルレッドクリスタルメタリック ...
日産 ステージア 日産 ステージア
国産車で唯一興味のあったのが日産ステージア(STAGEA)。 モデルチェンジした当時から ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ネットで見つけたA4 アバントに一目惚れ。 納車の1週間後にお店が倒産した為に後で送られ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation