• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B5親父のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

ホイールセット買いました。

どーしても、夏用ホイールが欲しくて今年に入ってからオクやらネットを徘徊してました。

家内に「欲しいなぁ」ってな事を前々から言ってたんですよね。

車弄りは基本、小遣い範囲なら文句は言わない人なので何をしようが
自己責任でって事で許可を頂いてます(^^ゞ



実は、娘婿の車をタイヤ交換した時に、夏用タイヤがツルツルなので
買い替えるよう即しました。
それも「大至急」!
サイバーナビが壊れてたので、ナビ優先てな事を言い出して…

それならば、現在ストリームに履いてる17インチを娘婿に渡し
自分が新しい夏用ホイールを買う事で合意ww



タイヤ館に、結構気に入ったホイールがあったのですが…
ホイールにタイヤセットして頂くと、20万円近くになり断念。

予算10万円以下…

ならばと、ネットを見れば格安のがあるじゃんヾ(´^ω^)ノ♪
オクで中古を買っても、タイヤはオマケ程度で今シーズン買い替えなきゃいけない状態。

「それなら新しいの買っちゃえば」って家内のお言葉O(≧∇≦)O イエイ!!
「但し、小遣いの範囲でね」
「もちろん♪」

18インチ・19インチと悩んだ結果、19インチに決定。
今回は、20インチの選択肢がありません。
ツライチにこ゚だわっている訳じゃないので、19インチ7.5Jで十分です。


ステージアの時に買った20インチも安かったのでデザインなんて
選ばれなかった事を考えれば、自分的には許容範囲のデザインでした。



スピードメーター誤差も
※純正:205/55R17 (外周:約2063mm)
※今回:215/35ZR19 (外周:役1988mm)
なので、「+3.77」
メーター読み100kmで実速度は96kmってところでしょうか?

ボンネット塗装が、先延ばしになりそうな予感です(ノД`)ハァ
Posted at 2016/03/30 21:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

ツメ折り&タイヤ交換

ツメ折り&タイヤ交換本日、家族の車の最終タイヤ交換@4台。

を行う前に、リアのツメ折り2回目をしました。
夏タイヤに履き替えてたので、クリアランスも狭くなってましたが
「こんなもんかな?」って程度です。

やっぱり、ハンマーで叩いた方が良いのかなぁ?

フロントインナーが外れ、ずり落ちかけてたのでフロントも?

ハンマーで叩くと御近所さんへ「音」がモロに聞こえる。

「また何かやってますよー」の合図になりそうで怖いです(汗)


さて、本日のタイヤ交換メニューです。

●ホンダ N-BOX
●ホンダ モビリオ
●ホンダ CR-Z(飛び入り)
●ダイハツムーヴ コンテ

そして下記が、先週タイヤ交換した車両。

●ホンダ ストリーム
●ホンダ ヴェゼル
●ホンダ N-BOXスラッシュ
●日産 セレナ
●スズキ スティングレー

毎年、恒例のタイヤ交換ですが今年は2週に分けたので随分と楽でした。
もっとも、男性のピットクルー?が4人いるので1台の交換が早い早い(笑)

終了後に居残りで、車庫の整理整頓して本日は終了でした。

追記

この冬、雪の塊にぶつかった時に左フロントバンパーがズレました…
ガタガタしてるのを発見し、少し落ち込んでます。
Posted at 2016/03/27 17:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

アーシングしてみました。

アーシングしてみました。天気は良かったが、クソ寒い…

そこで、アーシングの取り付けだけならとの気の迷い?から施工しました。
他にもいっぱいやりたい事あったんだけどね。
(まずは洗車だろ!って一人ツッコミ)

アーシングを最初に施工したのが「ホンダ アクティ」軽トラです。
新車で買ったアクティを何とか農業車からカッコよくできないか?
なーんて考え「軽トラック研究会」なる所に名を連ねていまして(笑)
そこで、見かけた(紹介ページ)ショップで購入。
当時で、約1万円位だったかな?
もう15年も前の話しですがw

前車のステージアアクシスには、純正?アーシングが施されていました。
標準装備だったのかは、不明です。

軽トラは、燃費云々よりも加速性能とか音楽の方が効果があったと思います。

まっ、今回は見た目重視なので(笑)自己満足の世界です。
スパークグリス買ってきたら、各ポイントに塗布します。

アーシングは2回目ですが、過去使用した燃費向上グッズは多数あります。
が、いずれも効果を感じなかったです///orz///
ピップエレキバンみたいなブツとか、ホットなんちゃらとか、何とかの神器みたいなの。
ラン○○○・マ○チ○ー○なんかは、随分前に排除勧告受けてたなぁ。

このホットなんちゃらは、1ヵ月後に凄い熱を持ってエンジンが停止…
アウディのディーラーに、危ない烙印を押されメーカーがブツを送り返して
くれという事態になりました。
新品交換だけで、症状の説明も無かったから信用出来ずに車庫に眠ってる筈です。

効果がないんだろうな…と解っていながらも、ついつい買っちゃうんですよねw
当時は、結構好きだったんです こうゆーの(汗)

そもそも、燃費とか加速なんて乗り方次第で結構大きく変動するしね。
こんな商品に高額な金額を払えば、それこそプラシーボ効果も上がるって訳。
(それは俺だけど…)

これだけ買えば、何リッターガソリン入れられるんだって思いますよね(爆)

念の為に付け加えておきますが
あくまで私的感覚なので本当に効果がある車種もあると思います。
Posted at 2016/03/13 18:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ハブボルト交換&スペーサー取り付け他 https://minkara.carview.co.jp/userid/566045/car/2548553/8237241/note.aspx
何シテル?   05/19 21:29
いつのまにか、2020年に還暦を迎えました(・・。)ゞ 「B5親父」の由縁は、アウディに乗り始めてから みんカラ登録したので、そのままです。 す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
全塗装したストリームを屋根からの落雪&落氷で全損した時に、雪道に強い「スバル車」しか頭に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年2月に弟から貰いました。 2017/5/2に「ソウルレッドクリスタルメタリック ...
日産 ステージア 日産 ステージア
国産車で唯一興味のあったのが日産ステージア(STAGEA)。 モデルチェンジした当時から ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ネットで見つけたA4 アバントに一目惚れ。 納車の1週間後にお店が倒産した為に後で送られ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation