• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるす@ぱわー!のブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

ひっさびさのみんカラ

写真撮っていただきました。
また夏に向けてなんか弄る予定。。。。





Posted at 2019/03/05 00:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年08月09日 イイね!

Kuhlサーキットイベ

Kuhlサーキットイベ鈴鹿のツインにてサーキットイベントを行うとか通知が来たので参加してみました
(7月半ば)


その日は前日に台風直撃してて開催も危うかったのですがなんとか雨も降ること無く過ごすことが出来ました



イベントには友達を2人載せて計3人で参加させていただきました。

メインはなんといってもドリフト体験走行!

車種はもううろ覚えで何があったかは覚えてませんでしたがたぶん自分はKuhlの社長が運転する34?に乗りました





乗った直後に

「軽く行く?思いっ切り逝く?」

と聞かれ、即座に

「思いっ切り逝きましょう!」

と答えました٩( 'ω' )و



感想は初めてドリフト車に乗ったのですが...

やべぇっす


え?そこからその角度で進入できるの?  とか

あああああああああああホームのコンクリート壁近い近い近い

煙すげぇ!匂いすげぇ!
ッて感じですね

ボキャブラリー少ないっすわすいません

ただホントに貴重な体験できて参加してよかったです!

自分の車じゃ大切すぎて(金かかりすぎて)雪ドリしか出来ないもんげ






イベント自体は86orプリウス半々って感じだったですかね



そしてっまさかの~

店長「ほいこれスペックシート書いといてね」

自「ん、分かりました」
(萌ミみたいにダッシュボード前に出すんかな?)

店長「えーっときょうはOptionさんが来てるんで後でよろしくね」

自「ファッ!?」



そして質問されて気がつく
「この車のコンセプトや気に入ってる所はどこですか?」


えっ…
なんやろ…

気に入ったパーツをちょこちょこ付けてきたし…別に...


結果、逆にポイント教えて貰うというね



んで最終的に変なポーズで写真撮られるというwwww羞恥プレイwww






最終的に曇空も晴れて快晴になり暑すぎたので近くのコメダに避難
んでまったりした後

おまちかねのじゃんけん大会!

まず身内では友達1人がBRIDEのTシャツGET!

んで自分は中盤ぐらいにBorlaのTシャツGET!


これはホント嬉しかった。前の週に丁度エキマニ変えたばかりでBorla付けたので
https://minkara.carview.co.jp/userid/566136/car/1544334/7104181/parts.aspx


でもこれ・・・サイズSなんだ...

アメリカンサイズだからイケるイケるとは言われたが
大切に保管しときましょう


んでもう1人の友達は運悪く(じゃんけんくっそ弱)
最後の早い者勝ちでタオル貰ってましたね(^^)


んで解散後の高速がカスタム86orプリウスで溢れてて楽しかったデス
その後名古屋でぶらぶらしてお開きになりました


非常に楽しいイベントでした、鈴鹿も近いから東京よりも簡単に行けるし良いですね

また86の他のイベントにも積極的に参加できたらと思います
(この間の86style全く知らなかったですが)
Posted at 2015/08/09 13:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年11月21日 イイね!

86納車1周年

まぁ正確には17日なんで4日オーバー?かな


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
納車してから1年ですがいろんなことがありましたなぁ・・・

寺で付けたTRDドアスタビライザーが逆に取り付けされてた問題から始まり
お詫びのモデリスタエアロのモールの件といい・・・

もう寺は行くことはないかなぁ

2時間かけて塩尻行くなら2時間ちょっとかけて名古屋行ったほうがええしな(´・_・`)




とりあえず1年でなんとかフルエアロ化してホイールも19inch化してヘッド&テールも換装して
まぁこんなもんでしょ

これから雪が積もる季節になると完全に封印します
まぁその間に頼んでる内装の塗装とバンパーの穴埋めを終えてくれると非常に良いんだがなぁ・・・



とりあえず消費税10%化までにエキマニ&マフラーは終わらせるつもりです
やべぇぐらい預貯金が86に削られていますが。。。。








んで1年でのトータル走行距離ですがーーーーーーー



今現在(平成26年11月21日)4163kmです


うん。。。。
内装を5月に外して7月まで乗れてなかったし・・・

別に仕事はマジェスタとハイエースあったし・・・・

近場は軽トラで良いし・・・



乗る機会があまりなかった。
つか弄ってばかりだったかな(´・_・`)



んで1年経ってガレージ保管で全く綺麗なのだが記念にコーティングに出してきました







店員:なんか元から綺麗だったのであまりわからないですね・・・・

自分:そうっすね・・・




つか前に洗車したのたぶん7月か・・・


GPの雨でも水弾いてたしそんな汚くは無いわな(´・_・`)




んでこのまま積雪さえ無けりゃ23日の走行会観に行きますわ
また前日にでも八咫烏さんに連絡するんでよろよろ٩( 'ω' )و
Posted at 2014/11/21 21:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年09月16日 イイね!

エアロ&車高調取り付け@又又又問題発生

ども。
やっとブログネタが出来たので投稿しま

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

9月4日から8日まで奈良の大和本宮にて勉強会を行い
9日にKuhl名古屋にてエアロ+車高調取り付けてきました


車高調はBLITZのZZ-RエアロはリアをVer.2へ、、、



当初の予定では作業は1日で終る予定でした・・・

















予定だったのです







店に置いてから数時間後電話が鳴り

「取り付けようとしてたエアロなのですが塗装が割れていたので後2~3日欲しいです」




oh....









まぁちゃんとやってくれるならと思い名古屋の家にて2日過ごしました




その間は初シロノワール食べたりCoDBO2を新垢でボイチャ狩りしたり充実してました





そして夜6時に店に来てくださいと言われ
18時Kuhl名古屋着

家から近いので20分もかからず到着




しかし・・・待てど待てど店長来ねぇ・・・・・・・


渋滞に捕まってるということなので仕方なく店の他の方と完成した86を見ることに















おぉカッコええやんけ。
車高は2.5DOWNで車検もおk!


ええやんけ・・・・


ん?ええ・・・・・・やん・・・・・・・け・・・・・・・・・??????

















































はい。冒頭に書きました

;リアをVer.2へ、、、






お気づきだろうか











:Ver.2



:取り付けたエアロ





あっ(察し)










自分:あのこれ、頼んでたエアロじゃないんですけど。。。


店:え?








店:え?














自分:いや、見積書にもVer.2って書いてあるじゃないですか


店:マジすか。。。ちょっと担当と確認していきます。。。。。






























店:間違えたそうです・・・・・・・・







うん。間違えられてた


その後もスタッフの方々が


:エアロ間違えたらしいよ・・・

:まじで!?

:どうしよう

:いやこっちよりもお客さんのほうが可哀想だろ・・・

:オフ会とかどうすんのよ・・・・






とかなんとか心配そうに話してました







つか
別にVer.1も嫌いではないよ?
近くで見てた他のお客さんもVer.1でかっこ良かったし

もともとVer.1買おうとしてたしね


でも如何せん派手すぎてマフラー丸見えじゃん?
いつかは社外入れる気だけどさそれよりも先にエキマニ変えたいし。。。


Ver.2の落ち着いたデザインでマフラー見えないから後で交換しよとか思ってたし。。。























そして対応は。。。

とりあえずそこのお店で新車のハイエース購入予定なんで色々とサービスしてもらえました



一旦コレの状態で長野に帰り又後日積車で取りに来るとか。。。
ちなみに自分の86用に色合せ塗装しているので最悪壊しても問題なし

又取り付け交換している間にトヨタエンブレムを塗装(無料)
LED照明に全換え(無料)

マックガードを買ったので他の16個のナットも色を合わせて取り付けしてくれました




まぁ日にちも伸びたし何やかんやでいろいろ有りましたが


結果的には良かったかなぁと








次はエキマニ交換やね٩( 'ω' )و
Posted at 2014/09/16 23:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年07月19日 イイね!

鬱憤晴らしでステッカーでも

86は不動車のまま

このままだと心身ともにストレス過多になるので不動車でも弄れる物を弄っていこうと




そこでまずBLITZのADVANCE Power Air Cleaner



安く3万円もしなかったので買ってしまいそのまま装着

こりゃエンジンルームが華やかになるわ٩( 'ω' )و






そのままTRDのルーフフィンも購入
これは内装と一緒に塗装します







そしてステッカーも自由に作りたいが、、、、
手切りステッカーはやはり機械には勝てないのでSTIKA購入





うほっこりゃええわい^^

作り放題やな^^^^^



まぁデータ編集に時間が掛かるが。。。
まぁとりあえずこんだけ作成




明日雨降ってホコリが舞わないなら貼り付けかな(´・_・`)
Posted at 2014/07/19 23:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI(D型)を契約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 13:45:44
切り抜きに、GTOの記事が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 20:05:57
YUPITERU Lei02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 18:03:37

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
えあさすくーるふるえあろ
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
先代H100系のハイエースがピストンぶっ飛んでお亡くなりになられたので新車のH200系4 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
勤務地が自宅から本部勤務になったため通勤車購入 元々は白色だったけど自前で世田谷ベース ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
仕事用車 雪地帯なのでi-Four必須デス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation